ジムとかで筋トレしてるやつにこんな事言うの嫌なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:26:05

    使えない筋肉ほどダサい物は無いんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:26:58

    お言葉ですが筋肉がないより見せ筋でもある方がいいですよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:27:42

    負けたんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:27:45

    嫌なら言うなよチンカス

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:28:05

    使えない筋肉ってナンダ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:28:41

    だから重量ベストをつけてタバタ式をやるんだろっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:28:46

    あくまで比較的ってだけで充分強いっスよ
    断面積当たりの力がやや劣ってるぐらいスね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:28:46

    痩せる為にやっているからなんとも思っていない
    見せ筋だろうが何だろうがみっともないブクブクデブよりマシなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:28:48

    い…生きてるだけで使いますよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:28:57

    使える筋肉を教えてくださいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:28:57

    筋肉だけ付いてる無能はいらないよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:28:58

    バ、バーベルあげたりスクワットしてるのに使われてる筋肉じゃないのん…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:28:58

    ひょっとしてマッチョマンは格闘技をやらないといけないとか抜かすタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:29:24

    で、>>1の筋肉は使えるんですか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:29:45

    これを家から出ないマネモブが冷笑してるのが面白いよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:29:51

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:30:11

    お言葉ですが現代日本で必要最低限の筋肉量だとヒョロくなりますよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:30:19

    >>14

    気持ちいいぜ!>>1のケツマン締まっててマジ気持ちいい!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:30:37
  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:30:39

    もしかして自分の体がどうやって動いてるかとか説明されないとわからないタイプ?
    年取るとそれだけで筋量落ちて姿勢なんかにも影響でるから筋トレはやらせてもらいますよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:30:52

    >>5

    ≡💉💉💉  💪💪💪≡

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:31:04

    ガリガリやデブの方がダサいですね🍞

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:31:19

    お言葉ですが健康のためですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:31:48

    >>21

    あのぅ…破裂しそうで怖いッス

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:32:19

    >>14

    チー.牛のワンパンで頭蓋骨粉砕できますよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:32:21

    ぶっちゃけ別にダサくはないですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:32:30

    特定の用途に最適化された肉体(マラソンとか格闘技とか)があるという事は認めるけどね、筋肉ムキムキのマッチョマンは何も鍛えていない人間より遥かに強いの

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:32:47

    ボディビルのビキニ 聞いています激エロの衣を纏っていると

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:32:54

    筋トレはね適度な負荷なら逆に気持ちいいんスよ
    見た目が良くなるのも大事だけど汗をかいてすっきりするのが大事なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:33:22

    そもそも強さで言ったら怠惰なだけのデブですら強いやんけ
    ウェイトが全てなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:33:32

    あれクズお前知らなかったのか?
    細マッチョが一番モテるんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:33:49

    >>5

    まぁボディビルダーとかじゃないスか?

    重量挙げ選手との比較だと確かに力は弱いんだよね

    鍛えてないよりはよっぽどいいけど


    研究で比較されてるレベルだとちゃんとボディビルダーは限界まで脂肪を落としてるし体のバランスも完璧だから一般人に当てはまるかといわれると微妙スね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:34:14

    >>31

    細マッチョ…聞いています

    ただ内側の筋肉が剥き出しになっただけの、言ってしまえば終わりかけの超大型巨人みたいなものだと

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:34:46

    マッチョは心にゆとりがる…欺瞞 食事制限でイライラしとるんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:35:12

    おいっ何がどうダサいのか教えてくれよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:35:41

    白人とか黒人って凄いぜぇ
    ジャ.ップとは肉体の素質が違うから絶対追いつけないんだよ
    劣等遺伝子…糞

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:35:49

    普段使わない筋肉を使わない筋肉言うなら水泳選手の水泳用の筋肉も無駄筋ということにならないッスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:36:30

    >>34

    お言葉ですがそれはデブやガリが精神にゆとりがある反証ではないですよ、ま、ボディビルダーがストレスに耐えてるのはそうなんだけどね!

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:36:36

    >>25

    逆だ逆

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:37:30

    ワシのギリシャ彫刻のような上半身への嫉妬は醜い!

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:37:37

    へっ 何が使えない筋肉や
    (暴力に)使ったらいけない筋肉と言ってくれや

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:37:40

    そもそも護身目的なら武器持ちには役に立たない格闘技も大概無意味なんだよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:37:49

    >>28

    とにかく筋肉のある女は最高だからもっと増えてほしいぞ!

    余程のハードゲイナーなら仕方ないが

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:38:09

    >>37

    ちなみに1じゃないけど水泳は全身を無駄なく鍛えられる良質なトレーニングらしいよ

    肺活量まで鍛えられるしな(ヌッ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:38:11

    >>1

    何でそれをジムじゃなくてこんな場末のタフカテでしか言わないのん?ダサいならちゃんと本人たちにも教えたらええやん

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:38:42

    >>36

    なんで自分自身を蔑めてるのん?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:38:47

    >>45

    強そうで怖いからに決まってるやんけシバカレルヤンケ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:39:16

    これから150キロでスクワットしてくるから応援よろしくなのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:39:18

    >>43

    激エロ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:39:36

    ヒョロガリよりぽっちゃりより筋肉なんや

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:39:37

    >>40

    タクヤは去れ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:39:40

    カッコイイのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:40:00

    >>41

    力の差が数倍あったら手加減しないと簡単に殺せちゃうよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:40:27

    見るに堪えないデブボディが嫌だから筋トレをやってるんですこの気持ちわかってください

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:41:07

    ボディビルダーは筋肉繊維の蓄積が大きさの割に微妙っていう研究をもとにしてるんだろうけどあそこまで鍛え上げてる人はほぼいないんだァ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:42:05

    ビッグヒデとダルビッシュが並んでる画像を見るとなんとも言えない気持ちになる…それが僕です

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:42:06

    >>32

    体のバランスが完璧というのは難しい話題だと聞いています ”健康なのか見た目なのか”どっちの話かわからないと

    健康バランス的には10%は超えた方が良いとも言われるけどボディビルダーは10%未満だから本当に難しい話だよねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:43:23

    ボディビルの筋肉はアスリートより性能が低いけどね

    トレーニングをやらない一般人と比べたら流石に筋トレやってる人の方がいいの

    アスリート>>>ビルダー、トレーニー>>>>>>>>>>>>>>ヒョロガリくらいは差があるんだよね凄くない

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:45:30

    ボディビル…聞いています体重などでクラス分けしてもなんか段々でかくなっていると

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:47:11

    格闘家は肉の鎧があるから格好良く見えないのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:47:36

    ビルダーはジムのトレーニングが目的の筋肉なんだ
    同じレベルのトレーニングに他のアスリートはついてこれないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:47:55

    >>36

    人種という枠組みで見るなら部分部分っスね

    黒人は大腰筋がデカいので陸上とかバスケなんかは有利だけど農耕民族多めな黄色人種(今回日本人)は胴が太めで足腰強いからウエイトリフティングが有利だとする科学者もいる

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:48:06

    >>58

    性能評価…聞いています。特定競技の性能で評価したらどう頑張っても競技者に勝てるわけがないと

    ジョガーが力士に長距離で勝ってもそれが優れていると一概に言えないようなもんなのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:49:33

    安易に筋肉つけすぎると着れない服が増えて困ルると申します
    学生時代に細めのジーパン流行ってたけど着れなくて泣く泣く諦めたんだァ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:50:00

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:50:30

    実用的な筋肉ならボディビルよりストロンゲストマン コンテストの方が向いてるんじゃないんスか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:51:35

    ジムでの動きになら使えるやん!

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:51:39

    性能評価も難しい話なんだよねパパ
    まずもってトレーニーとヒョロガリの間には一般人が存在する上に日常生活での持久力等々含めると持ちあげる筋力はトレーニーが圧勝だけれども体力面や色んな項目があるんだ 悩みが深まるんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:53:09

    >>36

    あれっ大谷は?

    あれっ井上尚弥は?

    あれっ菊田早苗は?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:53:15

    コレでもワシはおっさんでね運動不足解消のためジム通いをしてみたよ
    その結果腰痛や肩こりが軽減し体力もついたので継続したほうが良いことが分かった

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:53:46

    >>66

    実用的をどこまでに落とすかにもよるっスね 

    基本的に日常生活には過剰なパワーと消費量になルと申します

    まあ目的は魅せることだから競技としては間違ってないんだけどなブヘヘヘ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:55:05

    >>70

    あたぬか

    そもそも腰痛と肩こりはジムレベルでなくても座ってる時間を短くして健康体操を行っていくだけでも改善されていくんだ 不健全が改められるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:55:15

    お言葉ですが大半の人はボディビルダーなんか目指してませんよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:56:08

    なあオトン、飯食う量が変わらないから脂肪の量が変わらなくてドンドンレスラーみたいな体型になっとるんやけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:56:15

    窓ガラス拭いただけで息切れ起こすんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:57:17

    >>75

    よっ紅葉先生!

    今日も必死にドアノブ頑張って抑えつけてたん?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:58:20

    >>74

    野菜炒めで腹を膨らませろ…鬼龍のように

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:01:37

    >>74

    空腹時に有酸素運動をしろ……鬼龍のように

    ジョギングかHIIT、時間がないならあにまんにいる間だけでも体幹トレーニングをしろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:02:58

    >>74

    ダイエットは食事が9割なんだァ

    おとなしく食事で調整してもらおうかァ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:03:01

    やっぱりスクワットはキツい
    こんなに息が切れるなんて

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:03:18

    そんなお前にはクリーンを教えてやるよ
    全身の協調性と瞬発力向上に繋がる素晴らしいトレーニングなのん

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:06:12

    >>81

    クリーンには致命的な弱点がある

    筋肥大には向かないことや

    クリーンだけじゃない…スナッチやジャークもたまにやる

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:08:00

    >>77

    >>79

    >>78

    有酸素運動も筋トレもしてるのにそれ以上に飯食って脂肪が減ってないのが俺なんだよね、甘えてないで食事制限するやんけシバクヤンケ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:08:08

    >>74

    食べる物を考えた方が良いのかも知れないね

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:08:37

    使えない筋肉…聞いています
    くだらない筋肉と

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:09:11

    ボディビルダーの筋肉はボディビルという競技に適応した筋肉なんだ
    だからすまない……

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:09:47

    >>83

    どこまでいっても原理的には消費量と摂取量の関係なので減らしたくなければもっと動くという選択肢もあると思われるが

    まあ色々やった上で減らないなら明らかに過剰摂取だから多少減らした方がいいのは間違いないのん

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:13:05

    ほいだら
    おどれの身体で使えるか試したろか あ――ん?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:13:13

    俺は他人使ってレスバするより実際に行動する奴を無条件で尊敬する

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:13:37

    >>85

    ちなみに板先生はボディビルも好きで愚地克巳やオリバなんかのビルダーが元ネタのキャラを入れてるから決して漫画内で愚弄しているわけではないらしいよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:16:31

    >>87

    現場系の仕事だから結構動いてるつもりでも減らないのは高強度でも継続的な運動じゃないからなんスかね

    ウォーキングみたいな低強度でもまとまった時間の運動を継続的にやった方が減るっぽいんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:17:47

    >>25

    牛の体重で頭蓋骨壊れない人間、どこに!

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:18:39

    ステロイドは大っぴらに使うなよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:18:46

    >>73

    ボディビルダーのコメント

    (なれるものならなってみろって思ったね)

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:23:13

    ボディビルダーは見栄えのする筋肉を作り上げる仕事なんだよね
    そういう意味では使える筋肉なんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:26:27

    >>91

    現場の人は筋力発揮が中心となる運動なのと普段の仕事とそれに対するストレス、明日への活力として脂質と糖質の量が多いのはあるかも知れないね

    いきなりジョギングをして膝を痛めてはいけないのでジムにいるならフィットネスバイクと糖質を少しずつ減らすところから始めればいい 鬼龍のように

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:57:56

    見た目がカッコよくなってメンタルにもいいから十分使えてると思うけどね。運動性能がすべてじゃないでしょ。

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:37:26

    >>1

    使えない筋肉の意味が分からないのが俺なんだよね

    健康・仕事・恋愛・日常生活…全てに使えるのが筋肉でしょう

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:39:24

    >>1

    細マッチョになれ…鬼龍のように

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:40:37

    とにかく筋肉を付けない奴は死んだ方がいいぞ
    オカマならしょうがないが

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:45:25

    筋トレと運動はぶっちゃけ信仰だと思ってるのが…俺なんだ!
    少なくともワシはジム通い始めて体調良くなったしベンチプレスで上げられる重さ倍以上になったから今後も信仰するのん

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:48:32

    そもそもビルダーの筋肉が使えない云々は断面積当たりの力が低いってだけで筋量自体が圧倒的に多いから普通に使えるし強いのん

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:49:18

    お言葉ですが最低限の筋肉がないと姿勢が悪くなってダサいですよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:49:53

    練習したことないようなスポーツでの失敗を見て使えない筋肉だなんて理論は俺には理解不能
    運動したことない奴が言うならわかるけどスポーツやってる奴でさえ同じこと言う奴がいるんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:51:26

    >>90

    連載中に世界トッププロのボディビルダーを生で見たら大感動して結果オリバが生まれたとかどっかで言ってたっスね

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:55:42

    >>104

    自分が初心者だった時どうだっか思い出してみろって思ったね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:01:59

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:02:01

    >>32

    ボディビルダーはボディビル競技で評価されるための筋肉なんだから仕方ないを超えた仕方ない

    重量挙げ選手の筋肉は重量挙げ競技(クリーン&ジャークとスナッチ)で金メダルをとるための筋肉なのん


    ぶっちゃけて言えばボディビルダーは家でゴロゴロしてずっとトレーニングしないボディで

    ボディビル大会優勝できるならトレーニングしないのん

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:05:13

    >>103

    背筋伸ばすだけで見栄え良くなるし腹引っ込んで見えるんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:06:16

    ブルガリアンスクワット、ミリタリープレス、デッドリフト、レッグレイズ、ローロウ
    現代人のQOLを確実に向上させると思われるが…

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:06:47

    「ビルダーの筋肉は見せ筋」という言葉だけを詳しく調べることもなく使えない知識として記憶した上で振り回して恥をかくなんて俺がお前なら恥ずかしさで顔を火照らすね

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:08:40

    待てよナチュラルの奴らはユーザーに対して「その筋肉で扱える重量はナニ?」と思ってるんだぜ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:20:17

    使える筋肉はですねぇ…何に使うのかによるんですよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:21:10

    なかやまきんに君…聞いています
    クロちゃんとかケンコバに力負けしていると

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:24:12

    >>43

    フィジーク…マジ最高

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:29:55

    >>114

    エルボーとリストにストラップ巻いて120kg挙げるケンコバが筋トレやってないは

    無理があるんじゃねえかと思ってるんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:31:17

    スクワット頑張ったからぐっすり眠れるのん

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:36:13

    ボディビルダーの筋肉はですねぇ
    ボディビルの大会で使うんですよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:50:19

    >>116

    きんにくんのユーチューブだろで共演した時ジムであったこと有るってきんにくんが言って本人も肯定してるから結構なトレーニーなんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:50:48

    筋トレ…糞
    酒飲みたいのに飲めない

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:54:03

    >>120

    お言葉ですがワシは筋トレした後酒飲んでますよ

    何なら美味しく飯食って酒飲むためにトレーニングしてるんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:04:14

    >>121

    筋トレ後の飲酒は意味がなくなるとまでは言わんが効果が小さくなる可能性はあるのん

    せめて少しは時間を空けて水分をしっかり摂ってつまみにたんぱく質を十分に摂れ…鬼龍のように

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:09:29

    サイヤマンなんかは酒やめてからめちゃくちゃ調子良くなったと言うし身体作り(トレーニングに限らないけど)を意識するならできる限り節制できたら良いよねできたらね
    ワシダイエットだけでなくストレス対策も兼ねて筋トレしてるし

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:26:33

    個人への憎しみとか苦悩とか運動してる間の苦痛とか差し込む腹痛で大体上書きされるというか
    それ優先する自分で割と覚めるんだよね
    それはそれとして体調のために運動はするんだけどね(グビグビッ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています