未だに出てくる気配がないコイツ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:11:30

    クトゥルフ神話モチーフの奴が出てきたのでもしかしてコイツのモチーフは

    ティンダロスの猟犬じゃないかと思い調べてみた

    そしたらそいつの上位存在にミゼーアという奴が居て

    クトゥルフ神話内ではフェンリルの原型となったとある

    もしコイツのモチーフがミゼーアだとしたらクトゥルフ神話モチーフである

    と同時に北欧神話モチーフも兼ねているお得な奴という事になるのだが

    そうなると出てくるのは最終盤あたりだろうか

    ミゼーアクトゥルフ神話体系において存在が語られる怪物。とがった時空を統べる「ティンダロスの王」の一人。dic.pixiv.net
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:13:33

    あくまでもバイトの一人なんだろか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:16:52

    ティンダロスならあの扉もコイツ由来っぽいな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:33:24

    ちゃんとスーツ作ってるっぽいし出ると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:34:05

    肩まわりの造形が独特だよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:35:01

    >>4

    モブグラニュート同様有り合わせではあるんだけどね

    でもティンダロスの移動能力をパロディしたのがストマック家の特殊な通路なら○○ストマックとかだったりすんのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:35:28

    赤ガヴっぽいけどサイズ的にショウマには思えんし人間との間に隠し子でもいるのかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:36:15

    双子がオオカミモチーフだがフェンリルではなかったから他で使うとしたらこのへんかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:36:17

    頭部が特捜鬼、スーツはウルフデッドマンライオットと組み合わせのやつだけどまた出る可能性は少なからずあるかもね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:39:43

    酸賀を倒したおかげでやっと憑き物が落ちたのにまだニエルブとコイツがいるの、ただの人間だった絆斗が一番グラニュートと因縁あるな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:01:30

    >>6

    ストマックでもありジャルダックでもある可能性

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:43:21

    >>10

    またハンティーの曇らせが始まるお…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています