普通にランサーの中ではトップクラスに強いよな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:01:40

    なんか舐められがちだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:02:18

    強い方ではあるトップクラスかって言われると微妙

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:02:18

    普通に優秀

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:02:21

    トップクラスの少し下ぐらい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:02:51

    上の下くらい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:03:20

    白兵戦のみならランサー全体で上の下くらい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:04:29

    片手の青王に不利なレベルではね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:04:33

    ジャルグがどこまで無効にできるかにもよるんじゃねえかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:04:34

    なんだかんだ最上位レベルになると範囲火力持ちになるからどうしてもキツいのはある
    ジャルグの通り次第では上倒せる場合も全然あるが

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:05:38

    青王は片手じゃなくて片親指
    片手を失うほどの戦力低下はしとらんと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:05:41

    弱くはないけど滅茶苦茶強くもない

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:06:19

    全サーヴァントを並べたなら間違いなく上から数えた方がはやいくらい強いだろうけどトップクラスかと言われるとうーんというか
    少なくとも引けたら我々の勝利だ!ってなるほどではない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:06:32

    上位にはいるんだけど最上位からはかなり遠い的な

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:06:49

    ランスロットと互角ぐらいはあるか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:07:07

    普通に強いと思う
    常識的な範囲内に強いだけで

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:07:12

    立ち回り次第では優勝できるスペックはあるだろうが最上位って割と立ち回り関係ないとこあるしな・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:07:24

    ランサーのトップクラスってカルナドゥ(メリュ)とかだろ
    全然無理では
    平均的なサーヴァントの土俵ならトップクラスとか亜種ならそこそこやれるとか言うならまだ分かるけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:08:21

    スペックも宝具も燻し銀寄りよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:08:33

    ランサー自体が強いクラスだから
    ランサーの中でって言われると困る

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:09:28

    >>14

    全然無理だろ

    青王に勝てたことから言ってるとしたら一方的に宝具切って青王は万全ではないのを少し傷つけられた程度なのを勝ったとは言わん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:09:36

    神話時代の生まれで原典でもちゃんと強いって言われてるタイプなので上位ではあると思う
    ただトップクラスのイメージはちょっと無い

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:09:43

    宝具の決定打には至らない、微妙さを実力でカバーしてる感じ。
    その実力も性格のせいで若干使いにくくしてるし……。アサシンだったら強かったんだろうな、二槍は。

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:09:52

    上位ではあるがトップ層ではないそんな塩梅

    いぶし銀で魔力に絶対依存する関係上対サーヴァントで見るなら強い宝具持ちで変態二槍流という技量持ちではあるんだけどzeroの時から言われてるがガッツリ必殺宝具持ちと比べると決め手に欠け気味なんだわ

    というか先輩のクーフーリン然りカルナエルキ然りトップ勢は高水準に+必殺成果超火力持ちばっかなんよ

    >>14

    技量は兎も角総合値は明らかにランスロットのが上。大軍火力もあって暗殺能力も高いとかいうクソ(誉め言葉)野郎だから

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:11:11

    >>14

    狂スロット相手なら相性差もあっていいとこまでいけるんじゃ無かったか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:11:13

    トップレベルってまずビーム持ってないといけないとかそんな領域だもん
    そういう奴らには遠く及ばんわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:11:29

    トップクラスってほどじゃないけど青王相手にそこそこ戦えるくらいにはちゃんと強い
    たぶんモードレッドくらい

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:11:34

    バサスロには強いけどアロンダイト使ってもバサスロレベルの魔力消費ではなさそうなセイバーランスロットはきついくらいの塩梅だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:11:40

    >>22

    魔力関連の妨害が出来て傷を付ければつけるほど優位になる関係上、どちらかというと最後まで真っ当に白兵してくれる相手に対して強いと思うんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:14:41

    基本能力は高くない
    格上の足元を巣くうことに長けたサーヴァント

    って書かれてる奴がトップクラスはおかしくないか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:15:47

