大阪旅行に行くんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:38:40

    約束通り大阪で何を見るべきか教えてもらおうかァ
    国立民族博物館と弥生文化博物館は行くのん
    1週間の予定で予算は20万くらいっス

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:39:05

    海遊館…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:39:47

    そういうのが好きなら大阪歴史博物館も行け…鬼龍のように

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:41:07

    海遊館とUSJと道頓堀が大阪観光を支える…ある意味最強だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:42:13

    飛田…新地…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:43:12

    飛田新地っすね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:44:14

    >>5

    >>6

    変態兄弟飛田新地・ブラザーズ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:44:57

    >>7

    穴兄弟やないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:45:28

    >>2

    >>3

    >>4

    あざーっす、一人旅だからUSJ楽しめるか分からないのは俺なんだよね


    >>5

    >>6

    マサイの戦士騙されない、えっちなお店な匂いでわかる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:45:33

    いまなら万博…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:45:37

    個人的にはそこら辺に行くなら中野島美術館あたりも好きそうだと思うのが俺なんだよね

    科学館も個人的には楽しいんだァ

    まあ科学館は子どもが多いのとプラネタリウムは結構混むから難しいんだけどね

    大阪中之島美術館nakka-art.jp
  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:46:11

    1週間も旅行なんて羨ましいクソ野郎だぜ
    学生さん?それとも働いてないの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:47:34

    >>12

    働いてて有給の可能性もあるだろうがよえーっ!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:47:57

    >>12

    大学生...ゴールデン・ウィークがヤケクソで10日間ほど休みになる頭の悪い学校だから絞り出せるのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:49:06

    >>10

    >>11

    万博は多分だけど行きますよククククク...

    美術はよく分からないけど、子供向けの科学館は見るべきもの多そうっスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:49:15

    もちろんめちゃ日本一長い商店街の天神橋筋商店街
    食べるとこに迷うくらいならそこに行ったら1週間くらいなら全く飯屋に困らんのや
    大阪駅からも環状線で1駅だし何なら歩いてでも行けるしな ヌッ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:50:28

    犬は神戸まで行って聖地巡礼しろよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:52:41

    大阪ではなくなるが神戸の北野の異人館は意外と楽しいと思うのが俺なんだよね
    風景も普通に綺麗だしな(ヌッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:56:08

    >>16

    なんじゃあこの飯の量は...しかも意外と新大阪から徒歩圏内...!


    >>17

    >>18

    神戸...聞いたことがあります、猿先生の所領だと

    甲子園にも行けたら行くから、その時ついでに神戸観光したら良いかもしれないね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:59:32

    尼崎から意外と三宮までは近いから甲子園に行くなら行ったときに足を伸ばせばいいと思うんだァ
    ただ神戸は割と観光地が多くついでに観光地価格のものが多いから見るものはある程度先に決めておいた方がいいかもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:01:38

    飛田新地…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:03:12

    通天閣と大阪城…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:04:25

    もちろんめちゃくちゃ飛田新地

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:14:09

    なんで飛田新地こんな人気なんだよえーっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:17:29

    >>22

    ふぅん大阪ってのは結構末法の地だな


    >>20

    あざーっす、神戸はまだあんまり調べられてないんでこれから調べますよククククク


    そう言えばスターバックスさん、漫才とかでオススメの場所だったり人はあるの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:18:24

    中之島美術館で大カプコン展やっているぞ
    巡回するけど大阪限定の展示も一部あるから興味あるならどうぞ
    グランフロントで呪術廻戦展
    大丸梅田店でEXPOガンダムPOPUPショップ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:19:39

    チケットさえ売ってあればなんばに行って吉本の劇場漫才を見るのもウマイで

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:26:31

    万博めちゃくちゃ混んでるらしいんスけど...平日だったらマシになるんスかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:44:59

    ま、マネモブさん...熊野あげる
    奈良の南側だから鉄道ですぐ行けるし怖くないよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:01:52

    飛田新地には行けよ
    人生観が変わる人も多いしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:04:53

    一週間あるなら、味変に奈良に行くのも手かもしれないのん
    半日あったら法隆寺、東大寺、春日大社の世界遺産ラッシュ 国宝を添えて ができるッスね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:11:17

    飛田新地が多すぎて困惑している...それが僕です


    >>31

    奈良は葛城あたりは行きたいんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:22:51

    お前どこらへん泊まるんだあーん?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:25:25

    >>33

    快活クラブ...

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:18:08

    >>25

    漫才見る場所ならなんばグランド花月行けば良いと思われるが…

    ちなみにグランド花月の目の前にある酒処さつきって居酒屋は無茶苦茶美味いっすよ

    刺し身が絶品だったのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:25:11

    一週間あるなら大人気ドラマの子宮恋愛確実に見れてハッピーハッピーやんケ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:51:34

    >>35

    ふぅんさつきか、感謝します

    下戸だから多分そんなに酒は飲めないけどね!

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:57:20

    >>37

    ムフフ居酒屋で食事を楽しむだけでも良いのん…

    今のあるか分からないけどアナゴの刺身が珍しくて美味しかったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:59:11

    ひ、ひらかたパーク…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:00:18

    お泊まりならなにわ健康ランド湯〜トピアなら4950円で安いんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:01:52

    飛田新地は異界感が凄いからちょっと一通り散歩してみて欲しい気持ちはわかるんだよね
    まっ何周も歩いたりスマホかざしたりしたら声掛けられるらしいから注意はして欲しいんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:07:12

    >>39

    枚方市民ですが大坂市内観光のついでに態々来ること無いと思いますよ

    と言うか枚方まで来てるならあとちょっと足伸ばして八幡八幡宮行ったほうが良い気がするのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:16:21

    西成って物価低いんスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:18:55

    >>43

    確かに物価は安いかもしれないが…大阪府民は余程でない限り近付かないリアル猿治安なのは大丈夫か?

    地元最高!の取材元の一つなんだ 観光客は足を踏み入れない方がいい!

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:26:41

    なんか科学館とか好きそう
    天王寺動物園、長居博物館あたりがお勧めなのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:54:51

    >>45

    ご名答よく分かったね、就職希望が博物館だから色々見て回りたいのん

    自然博物館…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:05:19

    >>46

    長居の自然博物館すね

    植物園も一緒にあるんで

    今の時期は花が咲いていいと思うんだぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:07:34

    >>42

    そもそも京阪電車自体がダイヤ減らしてる上に急行が激減したから所要時間結構かかるんだよね

    今までは特急止まらないけど急行は止まるから気軽に行けたけど急行が朝以外滅多に走らなくなったから遅い準急か普通しか無いのは結構辛いのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:08:04

    >>42

    京阪ですぐ京都も大阪もイケるから需要が高まるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:10:39

    >>47

    ふぅんちょっと見たら自然博物館なんスね、なんかちょっと微妙そうなところにあるけど感謝するよパパ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:13:55

    >>50

    成人男性、2人で行って結構楽しめたから

    期待せず行くといいと思うのん

    いい旅にしてほしいよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:22:07

    ちょっと交通網が分からないんだよね、関東とか北海道と違ってだいぶ私鉄が強そうだからどれ使えば便利とかお得とか分からないのん...

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:25:08

    大阪-京都-奈良辺りに行きたいならまず京阪やでっ
    そこから目的地に合わせた私鉄に乗るとええのん
    新幹線かどうかにもよるがなッ!ブヘヘヘ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:26:01

    >>19

    おいっ

    キー坊の大好物「南京町のブタマン」

    TOUGHの最終回キー坊とオトンが今までの戦いを振り返る場所の聖地巡礼をするなら「三宮」で降りろよ。そこが最寄り駅だからな


    神戸市立博物館⋯神戸の歴史とイベント展示

    とんぼ玉ミュージアム⋯ガラス彫刻

    海洋博物館⋯船舶史料

    神戸タワー⋯予約必須

    そして俺だ。結構忙しいぞ、駅降りてすぐがオタク街にもなってもいるしなっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:28:06

    民博に行く予定があって美術系が好きなら太陽の塔の中には入っておけよ 圧倒されるからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:28:09

    >>49

    京阪枚方市駅前に新しいホテルできたしねパパ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:31:34

    オイコラッ 折角万博記念公園行くならEXPO'70パビリオン(旧鉄鋼館)と太陽の塔見学は外すなよ 当時の万博の空気を楽しめるし太陽の塔内部は最近復元されて見応え満載なんだからな
    ちなみに民博もアホほど見学時間かかるから余裕持って向かった方が良いらしいよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:36:08

    >>53

    関西私鉄が多すぎて訳分からない…パヴェルと申します

    いやマジで分かんねーよ、近鉄が三重県民を奴隷にしていることくらいしか分かんねーよ


    >>54

    南京町の豚まんと海洋博物館は行きたいですね…マジでね


    >>55

    >>57

    えっ民博にもあるんですか?まいったなぁ美術系は特に興味ないのに行く場所が増えちゃった

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:37:22

    >>52

    乗り換え案内アプリでマイペンライ!全部ICOCAで行けますよ

    大阪環状線がJRの駅内にあるくらいで迷ったら吊り看板とそこら辺の人に聞けばなんとかなるしなっ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:41:50

    >>58

    南北の移動=御堂筋線

    とりあえず通天閣とか天王寺動物園とか中之島美術館に行きたいならこの直線に乗ってればいいんや 太陽の塔に行くモノレールの乗り換えも千里中央から行けるしなヌッ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:46:15

    >>59

    まいったなぁPASMOだよ、でも使えるっぽいっスね


    >>60

    ちょっと御堂筋線調べたらアホみたいな長さの鉄道出てきてビビったんだよね、しかも意外と高野山までも行ける…

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:01:00

    三宮と南公園…それ以外に神戸の聖地分からないんだ
    というか鉄拳伝時代から震災で消えたものも多いんじゃないスか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:28:41

    犬は天王寺に来いよ
    あべのハルカスで大阪市を一望するのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:35:09

    >>63

    そういえばスターバックスさん、2000円以上の価値はあるの?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:08:45

    んじゃ、和歌山は?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:31:50
  • 67二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:44:24

    淡路島とかいっても面白いんじゃないスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:52:23

    プロトキー坊の扉絵らへんには大っぴらに行っておけよ 様々なアニメの聖地らしいからな

    >>19

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:53:07

    >>47の自然史博物館は自然「史」だから自然にまつわる歴史も含むのん

    ちなみに来月6日までなら異常貝愛者以外もわりと楽しめそうな貝の特別展をやってるらしいよ

    第55回特別展「貝に沼る —日本の貝類学研究300年史—」|大阪市立自然史博物館令和7年2月22日(土)~5月6日(火休)に特別展「貝に沼る —日本の貝類学研究300年史—」を開催します。omnh.jp
  • 70二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:57:23

    なんか大阪に昔いたワニの博物館とか無かったスか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:26:18

    和泉市まで弥生文化博物館に行くほどのスレモブなら堺市で一日使うのもありかもしれないね
    仁徳天皇陵みたいなデカい古墳もあるしそのそばに博物館もあるし大阪一の老舗和菓子屋も堺にあるのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:28:31

    正直観光地としては大阪はそこまでなのん
    ただ食い物は美味いから宿は大阪で昼間は京都とかに観光に行くのをお勧めしますよ
    新快速で1時間もかからないしな(ヌッ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:22:01

    箕面の滝と温泉…
    あっ今わざわざ行って見るほどじゃないって思ったでしょ。
    殺す…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:45:54

    >>73

    ノー知識のところでふらふらと迷い込んだ先にあったら「あ、ここ良いな」となる感覚ッ、初めからここを主目的にするとなんか不満の一撃

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:08:17

    すごい数の関西圏の観光地が集まってきているっ!
    感謝するよパパ!

    通天閣とあべのハルカスって違いあるんスかね

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:44:02

    >>75

    コテコテの大阪感なら通天閣・新しい都会感ならハルカスだと考えられる

    梅田近隣モブだからそこまで詳しくないけど通天閣は風景のひとつとして普通に眺めるくらいでもいい気がするのん

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:59:14

    >>76

    感謝します(ガシッ)

    周辺施設含めて調べたけど通天閣の方が観光客には面白そうっスね、あべのハルカスは道中にあるから途中下車するかもしれんけどなブヘヘヘ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:00:33

    もちろんめちゃくちゃ京セラドーム大阪でオリックス戦を観戦

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:08:12

    >>78

    京セラドームは当日券買えるか教えてくれよ

    甲子園取れなかったのん...行くなら4月30日のロッテ戦っスね

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:11:25

    >>70

    大阪大学総合学術博物館っスかね?

    www.museum.osaka-u.ac.jp
  • 81二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:13:47

    大阪歴史博物館も結構面白いっスよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:14:40

    >>79

    去年だとわからなかったけど今年は下位に落ちてからの立て直しシーズンになるから多分取りやすいと思われる

    ただ場所次第では連休の扱いになってるから前売りで買えそうなら買っちゃうのが手っ取り早いけどまっその日のライブ感で当日購入でも何とかなるんじゃないスかね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:23:38

    >>80

    へーっワニ化石なんてあるんだ...


    >>81

    大阪城の近くにあるんスね、しかも難波京もすぐそこ...!京橋あたりで飯食えたら理想かもしれないね


    >>82

    三連覇の影響で観客動員数増えたしチーム絶好調だからちょっと怪しく見てるんだよね。まぁ無理だったらその足で海遊館にでも行きますよククククク...

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:29:04

    おおっぴらに肉吸いは食べておけよ
    割と何処でも食べられるけどジャンクで美味い関西出汁料理としてお墨付きを頂いているからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています