- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:24:45
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:27:24
マダムは例外なんだと思う
横紙破りができるから - 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:28:20
急に出てきたのに色々知ってるから3rdのキャラかと思ったけどそういうわけでもなくて驚いた
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:28:27
極大の乱数はね…
放り込んでも結果が良くなるとは限らないから - 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:37:48
絶滅大君を倒す方法を見つけた上でループを解かないと銀河がヤバいからまだ待って!って感じじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:40:49
ライコスの希望がどっちにしろ今現在極大の変数であるヘルタがやって来るのは都合が悪い
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:42:09
ライコスの見た目と声と喋り方好き。オンパロスキャラでいまんとこ一番好み。実装頼む
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:42:24
開拓者を止めなかったのはやっぱそれも予言に組み込まれてるからかな?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:44:35
予言に組み込まれてる、ヘルタと比較して影響が少ない、知恵用の入り口と記憶用の入り口がある
パッと思いつくのはこの辺? - 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:48:50
そもそも現段階じゃライコスが善人(善機?)かどうかも定かじゃないし
丁寧な物腰とかにいい印象も抱くけど - 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:51:23
そもそもオンパロス出入りするのにライコスの協力が必須らしいから3つ目はないかな
そんで見直したら"出入り"だからバッドエンドとはいえ開拓者と丹恒が出ていくのも見逃してるから開拓者は預言に組み込まれてるから中に入れておきたいってわけでも無さそう
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:53:23
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:58:02
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:00:09
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:01:24
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:01:37
使令なら有名だったり私使令ですって公言してるわけでも同派閥の使令でネットワーク築いてるわけでもないからな
基本的に使令であるという情報が広まってるカンパニーのダイヤモンドとか原始博士、自己申告のヘルタみたいなパターンしか明言ない - 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:02:23
実際は創世の渦心なんて無いのかもね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:03:34
完全に待ち構えている状況で相打ちって言ってるから互角感はないと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:03:45
最初見た時はケファレの端末あたりかと思ってた
なんかそれとは別ベクトルにすごいやつだった - 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:03:47
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:39:32
ブートヒルが遭遇した愉悦の使令も酔っ払ってなかったらわからなかったってぐらいには一般人にまぎれこめるっぽいからね
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:51:41
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:00:06
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:00:37
自レスだけどニカドリーの眷属もあそこに居たわ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:01:25
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:10:52
- 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:11:57
一瞥されたエネルギー自体がもしヘルタより少なくてもヘルタに比べて戦闘力に多く配分されてるから直接対決でいい感じになるってのもありそう
- 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:16:53
ライコスそのものはともかく
あんな場所にいる時点でそれなりのリソースがもらえてるからどうにかこうにか相討ちできなくもないくらいな立場な気がする - 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:21:33
ヘルタにしろライコスにしろ何でヌースの一瞥でマウント取ろうとするの?
ちゃんと使令なら使令って言って(´;ω;`) - 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:23:06
あー、その線もあるのかー。たしかにヘルタなら見抜けそうだけど、偽装特化とかならありえそうっすね!
- 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:25:20
俺も否定されたけどなんか自分にその権限がないのかとか言ったり自分がオンパロス内で複数いる種族であったり使令感はあんまないなと思った……あと単純に一瞥としか言ってないのが使令確定させるのになんか引っかかるんよね
別の天才の造物とかならオムニックだしスクリューガムレベルの思考回路持ってても変じゃないなって思ったり……
- 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:26:48
使令あるいは使令級の力を持ってるけど創造主の命令には従うってパターンもあるのでは
- 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:27:03
ただヌースの指示受ける人間か否かってだけで使令かどうかよりは一瞥でエネルギーを貰ったかの方が重要なのかも?
- 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:27:47
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:30:44
もしかしたら創世の渦心ってオンパロスの入り口を通じて何かすることでオンパロスをループさせてるとかかな?
- 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:30:59
10数万は流石に盛ってるだろwってレベルでパターンが多すぎる
- 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:42:30
そもそも行人は生物の個のエネルギーの範囲内で強い?人って感じで、使令が星神のエネルギーをお借りしてるって状態
景元も威霊(神君)が嵐の力だから使令級って感じ
一瞥はほんとにチラ見してるだけで力を与えてるわけじゃないよ
HoyoWiki 使令(現象)
「パム新聞 | 使令特集」Welcome to HoYoWiki!This is the database co-built by HoYoLAB editors and players~wiki.hoyolab.comHoYoLAB - Official CommunityHoYoLAB is the community forum for Genshin Impact and Honkai Impact 3rd, with official information about game events, perks, fan art, and other exciting content.www.hoyolab.com - 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:02:56
- 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:06:40
- 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:07:43
力を貰ったというより見られただけなのに勝手に力が流れて来た結果力を得たみたいな感覚……
- 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:10:00
グラフィックが実装されるのかされないのかわからない微妙なラインにいる人
実装しちゃってもいいのよ? - 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:10:15
それこそ実力面には格差あっても、こいつ無視して介入したら開拓者たち全滅みたいな状況ならこの段階じゃ手を出せないからね
- 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:12:33
シヴォーンみたいにモブの改変モデルとかじゃないからワンチャン…
- 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:15:21
民会の描写見てたら愉悦勢かと思ってたのに知恵だったとは
- 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:09:36
「ヘルタの良心を信頼してる」という反則カード
- 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:12:18
もうあの時点で再創生終わってる説もある