    FGOで規模のデカイ上澄みが描写されるからトップクラスはそうはおもえない

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:17:05

    >>28

    そういう条件が付いちゃうのがトップクラスと思えない所以というか

    ジャイキリ特化の弱鯖とまでは思わんけど良くて上位層止まり感

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:17:07

    トップクラスかと言われると微妙な所だけど、作中の扱いのせいで必要以上に下に見られてるとは思う
    ただ白兵戦に限って言うなら、青王から一本取ってるわけだしトップクラスワンチャンあったりしない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:17:44

    満場一致でいや微妙ですねで良いじゃんこれ以上続ける意味あるか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:19:01

    >>32

    トップクラスはないんじゃないか

    zeroはまさしく格上の足元を掬ったわけだろ

    つまり基本的にジャイキリ仕掛ける格下ポジションということ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:19:19

    トップ手前じゃね
    同郷のケルト神話で兄貴やフィンがトップ級とするなら
    ディルはあくまでサブキャラ的な位置で兄貴より格下扱いだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:19:41

    どうでもいいがFGOでトップクラスに弱い

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:20:58

    1刀1槍のキャラらしいから正直この状態で割と強いぐらいでいいやという感じというか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:21:11

    >>29

    FGOでフィオナ騎士団最強の肩書き強調され気味だしトップかは兎も角能力は高くないは荼毘ってる気がする

    >>32

    宝具的にも技量、戦術眼、心眼(真)の特性的にも勝ち目はあるよ

    >>36

    強化貰ってだいぶマシになったんっすよ!!もっと欲しいのは否定しないが

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:21:16

    >>36

    槍も剣も実質宝具の付加効果zeroなのが面白い

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:22:01

    >>38

    設定を勝手に荼毘に付さすな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:22:02

    トップクラスになるには理不尽性能が足りてない感じがする

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:22:34

    同郷だとおフィンフィンが真っ当に優秀でなあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:22:42

    >>38

    >宝具的にも技量、戦術眼、心眼(真)の特性的にも勝ち目はあるよ

    ソースどこ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:23:34

    >>42

    対軍持ち、補助宝具優秀、地味に千里眼とまあ有能

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:24:39

    完全体の槍剣フル装備ならまだしも槍槍でトップクラス扱いするのは流石に無理があるわな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:24:43

    >>42

    ステも魔力幸運がCで残り全部B以上だからマジでちゃんと強い

    回復と鮭もあるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:24:55

    >>42

    真っ当に聖杯戦争勝ち抜ける鯖だからなあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:25:01

    ここぞ!というタイミングで出せる切り札は欲しいよね
    あくまで現在の手札が白兵戦闘の延長にしかないのが一番の悩みどころ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:25:19

    >>38

    Fフィオナ騎士団最強の肩書きと

    基本能力はさほど高くないので格上の足元をすくうという設定

    普通に両立すると思うが

    何勝手に設定を焚書扱いしようととんねん

    そういうのが一番いかん

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:25:57

    ぶっちゃけジャルグもボウもモアルタのサブ武器だよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:27:25

    強さを見た感じ確かに悪くは無さそうだけどそれでもトップクラスとは言えないかな、あと聖杯戦争で勝てるかどうかの話になると忠義尽くすって割に騎士道精神優先で自分の宝具破壊したりするし...

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:27:25

    こいつ装備制限やら何の足しにもならんスキル(黒子)やら他の鯖なら逸話昇華してるだろって技が昇華されてないやら
    原典の割には弱くされ過ぎ感あるからなぁ
    装備制限は他の鯖もとか言われるけど、こいつ他の鯖と違って装備の組み合わせまで制限されてるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:27:26

    THE平均サーヴァント
    本国なら大英雄になれるんだろうけど、日本じゃそこまで強くなれない
    真田幸村とか、源義経みたいな感じかなー。

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:27:28

    地味という一点に尽きる
    美男子だし魅了の黒子だってあるのに地味とはこれいかに

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:27:38

    >>46

    フィンってネタ抜きにケルトでのヘラクレスポジだからな

    器用万能の大英雄よ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:27:39

    カルナとかレベルまでに行かなくてもってなってもパーシヴァルとかフィンとかのが優秀に見えるんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:27:59

    そもそもそのフィオナ騎士団最強(特定時期)って騎士団の具体的なレベルとかfate内で描かれてないんで
    一介の騎士団で最強ですからって他のトップクラスサーヴァントとは存在規模が違うだろ
    フィンはそこのトップで神話の主人公格だから張り合えるが

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:28:16

    >>42

    クーフーリンと並んで万能って言いたくなるぐらいには大体の能力持ってるからな

    キャスタークラスは軽く泣いていいレベル

    >>40>>43>>49

    あくまで個人的解釈だからその辺はホントスマン

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:28:35

    中の上のトップらへんだろう、セイバーならもっと上でもいい

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:28:45

    >>56

    聖杯戦争での優勝経験あるやつらはやっぱぶっ壊れではなくてもちょっとランク上がるよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:28:49

    つーかゲームで弱すぎて草

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:28:59

    それならそれで、そのフィンが頼りにする相応の力量は描写してほしいところ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:29:50

    逆に、クラス制限いったん置いておいて剣槍装備で来れたらどの辺になりそうなんだ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:29:58

    >>56

    対城、騎馬持ちで単純にスペックが高いパーさん、応用力の鬼のフィンと上位狙うと更にほしい所

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:30:41

    >>62

    公式「トラオムで描いたからノルマ終了です」

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:30:57

    >>65

    モブじゃん!!!!!!!!!!!!

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:31:22

    >>65

    そういうところがマジで仕事雑なんだよな公式

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:31:43

    >>59

    むしろセイバーはランサーよりも激戦区では…?

    強いやつだいたいビーム持ってんじゃん

    最優のクラスだし

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:32:12

    >>63

    どういう仮定の話だ?

    サーヴァント全員そうならトップサーヴァントはディルムッドの更に上を行くから無意味な仮定だ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:32:24

    トラオムでまあ安定して戦える武闘派セイバーなのは見えた
    宝具説明がフワフワしつつもやけに強い剣だけど、単騎で戦況をひっくり返せるレベルではないっぽくはあるわね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:32:55

    強さもそうだけどzeroでの性格面の問題が目立ってな...ガチ地雷鯖と比べるとマシだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:32:59

    やっぱ槍と剣まとめて4本持ち込めないのがキツイよ~

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:33:36

    >>59

    最優クラスで食いついていけねえよ

    見ろよこのトップ層を

    適当に星5見てこい

    キャラの格や存在スケールからして違う

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:33:48

    まあ自ら槍折るとかの場外要因ナシで戦闘だけやってたなら
    ワンチャン青王倒せる可能性はあっただろうから強い部類ではあるんじゃね

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:34:11

    まぁでもガチで正面から負けた描写もそこまで無いから正面戦闘だと結構強い

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:34:52

    >>75

    負けた描写が無いのは、その………

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:34:54

    >>75

    確かにバックスタブされてばっかだったなこいつ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:35:07

    >>59

    剣ディルも対人方向に特化しすぎてるんでどうあがいても高ステ高火力+αが基本のトップ勢の枠に入るのは厳しい

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:35:19

    >>77

    ハッキリ言うなや

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:35:37

    まあカタログスペック勝負なら早々に宝具切られて負ける可能性が高いけど聖杯戦争だと必ずしもそうはならないから別に勝ち筋がないとは言えないのもそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:35:50

    >>79

    だって生前からして、その……

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:35:50

    ふつうのサーヴァント

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:36:25

    >>82

    どこかの軽音部かな?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:36:37

    >>72

    原典的に考えると剣と槍を同時に使う変な人なんだっけ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:37:05

    >>75

    白兵戦オンリーならな

    実際はトップ鯖たちは軒並みビーム宝具持ってるんだ

    魔法打ち消し槍は本人が言ってる通り効果範囲は刃先だけだから盾にはなんねえんだよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:37:25

    実際、片手潰された状態のセイバーに両槍健在のディルが正面戦闘挑める前提なら勝率としては有利なん?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:37:41

    FGOで大量にサーヴァントが実装されてよくいる普通レベルの中堅サーヴァント扱いだろ
    取り立てて弱い弱い言うほどでもないというか
    トップクラスでは無い

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:37:42

    >>70

    トラオムは周りもレベルも高ければ数もヤバいから単騎で逆転できないのは別にsage要素ではないだろう

    ローランもそうだし、ジクフリだって要ではあっても1人で全部任せて終わりってポジにはなれんかった

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:38:39

    fgo5章ではフィン共々雑に死んでた

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:38:44

    ビームみたいな目立つぶっぱ攻撃はないにせよ、逆に言えばマスターの魔力負担については効率いい方か?
    それなら兄貴でええやんと言われればそうだが

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:39:03

    というかトラオムに出てたっけ?
    どんなんだっけ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:39:06

    >>87

    たぶんスレ主がトップだよねとか頓珍漢なこと言ってるから弱い弱い言われまくってるだけで下から数えてった方が早いとかではないと思うぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:39:25

    >>71

    あれは極限まで間が悪かったやつだからまあ…

    鯖の中じゃ言うほど性格に癖強い方じゃないと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:40:10

    >>89

    描写的にはフィンもそんなトップクラスに強い鯖感はなかった

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:40:26

    >>92

    そもそも1から愚弄スレだろこれ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:40:31

    トラオムのあの状況をひっくり返せるのそれこそ神霊クラスのサーヴァントかギルレベルの範囲持ち、後はイスカンダルの固有結界くらいじゃろ
    幻霊クラスとはいえ全員サーヴァントの兵隊で下手すりゃ壊れた幻想で自爆特攻しかねないからあれをひっくり返せるのほぼ居ない

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:40:51

    こういう点でもプラスになるような話題がねえなスレ画は
    もう少し救済してもいいんじゃないんです?

    トラオムは知らん

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:41:04

    >>91

    ストーリーにいてもいなくてもいい無関係でファンなら覚えてる程度とすら

    評価はファンでも分かれる

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:42:20

    >>90

    低燃費に越した事は無いけどそれで出力が低くてもね...

    ケイネス先生なんかはイスカンダル呼ぶ気で魔力バカ食い上等の設備整えてソラウもいたし

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:42:38

    トラオムは剣ディルムッドbotの中の人はあんなのディルムッドじゃなくてもいいモブの出番だとお気持ち長文出したのは覚えてる
    出番は覚えてない

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:42:57

    トラオムはエピソード詰め込み過ぎだったから……

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:44:00

    >>101

    単純にキャラ減らしてもよかったかなとはなった

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:44:07

    >>94

    正直ディルムッドとフィン二人がかりでもナイチンゲールとマシュを倒せてないって中々評価渋くならない?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:44:17

    トラオムは面白かったけどね
    ディルムッドも元気な脳筋で面白い印象になったし

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:45:20

    モブアサシンと一緒に敵陣に突撃していったのが一番印象に残ったな
    本当はこういう戦いがやりたかったんだろうなあって・・・・

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:45:43

    じゃあもうトップクラスではないですねただ評価は人それぞれという結論でいいじゃないか

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:46:00

    ・高火力:ない
    ・白兵戦:多分そこそこ上位
    ・宝具:永続デバフが地味に鬼
    ・魔力効率:良
    ・性格:良(騎士王いなけりゃ忠実。逆に騎士王召喚されてたら上手く折り合いつける手間が必要)
    ・見返り:特上(優勝出来たら願い2つもらえる)


    Zeroだととことんボコられる境遇ではあったけど
    大体普通の前提だったならマスター側からすると総合的にはそこまで悪くはないのでは?
    まあ確実に優勝狙えるような超アタリ鯖とは言えないけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:46:35


    スレ主ディルムッドのなりすましアンチとかだろもう

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:47:19

    >>107

    強さとはもう全く関係無いな

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:47:34

    >>107

    仲違いするっていうのは基本無いってのは無条件でいい


    マスターに問題なくても召喚するだけでメンドクセェのいるし

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:48:58

    最新のゲーム内出番はグランマリー戦の死亡キャラ例での選出

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:49:27

    >>111

    扱いが…………

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:49:47

    >>111

    何でよりによってディルムッド

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:50:35

    ぶっちゃけzeroの頃から制作側としてもディルムッドはイジメ倒してナンボって感じのこと言われて来たからなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:50:58

    >>107

    もう強さなんも関係ないじゃん……

    確実に優勝狙えるような超アタリ鯖かどうかって話をしてたんじゃないのか?

    マスター生存率とかに重き置いた当たりかどうかなら当たりの部類かもしれんけどだからなんだって話だし

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:51:01

    >>111

    430分の1でわざわざディルムッドになる???

    わざとだろもうこれ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:52:07

    ちょっと妄言言いますね

    FGO公式からもやられ役認定されてる説

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:52:20

    >>111

    キャラ死亡写にディルムッドなら選んでいいと思われてそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:53:05

    ゲイボウ当て逃げ戦法は真面目に強いんだけど当人の精神には反するのでそこの話はある

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:53:18

    スレ主思った通りの流れになってくれて喜んでそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:54:15

    宗矩とやり合える妖精王が勝ちたかった武人って扱いだしぎりょはだいぶ極まってるよな
    そもそもアドリブで槍を二本使いこなしてアルトリアが技量は自分より上だと感嘆してるし

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:54:36

    >>111

    右3人もよくわからん人選だからまあ偶然なんだろうけどそこディルなんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:54:57

    フィンみたいに他シリーズに出られれまだマシなのに
    フィンはアポやフォックステイルにも出てるだろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:56:04

