渋谷のJK100人が選ぶ名レースTOP10

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:57:42

    1位 80年東京優駿 オペックホースvsモンテプリンス
    2位 77年有馬記念 テンポイントvsトウショウボーイ
    3位 89年毎日王冠 オグリキャップvsイナリワン
    4位 93年阪神大賞典 メジロパーマーvsナイスネイチャ
    5位 84年天皇賞・秋 ミスターシービーvsカツラギエース
    6位 96年阪神大賞典 ナリタブライアンvsマヤノトップガン
    7位 75年桜花賞 テスコガビー
    8位 83年優駿牝馬 ダイナカール
    9位 04年新馬 ディープインパクト
    10位 90年日本ダービー アイネスフウジン
    アンケート対象:渋谷PARCO周辺の女子高生100人

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:58:41

    スレ画入ってないやん

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:59:01

    JK…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:59:10

    渋いってだから

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:59:44

    ちょこちょこ王道っぽいやつ入ってるから騙されるけど普通に古いよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:59:53

    一位が渋すぎる‥

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:59:53

    JKが産まれてるの04年以外ないぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:00:22

    >>3

    JocKeyを略してJKなんだろうなって

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:00:36

    77年有馬記念はCM見て好きになっただけかもしれないから…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:00:42

    むしろなんでそこにディープが入ったんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:01:11

    >>10

    若駒じゃなくて新馬だぞ

    珍しいだろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:01:54

    >>3

    Japanese

    Keiba ojisan

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:01:57

    >>7

    なろうと思えば何歳でもJKにはなれるから……

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:01:58

    今回は普通だな
    競馬民でもありうるチョイスのやつ結構あるし

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:02:31

    >>14

    1位渋すぎない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:02:48

    >>14

    いやでも渋いよ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:03:41

    いや確かに名レースしかないけどなんだこのチョイス!?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:07:51

    1位 80年東京優駿 オペックホースvsモンテプリンス 22票
    「吉永にとっては悔しいレース。この経験が後にミスターシービーへと活かされる」
    「競走前に逝去した馬主へ捧げるダービー。オペックホースはその後燃え尽きてしまったが、種牡馬になって天寿を全うできたのはこの勝利のおかげ」

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:14:53

    タケホープ推しJKは今回いなかったな!

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:17:15

    渋谷のジジイ高齢者スレ好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:19:38

    多分渋谷のジジイにアンケートとってもここまで20世紀のレースに偏ることないだろ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:22:29

    ミスターシービーとカツラギエースなら毎日王冠とかだろ
    秋天はカツラギ5着やん

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:23:09

    >>21

    なんか割とマジで巣鴨のジジイにアンケートとったらどういう結果になるか気になるな

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:24:01

    >>23

    「あれはまだトキノミノルが現役だった頃....」

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:29:16

    現代のレースを選ぼうとしてるけど微妙に昔の価値観が抜けてないおじいが「G1に出てくる外人の馬はそれはそれは強いんじゃ」って言いながら10年エリザベス女王杯を勧めてくる

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:32:32

    今回は末尾に「女子高生」って明言されてるから言い訳立たないんだよなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:34:50

    >>26

    気がついたか……

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:35:43

    >>26

    だから新しめのレースばかりなのか

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:35:56

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:37:10

    これあにまんウマ娘カテにいると選びそうなレースばかりだな

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:40:33

    7位には1975年、テスコガビーの桜花賞がランクイン

    「後ろからは何にも来ない! と実況の杉本清氏が呆気にとられたように三度も絶叫したことで印象に残っていますね」(高2女子)と名実況と共に記憶する人がいる一方、
    「テスコボーイ産駒の現代的スピードをよく体現した一頭だっただけに夭逝が悔やまれましたね。また牡馬を圧倒するようなグラマラスなボディも魅力的。ダイワスカーレットやジェンティルドンナとやってもひけをとらないんじゃないかな、というのはファンの贔屓目でしょうか(笑)」 (高1女子)とその確かな競争能力を評価する声も多かった。

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:41:35

    83オークスだいすき

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:42:13

    >>31

    高校生を名乗る老婆に話を聞いてる?

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:42:42

    まぁ挙げる人も居るだろうな…って感じの選出

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:59:40

    よく見たらこれを聞いたのがいつとも聞いてた期間がどのくらいあったかも書いてないから1980年~2004年の間のJK(当時)100人に聞いたのかもしれん

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:00:25

    正直インパクトのでかい96年阪神大賞典よりも93年阪神大賞典が上位選出されてるの草
    アニメ2期でも映像化されてないんだけど…

    タケノベルベット「あのう…一応G1馬なんですが…」

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:02:34

    他はともかく一位はよっぽど捻くれたオールドファン以外出てこねえだろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:04:20

    いやCBvsAのベストバウトはサンオーイも交えた毎日王冠だろ
    当時としては破格の上がり33.7秒で追い込むシービーと上がり34.3で逃げるエースと負けじと34.2で迫るサンオーイ
    たまんねぇ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:05:22

    競り合い好きなのかと思ったら別にそうでもないと言う

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:05:46

    >>38

    これを17歳のJKが言ってると思うと興奮する

  • 41二年前はJK22/03/26(土) 19:06:12

    ディープインパクトという一見王道そうなやつも居たが
    まさかの新馬戦
    本当にマイナー過ぎてワロタ

    でも分かるわ。
    33.1のあの末脚は本当に見てるだけでもう気持ち良いし、二着は将来の重賞馬なのもポイント、そして珍しい先行策(新馬なので出遅れた子が多数)。
    桁違いの速さを見せ流して四馬身圧勝ゴールインなのは素敵だし、池江調教師の「あんまり派手に勝つなよ」の言葉を反したパフォーマンスは最高だ。
    このチョイスはわかる、伝説の始まりの名レースだったよ。

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:42:20

    >>39

    jkにも好みの違いがあるからな

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:45:36

    高1女子(後期高齢者医療制度で医療費1割負担の女子)
    高2女子(後期高齢者医療制度で医療費2割負担の女子)

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:33:03

    >>33

    戦前で高校に通えないでセカンドライフで高校生活を楽しんでいるんでしょ(適当)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています