嘘か真か

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:04:58

    フリーダムは種死から時間を空けたからこそ成功したと主張する視聴者もいる
    やっぱり時間の流れは凄い
    過激なファンもアンチも両方良い感じに冷静になるなんて

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:07:11

    恐らく当時でも成功はしていたと思われるが
    特にデスティニーの活躍を見て話題沸騰なのは変わらないはずっスね
    ただ50億まで到達したのは時代の流れのおかげかも知れないね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:10:02

    リマスターの辺りからキラのお労しさが言われるようになってましたね
    それより前は愚弄される風潮あったのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:10:11

    >>2

    両澤が生きていた時に完成したら今のとは別物になるんだ

    だからすまない…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:11:12

    別に当時から人気はあったし興行的には成功してたんじゃないっスかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:11:14

    >>2

    恐らくシンがキラの部下という時点で炎上すると思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:11:54

    脚本が存命ならあんな気持ちよく勝たせるような作劇にならなかったんじゃねえかと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:12:15

    良くも悪くもネットの影響力大きく見過ぎじゃないっスかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:12:42

    アンチは年齢的に荼毘に付して数が減ってたのかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:12:57

    売り上げって意味なら成功はしてるだろうけど後味の良さは多分全然変わってくると思うんだよね良くも悪くもね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:13:49

    当時の種死はネタにならないレベルで荒れてたけど人気も凄かったから分からないっスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:13:51

    >>10

    なおさらなんで種死はあんなになったんだよえーっ?と言われまくるだろうと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:14:19

    ムフフギスギス要素はズゴックが参戦するまで
    それ以降はfreedomに変身するの

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:16:18

    正直映画で面白かったのはseedの部分で、freedomパートになってからはだいぶ酷いと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:16:19

    >>4

    しかし…一応主軸のシナリオは両澤の遺稿なのです

    まっズゴックあたりからの展開はあの後色々やった福田だからこそだろうしバランス取れてるけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:18:06

    >>14

    俺と逆の意見だな…

    序盤の謎感応空間連打とか正直目を逸らしながら見てたんだァ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:19:02

    >>2

    笑ってしまう

    散々、売上で語るなら種死が名作になっちまう愚弄してたくせ映画売上でイキるなんて

    お言葉ですが一般映画サイトでは財団のサクラ以外酷評の嵐ですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:19:18

    >>14

    うーん良くも悪くも後半は種の作風じゃないからそう思うのは仕方ない本当に仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:20:10

    過去機体活躍させればええヤンケとかなあアッガイを使おうぜみたいな発想は両澤かららしいし基本プロットに乗っ取って作ってるとは言ってたからいうてそんな変わらないんじゃないスか?
    最後のラクスのセリフも両澤作らしいし愛要素が薄めだったとは言ってたけど多分そんな方向性は変わらないと思うんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:20:19

    >>13

    少なくともアスランがズゴックでやりたい放題するのは今と昔とでは受け方が変わるとは思うっスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:21:09

    >>4

    基盤のストーリーや新機体ではなくストフリを再度出す案は両澤なんだよねパパ

    凡そ杞憂民の考えだと思われるが

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:21:45

    当初はアッガイ出す予定だったけど先にやられたからズゴックに変えたらしいっスね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:22:09

    >>15

    そもそもあの夫婦家に着いてからも脚本の話をしてたからどっちがとかじゃないんだよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:23:20

    >>6

    握手見て炎上してたのなんて一部だから映画で楽しむ人達は普通にいるんだ だからすまない…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています