- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:40:47
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:41:53
第一話は賛否両論あるほうがコメ欄賑わうよな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:43:10
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:43:59
正直気にせん
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:44:53
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:47:02
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:49:17
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:53:07
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:01:44
おっさんの俺は逆にジャンプ買う時のほうがちょっと恥ずかしい
まあ中高生男子ならグラビア表紙のマガジン買うほうが恥ずかしいかもね - 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:10:03
どれもまあまあ面白くて嬉しいけど困る
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:11:01
いろんな意味でポテンシャル感じるのは8兄弟かなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:12:44
そんな同じ連載で回してる雑誌だっけ? マガジン
看板しか知らんから分からんだけか
あと多分今ジャンプよりサンデーのが年間新連載本数多い気がする - 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:13:54
同じ連載で回しているっつーか去年が上半期確か新連載二つか三つしかなかったのよね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:17:08
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:17:08
これ気持ちは分かるけど表紙絵を描くのって大変なのにその雑誌の表紙としてしか残らないことがあるから割に合わなさそうで
この方式で読者が受け入れてくれてるなら作者陣の負担の軽減にはこっちのままのほうが良いんじゃないかと思ってるわ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:19:41
というかマガジン延いては講談社がミスコンみたいなの持っているから下手に辞めたら仕事奪うことに繋がりかねないんだよな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:20:39
人狼は今のところ面白いけど展開のネタなくなりそう
多分途中から別ジャンルの漫画に変わるか終わるかどっちかになると思う - 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:22:28
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:27:13
去年は6号でオリオン始まってから大暮の新連載まで20号ざっくり4、5ヶ月空いたのだ その後はラブフォーティぱっちりスクラッチガラクシアスモノクロームゆめねこねくとと2、3週に一度のペースで一気に来たけど そっから次のスルガメテオまでも大体20号空いたのだ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:30:10
読んでないからファンの人には申し訳ないがぱっちりスクラッチは何故まぁまぁ生き残っているのかよく分からない
単行本売れているのかな - 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:32:50
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:35:30
ライトノベルもどんだけ売れてなくても3巻くらいまでは出してくれるから出版業界全体そういう感じなのかも
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:58:05
こう見ると全体的にエロ入ってる漫画多いな
ジャンプでエロ求めるくらいならマガジン読めばいいのに - 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:07:10
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:16:55
- 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:27:18
言うてもその数作品が安定してるなら確実な売上を出せるならわけで
新陳代謝は必要だけど、なんでもかんでもさっさと入れ替えれば良くなるってわけじゃないし
現状で新連載に見込みがなかったら維持するのも間違いじゃない。
一時期のサンデーみたいに、それに胡座をかいて何年も放置してるならやる気がないと言われても仕方ないだろうけど
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:36:51
ジャンプとか新連載バカスカ入れてガチャ回す方針だけど「お前らこれが本気でヒットすると思ったんか…?」的なクオリティの作品がちょいちょいあるもんな
うまく回れば好転するけど下手するとガッチリ掴んでた固定客が新規客以上にドンドン逃げていくわけでね
マガジンの新連載ガチャはマガポケでやってると思う - 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:25:42
実際にこういう表紙嫌がってるのって男の人の方が普通に多いよね
- 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:30:50
ジャンプの場合もう終わったら仕方ないのそういう文化でやってるからな
新しく来た同作品のジャンルが前からいた作品が終わったりした場合は「この作品が衰えたんやろなぁ最近つまんなかったし」で受け入れられる
逆に人気作や過去に凄い経歴あった作者の作品でも割と容赦なく終わるから作品にたいして直接的に意見したりする人も多い
最近ジャンプでやってる例の作品の当たりがやたら強いのもそれ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:29:26
ジャンプで問題なのは
新連載が軒並みレベルが低い場合でも
まだ見込みありそうな作品が巻き添えで終わらされること
無理矢理新連載増やすんじゃなく将来性のある作品だけ投入してほしいわ - 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:32:44
- 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:49:25
マガジンのベテランの扱いがいいのは事実だろうけどガチアクタとか甘神さんとか新人でも残るやつは残ってるからねえ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:54:38
マガジンはサンデーうぇぶりと同じくマガポケを本誌前の育成場にしてるからね
ジャンプはジャンププラスがそれと思われがちだが、完全に別部署で連載したい人がたまに本誌来るだけだし - 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:31:48
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:37:21
既視感のある要素満載で作られてる月姫とかfateが
逆におおっぴらにパクられるくらい時間が経ったんやなって