- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:19:58
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:30:51
だからキューブホエールも捕まえることも出来ないしあんな無様な最後を遂げるんだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:32:23
ていうか巨獣ハンターなのにハントしてる姿や描写が一切ないんだよな
一応ナリアが調べたら確かにハントしてるらしいけど
本当に巨獣ハンターなのか? - 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:33:42
巨獣討伐した数が多いからたまたまハンターなんでねえか?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:35:42
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:40:54
多分自分より強いヤツを大和先生みたいにして倒す=巨獣ハンター
じゃねえだろうな? - 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:47:14
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:47:15
そうかなぁ?そうかも
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:49:54
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:52:46
ちなみにジャスピオンの敵も巨獣ハンターで構成された組織でジャスピオンはその組織と対峙しながら巨獣を保護してるんだっけ?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:02:33
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:08:01
腕っぷしは強いけど、完全に自分の力に胡坐かいててクバルの本心見抜けなかったり常にフラグは立ってたよね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:11:05
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:13:11
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:16:05
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:17:18
だからこそジュウオウ宇宙は戦隊シリーズでも一二を争うくらい無法地帯になってるんだよな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:18:16
出番が長いとか言われてたなスレ画
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:20:33
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:20:44
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:21:00
なんだかんだ信念は持ち合わせているからデスガリアンの連中よかまだマシな方だとは思っている
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:22:23
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:35:31
やたら便利だけど巨獣狩る事自体にはそこまで向いてない謎能力
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:08:07
バングレイと似た能力もちだけど、再現度を高くしたせいで反逆されたメガヘクス
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:15:29
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:37:52
巨獣の仲間のコピーを実体化出来れば強いけど出来るのかな?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:10:28
巨獣狩る理由が切り刻んで遊びたいからってのも勿体無いなぁ
ドロップした肉とか素材とか売っぱらったりコレクションしたりすればいいのに - 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:11:18
- 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:24:36
- 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:24:54
てっきりコレクションしてるのかと思ったらただ切り刻むだけってソレ本当にハンターって言えるのか?
ハンターって獲物を倒してそこから貴重な素材手に入れて金にしたりコレクションしたり肉を食材にしたりするのに
- 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:27:19
コレを経験したからか次回作の特撮作品ではこの手の怪人の登場回数を減らしたり曇らせ展開を直ぐに解消させたりと脚本家さんの成長に繋がってるんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:32:59
むしろ割と序盤からいたのに不在期間が長いヤツが出てきたりしたな同じメインライターの作品で
- 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:36:10
お陰でそこまでストレスとか感じなかったな
- 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:06:21
ゴーカイジャーが一番マトモ…だと!?