- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:34:07
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:34:53
都会では周りに山がないんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:35:19
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:36:01
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:36:28
駅から歩いて10分のところに田んぼがない
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:36:28
ビルとゴミの山があるだろwww
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:36:56
分からん
田舎を知らないから何が都会の固有性なのかが分からない - 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:36:59
名前に京がついてる
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:37:05
たてものいっぱい
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:38:51
うるさい くさい 人が沢山 メシマズ おならまん
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:39:15
うどん屋には並ばないけどうどんに1000円も払う奴らがいるらしいってことは知ってる
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:40:21
信号無視が多いのもある。それは俺だが?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:41:23
こいつ以外全員田舎者
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:44:46
中途半端な地方都市勢
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:49:49
終電を逃しても3時間くらい時間を潰せば始発が来る
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:51:50
四方を田んぼに囲まれているためGW手前くらいの時期の夕日が田植え前の田んぼに反射してすごく綺麗です。あと蚊がえぐい
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:57:25
実は都心でも10年前ぐらいだったらまだちらほら畑はあったという
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:59:40
10年じゃないや15年ぐらい前だ
流石に2015年にはほぼ見掛けなかったわ - 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:00:50
田舎はキジバトがめっちゃ鳴いてる
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:02:48
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:40:57
都会民はラトイケで移動するからみんな持っているよ
ラトイケ知らない自称都会民はブラウザバックしな! - 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:45:48
理科の先生が教材としてモグラ持ってくる
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:46:04
田舎の話
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:51:19
オタク向けならコラボカフェの多さ、東京大阪は365日どこかでなにかの作品のコラボカフェやってる
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:52:32