結局イカ焼きは粉もんなのか姿焼きなのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:19:44

    どっちだ?
    ちな俺は姿焼き派

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:20:31

    東日本の屋台とかでイカ焼きと言ったら姿焼きでは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:20:36

    粉もんやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:20:41

    姿焼きでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:20:43

    それは焼きイカじゃね?っていつも思ってる粉もん派

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:20:43

    岐阜県民ワイ、そもそも粉もんのイカ焼きを見たことがない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:21:50

    粉物のイカ焼き見たことないんだけど…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:22:12

    粉のイカ焼きなんて知ってる人の方が少ないぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:22:15

    美味しければどっちでも良いが大阪は粉もんにせんと死ぬんか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:22:15

    >>2

    九州だけど屋台のイカ焼きは丸焼きだったわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:22:37

    中国地方だと姿焼きだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:22:38

    どっちも見たことないわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:22:45

    >>10

    関東も丸焼きだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:22:52

    粉もんを想像するけど一般的には姿焼きだというは分かってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:22:55

    イカの丸焼きかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:23:26

    そもそも粉物を見たことがない

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:23:56

    えっ 冷凍のイカ焼きとか近所のスーパーにない?
    関西だけなんかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:23:57

    阪神のイカ焼きと言えば間違いない

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:24:03

    自分の地元では姿焼きはイカポッポって呼ぶし粉モンは文化がないから正直どっちでもない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:24:03

    イカぽっぽじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:24:39

    美味しそう

    web.hh-online.jp
  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:25:20

    難波の高島屋でも売ってるし…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:25:53

    おたる水族館の食堂で食べたイカ焼きは開きだった。

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:25:57

    検索したら姿焼きの方が先に出るから姿焼きの方でいいんじゃね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:26:22

    >>22

    難波じゃ参考にならんやろがい

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:26:43

    関西住まいでもスナックパークくらいでしか見ないんだよな粉もんの方

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:28:15

    粉物の方のイカ焼きってお好み焼きの具にイカが入ってるとかではなく単体の料理なの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:29:48

    粉もんイカ焼きは関西圏というか阪神百貨店名物

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:29:57

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:31:24

    >>27

    イカ玉からキャベツoutしたら大体イカ焼きになると思う

    ちゃんとした作り方知らんからガチ勢から怒られそうだけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:36:36

    イカ焼き シンプルなソース味 うまい
    ねぎ入り ねぎを入れて醤油ベースの味 うまい
    デラバン 卵と一緒に焼いたソース味 デラックス版でデラバン うまい
    和風デラ ねぎ入りを卵と一緒に焼いた醤油ベース味 うまい

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:36:52

    関東民だけどかねます食品って所のイカ焼きが冷凍食品コーナーに売ってるの見た事あるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:47:56

    >>30

    ローカルなお好み焼き屋さんだとそんな感じだけど、有名店のはなんか生地が独特のもちもち感があって冷めてもおいしいよ

    ポンデリングとか白鯛焼きみたいに、生地にちょっぴり粉末タピオカ入ってるのかもしれないと勝手に予想してる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:49:36

    スレ画のはイカ焼きじゃなくて焼きイカでは?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:51:13

    粉もののイカ焼きも大阪の一部地域だけなんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:55:42

    大阪でもほとんどは姿焼きか…

    粉もんが普通ではないよなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:01:46

    お好み焼きをブタタマとかイカタマとは呼ぶけどイカ焼きって聞いたらオグリの方をイメージする

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:05:42

    串焼きじゃないんすか

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:08:03

    そう言えばお好み焼きとたこ焼きは普通に家で作るけど、イカ焼きって一度も作ったことないな
    たこ焼きみたいに特別なプレート要らないから理論的にはよっぽど作りやすいはずなのに

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:16:24

    九州のウインズにたまに来るキッチンカーのイカ焼きは粉もんの方が来る
    マイナーなのは自覚してるらしく「阪神百貨店のイカ焼きのテレビ番組の映像」をずっと流してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています