トレーナーちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:29:53

    垂直離着陸機って便利だよね(4回目)

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:30:11

    今実用化されている垂直離着陸機、例えばハリアーやF-35Bは、多くが可動式のエンジンの噴射口を下に向けて飛び上がる「ベクタード・スラスト方式」を採用してるんだ
    機首の向きを変えて着陸するテイルシッター、上昇用のエンジンを別に用意する機体に比べると実用的だったからね

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:30:29

    そんなベクタード・スラスト方式が最初に採用されたのは1950年代後半のこと
    アメリカ空軍からベクタード・スラスト方式採用機の実験機の発注を受けたベル社が製作したX-14が最初だよ
    これ以前にベル社はモデル65ATVという実験機を作っていて、浮くことはできたんだけど飛ぶことはできていなかったから、ベル社としても大きな挑戦だっただろうね

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:30:48

    X-14自体は新規設計されたものではなくて、実績がある機体の寄せ集めで作られたよ
    そっちの方が早くて安上がりだったんだ
    尾翼はビーチT-34練習機、主翼周りはビーチボナンザ汎用機の物が使われたの

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:31:02

    問題なのは動力部
    ベクタード・スラスト方式の機体は噴射の反作用で機体を支えているよね
    だから、機体の重心位置でバランスが取れるようにしないと空中でひっくり返っちゃうんだ
    そうなったら墜落待ったなし、だからエンジンの位置は特に重要だったの

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:31:10

    ティ、ティルトローターは…

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:31:16

    X-14は機体の重量を支えるメインの噴射口が底部に一箇所開けられていたよ
    その噴射口を重心位置、つまり機体の中心部分に持ってくる必要があったんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:31:42

    その結果X-14は機首にエンジンを持ってくるというジェット機では普通ない機体になったよ
    なんか豚みたいだね
    この噴射口には噴射の方向を変えられる機構がついていて、垂直に飛び上がったあと前方に飛んで行くことができたよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:32:02

    X-14は1981年に事故で損傷するまで実験に使われていたんだって
    現在は民間人によって保管、管理されているみたい
    まさに偉大なパイオニアだね

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:32:20

    以上になります
    ご覧いただきありがとうございました

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:32:55

    はえ~
    このシリーズまとめってある?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:33:06
  • 13二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:33:49

    >>11

    1~20までならあります

    21~25はすいませんが自分でお願いします…

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:38:01

    珍飛行機ではあるけど迷飛行機ではないタイプか

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:42:58

    長い間試験が続けられたってことは結構信頼性も高かったんだろえな

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:46:34

    なんだっけV-TOLってやつ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:51:35

    >>16

    せやね

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:12:37

    最初これだった事を知ると、技術の進歩を感じる

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:17:24

    "V"ertical "T"ake-"O"ff and" "L"andingでVTOL(垂直離着陸)
    "S"hort "T"ake‐"O"ff and "L"andingでSTOL(短距離離着陸)
    合わせてVSTOLも有る、というか実は大抵これ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:18:57

    悪字トップガンじゃん
    今日もお疲れ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:12:56

    >>8

    ???「今日からこの機体の名前はベルX-14グラスワンダーでぇぇぇす!」

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:15:09

    F-35が出てきたときは「F-22の下位互換wwだっさww」って思っていたけど
    なんやかんやF-35の方が便利かもって思いました
    本当にごめんF-35

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:21:05

    >>21

    エル、エンジンの前に立ちなさい

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:30:15

    >>22

    とはいえ基本的には戦闘機であるから空戦性能に関してはラプターのほうが強いのも事実ではあるのよねえ

    ただコストと運用に関してはライトニングⅡのほうが勝るので使い分けすればいいだけなのだけども


    そもそもラプターは高すぎるのと設計段階の問題で対ステルス戦闘にはライトニングⅡに劣るのよねえ…

    マルチロール目的のライトニングⅡのほうが通常仕様だとウェポンベイも勝るし、あくまでラプターは空対空戦闘機だから比べるものでもないわね

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:39:40

    >>24

    そもそもF-22は基礎設計が古いもん

    最新機とか持て囃されてるけど実際にはATF計画がスタートしたのが1985年、原型機のYF-22の初飛行が1990年、量産機の初飛行が1997年だもん


    気がついたらソ連が爆発していて、アメリカの脅威はほぼ無くなったし、大国同士の戦争の可能性は少なくなり、主な相手は武装組織との非対称戦になったから航空戦も大きく様変わりして純粋なファイターはお荷物になったもん


    あくまでも噂だけど2030年には退役を始めるという話もあるもん

    置き換えるつもりだったF-15がEXに進化して2040年代まで使われるのがほぼ確定したのとは対照的だもん…

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:39:55

    >>24

    ラプターって200機未満しか作られてないんだね

    配備先もアメリカ本土ばかりだし

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:46:53

    このVTOLもX-14と同じベル製だもん
    というか現在のベルは完全にヘリの会社だもん

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:50:33

    >>26

    アメリカ軍「世界最強のステルス戦闘機作ってやろうぜ!」

    ロッキード「できました、でもめちゃくちゃコストたかくなりましたよ」

    アメリカ軍「いっぱい作ればコスト下がるしへーきへーき、輸出もすればいけるいける」

    アメリカ議会「高すぎるし、この戦闘機を落とせる相手いないよね?こんなに作る必要ないし、輸出なんてしちゃだめだよ。予算削るよ」

    ロッキード「」

    アメリカ軍「」


    まあこんな悲しい理由があるので…

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:51:17

    そしてもはやアビオニクスが古いもん

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:56:11

    >>29

    そもそも基礎設計が古いし、時代がマルチロール機だからねえ…

    ドッグファイトするかどうかもわからないともなるともう必要なのかどうかも怪しまれるのが…

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:03:59

    マルチロール化の波には誰も逆らえん…

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:09:22

    >>31

    戦闘機一機あたりのコストが高くなるから作戦目的に応じた飛行機を作る予算が足りないのよねえ…

    あとはアビオニクスが強化されたことでパイロットの負担が減ったことで火器管制もパイロットができるようになったというのもあるのかしらね

    パイロットが操縦しながら対地対艦攻撃できるようになったのも技術の進歩かしらねえ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:17:58

    20番代も折り返しか…
    マヤノ解雇の時間が近づいて参りました

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:25:52

    >>28

    冷戦の終結が悪いよ…いくら高性能でも戦う相手が居なければ宝の持ち腐れになっちゃうし…

    ただ個人的にはこの煽りで日本のF22の導入計画が頓挫してF35の導入に繋がったのは結果的には良かったと考えている。あのタイミングでF22で導入していたら今頃アビオニクスやデータリンク周りで頭を悩ますことになっていそうだから…

    マヤノさんとキングさんはF22の導入計画頓挫についてどう分析していますか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:28:14

    >>34

    そもそも日本にラプターなんて持て余すだけだと思ってたから導入してたらコストの無駄よねえって思ってたわね

    極端な話イーグルですらコスト悪いから微妙と思ってぐらい…日本ならそれこそサーブ社のドラケンとかでよかったんじゃないかしらねえ…

    高速道路で補給して離陸できるなんて日本にぴったりだったと思うわね


    さすがに今はライトニングⅡでいいとは思うけど…

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:30:43

    日本のF-35Bがいずも型から飛び立つところを早く見たいです!

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:36:31

    >>35

    そうですね。あの頃の仮想敵はイから始まる宗教の過激派とNK国などの工作員位でしたね

    ガチガチの最新制空戦闘機が必要になる自体はほぼ想定できなかったと思います

    まさかここ5年10年でC国が米国並みの能力を構築しPさんが大暴走するとは…このリハクの目を持ってしても見抜けませんでした

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:45:06

    >>35

    単発のドラケンは洋上航空阻止が多い日本ではあまり好かれなさそうな気がするなぁ…

    あと空自の欧州機嫌いもあるし

    複座型を練習機兼軽戦闘機として導入するならあり得るかもと妄想したことはある


    個人的に第4次F-Xはユーロファイター派だったけど、トランシェ3や4のグッダグダぶりを見るとF-35で正解だったなと感じる

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:51:48

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:52:40

    >>34

    F-22の導入はさすがにコスパが悪いかなぁ…と思ってるよ、少なくともF-35に比べれば

    アメリカでの製造であれだけ値段が高いんだったら、日本ならもっと高くなりそうだしね

    日本は海に囲まれているから、防空体制強化のためにステルス戦闘機を導入すること自体は悪くないんだけどね

    結果的にF-35の導入に繋がったのはよかったと思うよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:59:18
  • 42二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:27:31

    垂直離着陸機はいっつも珍飛行機になってるイメージができてしまった…

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:50:46

    >>40

    F22だと完成品輸入かラ国生産かでまた揉めそうですね…

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:45:49

    >>42

    作るの難しいからね、仕方ないね

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:47:34

    でも空洞になったカルデラから垂直離陸して出動は人類の夢なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:13:52

    今はこんなエンジン配置にしなくても飛べる様になったんだな

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:23:27

    >>38

    というかドラケンは足が短いもん

    ドロップタンク積んだフェリーでも2,700kmしか飛べないもん……

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:34:21

    航空機が撃墜されてパイロットが死亡したりレスキューが大変だから

    無人航空機が発達したように、痴情でもロボットが発達してきている

    アメリカ軍の開発した4足歩行ロボット

    【最恐!!軍事ロボット犬】驚きの四足歩行兵器(AI搭載)アメリカ軍


  • 49二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:50:35

    >>35

    そもそも日本の高速道路はアスファルトで、地形を出来るだけ壊さないように作っているからカーブが多いから飛行場がわりにできないもん

    もし代用滑走路として使おうとしたら山の切り崩しから始まる一大工事と飛行場として使うためのの移動施設が必要になるから対費用効果から見ても最悪もん

    ぶっちゃけスウェーデンの国土に合わせた戦闘機は日本に合わないもん、C-1より航続距離がない戦闘機は流石に使いづらいと思うもん

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:34:42

    実際これ以外機首にエンジンついてるジェット機って見たことないな
    他にあるのかな?

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:42:52

    そもそもアメリカ系単位に占領された空自にアメリカ産以外の戦闘機は導入できないもん
    海洋国家が臨時滑走路作るぐらいなら中古空母買って制海権取った方が安上がりもん

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:04:39

    ハリアーのイメージ、エリア88のせいで森の中から垂直に飛び出して奇襲してくるイメージしかないな…

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:07:32

    >>52

    それは多分フォージャーだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:39:38

    >>42

    だいたいあってる

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:42:14

    >>50

    えっと、エクラノプラン(ルン級)・・・?

    (なお扱い的には船)

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:47:57

    VTOLならいずもでも使えるから良いね
    なんかひゅうが型は空母化出来ないらしいけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:53:53

    >>35

    ドラケンだと第4次F-Xとしては古すぎでは……(震え)

    グリペンだとしても流石に逆張りかなぁ……あの当時はゲリコマ対策マンセーだったのを差し引いても自衛隊の仮想敵は常に某国と某国と某国だったんだし可能だったらF/A-22採用してほしいとマニア心理抜きに思ってたよ

    マニア心理込みで考えたら「空自が米空軍の制式装備品以外買うとでも?」と思ってた

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:57:34

    >>49

    自衛隊の要撃機は広い領海防衛の為の航続距離が必須だもんなぁ

    欧州機だと困った時の教えてアメリカ空軍も使えないし

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 00:06:26

    聞いて驚け、F-35の調達価格が100億を下回ったぞ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 10:01:05

    >>59

    値段が高騰しなくて何より

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:51:22

    >>48

    なんかかわいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています