- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:21:18
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:22:57
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:28:06
フロッピー…弱え
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:32:47
無印は人間側のもう一人の主人公ポジだったのになあ
お前は成長しないのかReだと殆ど出番ないんだよ - 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:38:11
ライブ感で金木に戻したしわ寄せが一番来てるよねパパ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:40:11
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:42:57
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:48:16
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:48:39
けどね俺隻眼亜門の片腕の再生が不完全なビジュアルと赫子でドウジマの再現をしたりするのはめちゃくちゃ好きなんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:49:26
無印の頃は魅力的だったよね無印の頃はね
まあ気にしないで。俺の中では無印で完結してますから - 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:10:06
初期にドナートから琲世に記憶を戻す鍵になるとか言われたりオークション後のアオギリ襲撃現場で安久…って意味深に呟いたりしてたのにどっちにもほとんど関わらなかったんだよね酷くない?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:36:46
2部だと滝沢と出番合わせて一キャラだとちょうどいい感じだと思うんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:39:00
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:39:06
結局reの新キャラも合わせてより多くのキャラに見せ場用意するのは土台無理ですってことだったんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:40:15
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:45:52
パチンカスなのかもしれないね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:51:01
亜門か…"赫包に適合出来なかった金木くんのif"だぞ
滝澤か…"ヤモリ戦後に血に狂った金木くんのif"だぞ
六月か…"親に虐待された結果親を殺した金木くんのif"だぞ
旧多か…"喰種化して以降世界を恨んだ金木くんのif"だぞ - 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:52:14
肛門太郎やん 真戸暁と元気しとん?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:52:58
六月と旧多は退場!
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:01:34
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:15:01
Rc値が異常に高くて制御できないみたいな話だったしある意味適正が高過ぎたんスかね?
暴走時は滝澤とクロが2人がかりでも押され気味だったんだよね - 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:21:08
神父の思わせぶりな台詞から二人の接触で元に戻るんやろなあと期待してた
それがぼくです
なお実際は… - 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:22:57
グールとしてじゃなくグールの力持った捜査官としての活躍が見たかったのが俺なんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:24:09
わりとよく見るぜそとなみ先生の逆張り展開
REの亜門の扱いの悪さはあまりに勿体無い - 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:28:41
まあ設定だけ強くても何故か負けるカネキみたいなのもいるから、元から弱い設定にしてる分ギリギリセウトくらいなのん
- 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:28:55
扱いが悪いかというと結構いいタイミングで出てきたり最終巻でドナードと決着つけてるしそこまで悪くないんじゃねえかなと思ってんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:15:45
ウム…初期に琲世とクロナと関わりそうなフラグを立てといてスイ空間送りになった以外はそこそこ良い出番を貰えてる方だとは思うんだァ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:31:26
- 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:27:14
ドラマ的には滝澤のが目立ってた気がするんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:45:33
カネキチと亜門が立場が入れ替わってそれぞれ別視点で進むんやっ
って盛り上げた割にはマジで出てこないし活躍しないんだよね本当にガッカリじゃない?
まっ神父を父として愛しつつも決着をつけた事は満足なんだけどね
武器が十字架の形に変化するのも格好いいしなっ - 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:46:42
コントロールができない赫者化をした方が強そうなのは失敗作の悲哀を感じますね
- 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:52:43
アオギリといい亜門といい旧キャラの扱いが猿展開を超えた猿展開
- 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:03:19
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:03:53
店長っぽい片手赫子マシンガンとか赫子でかつてのクインケ再現しつつボロ布纏った姿は流石にオサレすぎてワクワクが止まらなかったんだよね
死堪の時に乱入した時は今後どう活躍するんやろうなぁって期待度めっちゃ高かったんだァ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:05:40
- 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:06:51
出番も活躍もあるけど前作裏主人公として見ると微妙を超えた微妙 それが亜門鋼太朗です
まっ自分はそれでも一番好きだから気にしないんだけどね - 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:10:32
この頃の石田スイぼーの現状が猿展開過ぎてあんま敵愾心湧かないのん
- 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:39:55
姿を見せず才子を助けたりかつての仲間のピンチに駆けつけたり因縁の相手と決着付けたりもしかして亜門さんはあくまで前作主人公として描かれてるんじゃないスか?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:40:58
ま…また肛門太郎か…
- 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:17:41
もしかして亜門さんに羽赫は合わなかったんじゃないスか?
甲赫、せめて尾赫ならもっと強かったと思われるが…