    >>86

    ①風王結界で刀身見えないセイバーvs宝具効果封印した2槍ディル

    見慣れない2槍スタイル相手で間合いに入り込めないセイバーと

    間合いが掴めず明らかに安全圏だろう距離を維持するしかないディル

    で双方無傷のまま拮抗


    ②ディルムッドが赤槍解放で黄槍捨てて1槍スタイル

    風王結界解除されて間合い把握されたセイバーに対して果敢に攻め立てるも

    慣れた通常スタイル故に隙を見つけ、槍を鎧で流しつつカウンターを狙うセイバー

    しかし実際は敢えてそうなるように誘導され、ディルの狙いは鎧貫通勝利だったが直前で槍のすり抜けをギリ回避、軽症で済ます

    ここで赤槍の効果バレ


    ③赤槍相手に鎧着込んでても意味ないわと鎧を捨てて出力に全振り

    足元のほんの僅かなズレで生じた隙を見抜いてジェット噴射で突撃するもそれも誘導

    最初に捨てた黄槍を足先で掬い上げ解放しながら鎧を捨てたセイバーにカウンター仕掛けるも直感でギリ回避

    双方軽症で終わるも、セイバーは指の腱を斬られて治療不可、握る力不足で剣戟が軽くカリバーの真名解放も不可となる

    ここでディルの真名バレ


    ④赤槍は防げないけど黄槍は防げるから再度鎧を纏う

    しかしこの後ライダー介入で有耶無耶


    優れた直感故にディルの必勝戦術を回避し続け、相手の宝具も真名も策も全部詳らかにしたし、この戦いは全勢力が見られてるしで

    ディルムッド陣営としては釣り合いが取れておらず圧倒的に不利、これは虚淵も言ってる

    ただセイバーが主導権握れたことないしそのまま第三者の介入なく戦闘が続いていればセイバー側の勝利は薄い

    ライダーもセイバー脱落が惜しいから突撃したんだし

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:56:08

    投擲できるから作中でも描写見たいわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:56:46

    >>122

    右の人選は攻略的には合理的

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:57:31

    >>60

    それで言ったら幕間によると剣ディルなら優勝経験あるみたいだな

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:57:47

    技量云々以前にシンプルにビームにはビームか防御宝具で対抗しないと基本ダメという都合があるので性能評は当然落ちる 
    実戦だと宝具をその場で撃てるのかもあるので思ったより活躍可能な枠ではあるとも思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:58:30

    >>127

    それ優勝なんて何の確証も無いのに吹聴してるって画像付の解説をあにまんで見た

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:59:41

    >>127

    オリ聖杯戦争系のスレでそれ言い出した人本文引用で優勝なんて確定してないってボコされてた

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:01:38

    >>124

    原作者がそこで「でもセイバー有利」って言ってんなら端的にそうなんだろ

    長文でいくら想像しようが原作者の一言が正しいんでは

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:01:59

    それこそアサシンとかタイマン評価したら下位に沈む奴も多いが別にそういう話じゃないだろという話だしカタログスペックと勝てるサーヴァントかどうかはまるで話が別だしな

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:02:06

    きのこ曰く風王結界纏ってる時の威力が80〜90で、ディルムッド再戦時の黄金ピカピカ状態の威力が1000というアホ火力
    片手セルフハンデしてるとはいえそれを赤槍一本で捌いて令呪自害されるまで互角にやりあってるんだから
    白兵戦はかなり信用できる

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:03:11

    アクセルゼロオーダーだとセイバーと2人で黒アイリ必死こいて足止めしていたな
    それくらい優秀やで

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:04:25

    >>131

    ここまで策を弄したのに片手一本で済ませたのがセイバーの凄いところでだからディルが不利

    って言い方だから注ぎ込んだリソースに対して得られた成果の少なさの話だろ

    聖杯戦争なんて情報戦なのにランサーこの一戦で他の陣営全てに全部バレた

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:04:44

    荒れスレ化するかと思ったら真剣に議論できてていいな

    残念だったねスレ主

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:05:02

    >>133

    その数字のソースってわかるか?

    お恥ずかしながら寡聞にして初耳なので情報を知りたい

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:06:04

    設定ひっくり返すなら通常召喚で無自覚に封印かけてる設定だからな槍ディル
    出鱈目じゃなくて幕間な

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:06:45

    ランサーのディルムッドにA+対軍宝具でもあればまあ範囲にもよるがトップと名乗っても議論の範疇にはなるだろうからそこだけが惜しい

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:06:51

    >>137

    これ

    アニメ見ながらライター勢がワイワイ言ってる中でのきのこの発言

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:07:06

    >>135

    だから、結局セイバー有利状態なんだろ?

    そこから何故ディルムッド勝てるになるんだ?

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:07:33

    魔力おおよそ使い放題宝具使い放題のディルとマスター潜伏中で魔力乏しく宝具も禁止されてるもちろん魔力放出もぼちぼちしか使えんセイバー比べて議論されてもなあ……

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:07:53

    真面目に最後の出たのいつ?
    死亡例とかふざけた出番じゃなくて

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:08:26

    >>143

    トラオムじゃね

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:08:44

    >>142

    槍ディルは魔力放出封印されてるがな

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:08:50

    >>143

    トラオムではあるけど

    「まともな出番」だと割と真面目に剣ディルの幕間じゃねえかな……

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:10:16

    虚淵が書いたアクセルゼロで魔力MAXに近いアルトリアとディルが特に差とかなく共闘していたからそんな言うほど実力差ない

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:10:17

    フィンとかも出番のイメージ正直あんま無いな…閻魔亭よかったけども
    ケルトだとプロトニキみたいなのもいるが

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:10:27

    >>145

    槍ディルって魔力放出使えるの?そして禁止されてたの?

    横からですまんが

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:10:27

    あくまで負担はソラウだからケイネスが実際にマスターした場合と比較して下がる気もするけどまあソラウも優秀だろうからな

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:10:48

    >>140

    ありがとう思い出した


    三田 このシーンだけで、ディルムッドが調子に乗りすぎたゆえの悲劇は多そう

    奈須 ディルムッドの過去が想像つくよね


    のとこだ!

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:11:45

    >>149

    ランサー時に封印されているスキルがセイバーで解禁されるとは紙マテには書いてある

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:12:32

    >>151

    実際そのオーコメの直前に数字の言及はあったが悪意あるオッサン達のイジリを抜き出すなや!

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:12:37

    >>150

    たしかあれ原理的には魔力をソラウから引っ張ってきてるだけでステはケイネスので据え置きじゃなかったっけ?

    ケイネスから主従関係移った後はソラウステだろうが(まあ言ってる通り極端な大差はなさそうだけども)

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:13:30

    >>152

    それ使わないように命令されてるとかではなくそもそも槍では使えないんじゃないかな…?

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:14:14

    クーフーリンと戦わせるとマスター差で白兵戦ではディルが若干有利なんだっけ?
    サブウェポン2本でようやっとるわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:14:55

    >>154

    >>150

    きのこがマスターが優秀だからその差で5次のランサーと比較したら火力があがる

    としか言われてないので変則契約詳細は一切不明状態

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:16:02

    >>156

    マスター差で火力という出力のみ有利になるからそこはマスターageであってむしろディルムッドが格下であると明言されてるだけなんだよな

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:16:14

    ソラウタンクはあくまでケイネスが万全に魔術使うための措置だからソラウだけで賄えないようなサーヴァント呼んだ場合は本末転倒なんだよなアレ

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:16:32

    クーフーリン>>ディルムッドなのは自明のさなんだからそこはしょうがなくない?

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:16:41

    生前の武器全部は持ってこれないっつっても
    青王は象徴ともいえるメイン剣持ってきててディルはサブウェポン縛りだからなぁ

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:17:05

    >>92

    下から数えた方が早いかどうかも正直ギリギリだろう

    ランサーは総じて真っ当に強い武人系のサーヴァントが多い上に

    エルキやロムルスみたいな規格外の奴も居るしで

    確実に勝ちを拾えそうなのがメアリー・アニングとドン・キホーテぐらいしかいなくない?

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:18:40

    >>162

    いや中堅だと思うがなあ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:19:11

    >>160

    でもなんか色々条件つければ「ディルが勝つ」ってきのこが言ってたし……

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:19:17

    そういや槍ディルってサブウェポンだけだったな
    剣ディルでやっとメインウェポン使えてるのか

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:19:29

    まあ当て逃げとかで悪いわけじゃないけどゲイボウの効果が常時発動で治癒不可なだけなのは割と微妙ではある
    見立て的にセイバーの鎧にゲイボウ防がれるくらいの攻撃力というのもあるが

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:20:13

    SNやzeroの頃はサーヴァント自体が少なかったので全体像が今より見えなかった
    あらゆる層のサーヴァントが多数描かれてディルムッドの位置もなんとなく感じる感じ
    下ではないが上でもない

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:20:40

    >>164

    言ってなくね?

    どれだ?マジで

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:21:13

    >>165

    いや、ゲイジャルグは立派に生前からメインウェポンだからランサーでもメインウェポン使ってるぞ

    セイバーでもランサーでもメインウェポン+サブウェポンの2本スタイルで

    メインウェポン+メインウェポンの生前スタイルができてないだけだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:21:44

    ジャルグは相手依存という欠陥があるけど効果の範囲なら問答無用だからめっちゃ強い

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:22:28

    色んな意味で真ん中くらいサーヴァント
    まあさすがに神霊やトップサーヴァントや大英雄クラが多くなったからな

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:22:34

    公式は今更ディルを活躍させる気はないしだけど槍を馬鹿にしたらマナナンの株も落ちるしでじゃあ触れるのやめようくらいの塩梅じゃないの?

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:22:45

    水辺以外の水着ニキチッチに勝てるか…?

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:22:45

    >>166

    より防御力上がった黒セイバーでも干将莫耶で鎧の上から真っ二つに斬れるのに

    宝具でもない鎧に弾かれるゲイボウの威力しょぼくない?とはなるな

    本来防具ってそういうもんだけど、鯖戦だと宝具未満の防具とかほぼほぼ効果ない描写ばっかで

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:23:21

    >>162

    神代の騎士団最強の男よ?

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:23:32

    どっちかというと実力面の優秀さってよりも燃費の良さが売りなイメージだな

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:23:46

    >>173

    性能では

    水着ニキチ>>>>>>>ディルムッド

    ですがさあいかに……

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:23:58

    アロンダイト実質使用不可のバサスロに強い理由もほぼゲイジャルグ持ちだからというのがあるからな

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:24:27

    >>175

    神代の騎士団ってフィオナ騎士団だけなん?

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:24:37

    >>171

    ネタ枠みたいな連中が混ざるアサシンやキャスターと違ってランサーは平均値高いんだよ

    しかもネタ枠のジャガーマンは普通に強い…

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:24:56

    二本の魔槍、二振りの魔剣を駆使する屈強の騎士。
    妖精王にして愛の神オインガスと
    海神マナナンに育てられた絶世の美男子。
    フィン・マックールを盟主とするフィオナ騎士団随一の騎士であり、妖精王アヴァータと騎士団との共同戦線において大いに活躍したという。

    これが弱い!!!???

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:25:01

    ゲーム性能の話は弱い以外言いようがないから触らないでもろて…

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:25:48

    >>181

    いつみても基準がわかんねえ説明だな…

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:26:15

    >>172

    無知ですまんが、なんでマナナン株?

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:26:26

    漫画版だとディルムッド >エリザベートはわかってはいる

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:26:50

    >>180

    ジャガーがネタなのは見た目だけだから

    そういう意味でのネタ枠ならたぶんエリちゃんとかじゃないかなあ

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:26:53

    >>181

    全ては型月の匙加減なんだ

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:27:06

    別にフル装備なら話は違うとは思うけど常時発動宝具二つのランサーのディルムッドは明確に逆転性能に欠けてるとは思うよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:27:09

    ぶっちゃけ褒め称えてるのも愚弄してるのも目立ってピンと来ない

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:27:17

    >>184

    マナナンが与えた槍だから

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:27:37

    >>181

    屈強の騎士です

    フィオナ騎士団という騎士団の随一の騎士です

    大いに活躍したです


    これで弱い!?と言われても比較としてはピンと来ないってのが実情では…?

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:28:02

    >>187

    じゃあ強いじゃん

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:28:23

    一回どっかでカルデアからの同行サーヴァントに選ばれて欲しいなあ
    セイバーじゃなくてランサーとして
    他のZero初出サーヴァントは何かしら目立った出番あるのにディルムッドはそういうのほぼないし

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:28:25

    >>190

    武器の評価と本人の評価ってまた別では?

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:28:30

    終了

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:28:48

    ゲーム性能の話しちゃうと初期ケルト組自体強化欲しいからな

    >>185

    マガジン漫画版で言うと連携取れたラーマ婦長マシュ≧フィンディルだったな

    というかマシュつっよってなる漫画版

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:28:49

    埋め

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:28:50

    >>192

    ん…?

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:28:53

    パーシヴァル、ヘクトール、書文、プニキ辺りよりはやや下で
    ガレス、ブラダマンテ、秦良玉辺りよりはやや上か

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:29:00

    終わり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています