凄いなホウエン地方は

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:30:15

    ポケモン世界に転生した時に地元だったら詰みそうな場所が複数あるよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:31:24

    不便を超えた不便
    偉大なる孤島ルネ・シティ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:32:08

    カイナとかミナモ以外はどこも住みづらそうだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:32:28

    ただの森をシティ扱いする姿勢には好感が持てる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:33:05

    ハジツゲタウンか 現実なら死の街だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:33:30

    どうしても住むならシダケタウン一択だよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:33:49

    俺は侵入方法が空を飛ぶかダイビングだけのルネシティだ
    俺はシティを名乗る事自体が欺瞞を越えた欺瞞、開きっぱなしの扉から虫ポケバンバン入ってきそうなヒワマキシティだ
    台風来たら速攻で壊滅しそう キナギシティ
    レジェンズアルセウスでも見たことないクソ立地に街を作るのは…この、袋を持って歩いてるだけでビードロ作れるレベルの火山灰が降り積もるフエンタウンが許さないよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:34:21

    はうっ キナギタウンだったのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:35:18

    マグマ団が陸を広げたがる気持ちが分かる気がするそれが僕です

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:37:01

    >>7

    待てよビードロ作るのはハジツゲなんだぜ

    フエンは温泉に入れてハッピーハッピーヤンケ 

    せんべいは世界的に有名だしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:38:47

    ルナシティは外の世界を夢見ず一生暮らすならそんなに悪くない気がするのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:40:03

    >>11

    刑務所暮らしのジジイみたいでやんした…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:40:27
  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:40:32

    >>11

    確かに生き方は自由だが…買い物かポケセンどっちかは必ず水上を通らなきゃいけないのは大丈夫か?

    ジムのシステム的に女性の雇用面は問題なさそうだけどねグビグビ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:42:33

    ルネシティ…聞いています そらをとぶやダイビングをしようにも街じゃコイキングとギャラドスしか出ないから至難の技と

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:43:11

    常に災害と隣り合わせみたいな地方なんだ、利便性や居住性なんて捨てた方がいい!

    なんかここだけベトナムとかみたいな住心地じゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:48:58

    マネモブが愚弄するのいつもホウエン地方なあ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:49:33

    >>17

    待てよ、アローラも大概住みにくいんだぜ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:51:00

    サイユウ"シティ"!?
    街としての機能どこに!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:55:52

    >>17

    わ……わかりました

    一部地域の進んでいない道路整備や不良グループの不法占拠やクソデカ大穴のせいで空を飛ぶタクシーを利用しなきゃ移動が不便なパルデアを愚弄します

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:57:21

    >>19

    おいおいポケセンがあるでしょうが

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:01:26

    数十年おきに定期的に叩き起されるであろうグラカイの被害も凄まじいしな
    目を覚ますだけで大干ばつor大洪水は酷い

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:07:36

    火山灰が積もるぐらいにしょっちゅう小規模噴火してる火山があるから風向き次第でフエンやハジツゲどころかキンセツ周辺もクソ立地になるんだよね…酷くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:08:58

    >>3

    しかし…ミナモは街の目の前に反社の基地があるのです…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:12:27

    逆に住みたい地方ってなると何処になるんスかね
    個人的にはシンオウが総合的に考えるとかなり上の方に来ると思うんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:12:52

    そもそも元ネタの九州自体がアレだから仕方ない本当に仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:14:34

    しゃあけど…冒険してる感が強くて面白い地方ではあるのです まあだからといって住みたいかと言われると断じてNoではあるんやがなブヘヘヘ
    観光で一時訪れるくらいが一番良いと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:18:04

    はーーーっ
    ビードロビードロビードロビードロビードロビードロビードロビードロビードロビードロビードロビードロビードロビードロビードロビードロビードロビードロビードロビードロビードロビードロ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:19:03

    >>22

    え?そんなに間隔短いんすか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:23:25

    >>18

    立地が微妙に悪く住んでる人が蛆虫揃いのアローラと立地蛆虫で住んでる人がまぁまぁいいホウエンならホウエンの方がまだマシな気がするんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:24:46

    ルネシティに生まれたらダイビングもそらをとぶも使えないから一生あの火口の中で人生を過ごさないといけないんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:30:34

    >>25

    シンオウは東西間で移動する時にテンガン山が邪魔すぎぃ~~っなのをどうにかして欲しいですね本気でね

    なんだかんだカロスが上位に来ルと申します

    夜のミアレシティは知らない知ってても言わない

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:36:37

    ORASで3Dになったことで更にクソッぷりが補強されたんだよね
    酷くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:48:36

    ハジツゲタウンはね火山灰に閉ざされたクソ田舎とか愚弄されるけどね
    実際は陸地にあるし観光地も近いそこそこ良さげな田舎町なの

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:50:22

    交通の便めっちゃいいガラルか楽しむ場所多そうなイッシュが理想なのは俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:33:52

    ジョウトもそれなりに住みやすそうやのぉ

    待って下さい宮沢さん、まさかフスベシティやチョウジタウンを見ても同じことが言える訳じゃないですよね?

    ま、そもそもカントー地方ジョウト地方はロケット団とかいう反社が幅利かせてたから全然バランス取れてないんだけどね
    理不尽な伝説ポケモンもいっぱいいるしな(ヌッ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています