- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:16:17
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:17:06
同期の牝馬達のインパクトが強すぎて牡馬勢は影薄くなりがちだけどこいつも普通に強い
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:17:24
G13勝もしてるような馬はそれだけでド派手に名馬定期
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:17:38
グランと2勝2敗なのになんか地味な馬
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:17:45
地味?どこがだよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:17:52
なお名馬列伝はない模様
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:18:29
戦績はほとんどジャンタルマンタルなんだからそらそうよ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:18:29
ド派手に名馬定期
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:18:46
3歳でビューティージェネレーション粉砕するのなんなん
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:18:47
後半生で尻切れ蜻蛉になった挙句グランに逆転されたから相対的に扱い軽いんやろ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:18:53
NHKマイルC「素晴らしい卒業生」
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:18:54
共同通信杯でマーズに初めて黒星を付けたダノンキングリーが、古馬になってグランアレグリアを倒すの好き
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:20:02
朝日杯とNHKでグランが2着に来てたらもっと評価高かったんだろなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:22:29
引退が早かったら伝説になってた
頑張って古馬も走って滅茶苦茶えらい - 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:23:19
この世代のG1牡馬たちほぼみんな種牡馬入り(うち社台4頭)できてるし普通に優秀
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:25:55
4歳以降が馬券内には居たから弱くは無いけど…って感じだったかな
3歳までなら歴代でも日本のマイル最強格なんじゃねえかと思ってる - 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:27:05
古馬で一気に枯れたけど3歳まではほとんど去年のジャンタルと同じ戦績って考えたらそりゃ強いわ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:27:13
ダメジャー産駒らしい成長と衰え曲線の中で全盛期は産駒の中で一番強かったと思ってる
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:27:16
未完成時代のグランと言うけどそもそも3歳時グランに先着出来た連中の数はかなり少ない
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:30:29
皐月も4着に来れるくらいには地力が強かった
産駒の平均能力が高くて勝ち上がり率高いのもそれが受け継がれてる - 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:31:37
三冠皆勤勢のニシノデイジーも障害転向後は中山大障害2勝して種牡馬入りしてたね
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:33:14
もっと評価されて良いくらい影薄い
同世代(というか同時代)の馬たちが凄すぎるのはあるけど - 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:34:39
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:37:20
欠点...と言って良いのかは分からんけどダメジャー産駒の例に漏れない3歳が全盛期タイプだったのがちょっと地味感あるんだろうか
4歳以降にもう1個GI勝てれば更に評価されてただろうなって思う - 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:39:29
そもそも大種牡馬ダイワメジャーの最高傑作が地味に名馬で収まるわけがねぇんだよなぁ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:42:24
- 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:45:41
- 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:51:21
まあダイワメジャーがそろそろ年だし入れ替わるにはちょうど良いよねって感じではあった。
- 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:53:45
NHKマイルを勝ったのに古馬マイルG1を勝った凄い奴
- 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:53:53
この馬がともみっちファミリーなのがイマイチ信じられない
- 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:56:42
- 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:59:58
- 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:25:41
未熟だった頃のグランと戦って後半は覚醒したグランにボコられてたから?全盛期勝負でも多分比較にならんぐらいグランのパフォーマンスがイカれてるから陰にちょいと埋もれてた
- 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:27:10
- 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:28:45
短距離は去年のジャスティンなんとかで20数年やってきてようやくOP制覇したくらいには向いていないからな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:28:50
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:34:15
ウマ娘とあんまり時期が被らなかったからここで影薄いのは当然あるとはいえ
どこの話でも「このままだとダイワメジャーの後継っていないのでは…?」って空気だったからなんとなく評価されない空気があったのも確か - 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:34:23
- 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:37:52
サンデーの3×3...
- 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:38:51
香港マイルでビューティージェネレーション撃破は本当にもっと評価されていい
最盛期からは少し落ちてたけど翌年もG1勝ってるからな - 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:38:56
4歳のスプリンターズSのせいであまりにもグランアレグリアのうつくしいやられ役になってしまった
- 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:54:57
古馬戦績が振るわないダイワメジャー産駒のジンクスを打ち破ってくれると信じてやまなかったなあ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:57:54
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:05:33
同期がド派手すぎて相対的に地味なるところまで受け継がなくていいから・・・
- 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:09:01
牝馬の影響でマーズに限らず19世代牡馬はほぼほぼ影薄い
- 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:12:01
3歳で海外G1に行くのが凱旋門とかに限られていてそれ程多くないとは言え、それでも日本馬で唯一海外古馬G1を3歳時に勝ってるのは割と凄いと思う
倒した相手ビューティージェネレーションとかだし - 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:16:10
香港マイルで勝った時の友道師の涙が印象的だった
- 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:22:35
- 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:10:48
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:15:08
香港は3歳と古馬で斤量が0.5しか変わらんからな
- 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:47:56
アドマイヤマーズ推しワイマーズ再評価されててめっちゃ嬉しい
マーズの香港マイルは表彰も合わせて好きなんだよね - 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:22:54
地味だったせいかGI3勝の基準超えてるのにヒーロー列伝作られなかったのは酷かった
作ってやれよ - 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:20:10
富士Sだけ派手に負けてるけど何があったんだろう?
これでミルコ降ろされちゃっててかわいそうだな - 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:29:21