うなぎは絶対食べるな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:46:56

    絶滅危機だから絶対食べるな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:47:41

    それは中国産しか食えないワシのことを馬鹿にしてるスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:48:05

    「ウナギは俺が絶滅させた」って言えるから何でもいいですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:48:15

    食べて応援しないということは滅びるということ
    ちゃんと食べて応援しなさい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:48:39

    オイコラッ 食うならちゃんとしたところで食えよ
    ガストとかのウナギはヌメヌメしてるからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:48:40

    あなたは"銀シャリ"ですか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:48:58

    すでに死んでるやつ食ってるから俺が悪いとも思わない。はーうまいうまい

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:49:21

    ワシがガキの頃から絶滅危機だの何だのって話があるんスけどいつ絶滅するんスか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:49:23

    >>5

    えっ そうなんですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:50:01

    しかし…美味いのです

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:50:06

    もういっそ国内の食い尽くして中国頼りになってしまえばいいって思ったね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:50:08

    ウナギが売れなきゃ養殖する機関が養殖するメリットをなくすってことやん…
    しゃあけど食べ過ぎたら今度はまた絶滅の危機に瀕するのです

    なぁオトンこれどうしたらいいんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:50:12

    そんな…大して困らないでしょウナギが絶滅して食べれなくなっても…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:50:50

    >>12

    放っておいても海洋気候変動で荼毘るんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:51:06

    うまいから食うんやうまいうまい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:51:08

    人気ない魚は養殖されないから養殖してもらう為にもいっぱい食べた方がいいってネタじゃなかったんですか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:51:37

    オトン…このスレサーモン荒らしは来るかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:55:03

    食べて応援!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:57:10

    イワシの蒲焼きで十分だよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:58:53

    わ・・・わかりました
    穴子を食べます

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:59:15

    (埼玉県民のコメント)わかりましたかば焼き食べます…
    うまっうめーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:59:51

    おかあさーん

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:02:15

    ウナギが売れないってことは養殖技術の研究しても無駄って事やん!
    支援打ち切りだGOー!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:02:28

    今日うなぎ屋のを食べたけどやっぱうめーよ
    ワシに美味しく食われて滅ぶならあいつらも本望だと思うのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:03:58

    うなぎも美味いがタレが美味すぎる
    これは差別じゃない差異だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:05:10

    肝焼きうめっ うめーよ
    でもたけーよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:06:44

    蚕が絶滅してない以上人類と共依存して生き残ると思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:07:31

    "食べて""応援"!?
    怒らないで下さいね馬鹿

    というか旬は冬場って聞いたんスけど、今さら百年前のコピーライターに踊らされて態々真逆の夏にウナギ食べるのもアホじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:08:33

    鯨は他のやらかしがデカすぎるから何とかなってるとはいえ
    日本の漁業は関係者も消費者も頭猿者しかいないと痛感してるのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:09:19

    ワシが食わなくても他のお偉いさんが勝手に食べるからどうしようもないのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:09:58

    >>28

    こんなのよりたべて応援した方が100倍マシってネタじゃなかったんですか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:11:26

    ウナギ業界 聞いています
    ヤクザのシノギだと

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:11:40

    >>29

    うーん自分が獲らなくても他の奴が獲るだけで損するのは自分だけだから仕方ない本当に仕方ない

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:12:22

    食べて応援しないという事は需要を減らし保護以上の事をする必要をなくすということ お前はうなぎを食いたくないのか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:12:50

    ウナギを食べる事によって養殖技術への資金が生まれ安定生産への道が出来るのとその前に天然物が食い尽くされる危険は両立するこれは差別ではない差異だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:31:57

    >>29

    えっそうなんですか

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:12:21

    正直ここ数十年のうなぎはめちゃくちゃ美味しくない
    こんなものを数千円で出してるなんて話にならねーよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:14:01

    食えない鰻なんて絶滅していいヤンケシバクヤンケ
    食えるから保護するんや美味い美味い

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:15:14

    >>37

    なんかガキッのときに食ったときよりなんかうまいと感じないのはワシが大人になってしまったのかなとか思ってたがやっぱり味落ちてるっスよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:16:34

    ウマイから食うんやウマイウマイ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:17:16

    >>29

    待てよ

    本邦は鯨に関しては珍しく自発的に制限しようとしてたんだぜ


    まあ後から入ってきた連中が全部滅茶苦茶にしたんだがなブヘヘヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:20:20

    笑ってしまう
    店に供されてる時点で既に死んでいるというのに
    食わなきゃ生ゴミになるだけなんだよね それこそ無駄じゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:22:01

    ワシも食べて応援してくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています