起業しろ!とか雇われ仕事なんかやめろ!とか言う人いるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:32:09

    無理に決まってんだろ
    世の中のほとんどの奴は雇われ仕事で少しの金を稼いで生きていくんだよ
    確定してるようなもんなんだよ
    現実見てくれまじで

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:32:46

    ハンバーグ美味しそう😋

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:32:50

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:33:07

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:33:14

    やっぱ時代はあにまん炎だよね🤣

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:33:50

    マジで美味そう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:37:17

    スレ建ておせえよ
    なんで晩飯終わったタイミングで建てたんだよ
    ハンバーグ食いたくなったじゃねえか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:45:11

    デミグラスかええやん👍

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:52:32

    そもそも起業するか一生雇われるかって小6で決まってるレベルの人格形成の問題だと思うよ
    そのパーソナルがお互いに行き来することないと思う

    起業タイプの人間が雇われ行ってもどうせ途中でドロップアウトする

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:58:09

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:58:41

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:01:43

    なんで起業させたがるか分かるか
    相場も知らん素人に格安で働かせるためやで

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:03:55

    雇われのままだったら雇われの苦悩からは一生逃れられないからな
    それに耐えられる自信があるならまだしも、無理なら別の道を選ぶ他ないべ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:06:25

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:07:46

    元より現実見えてない阿呆に対する言葉じゃないんか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:08:03

    >>14

    飢え死にか使い潰されるか選べ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:12:37

    計画しっかり練って起業したらいいじゃない
    ハンバーグのひき肉のように

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:13:02

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:13:07

    起業したって格上クライアントのいびり値切りに耐えつつギリギリの中で仕事を請け負ってヒィヒィ言いながら働くのがほとんどだろう
    しかも雇われと違って切られやすい立場だぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:13:25

    大体はしょっぱい伝手を頼りにしょっぱい報酬で抱えられしょっぱい下請けのまま終わる
    そこから業務拡大や新規顧客獲得して行ける実力があればいいけどネ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:14:57

    >>11

    まあ君がどうかはわからないけど、俺は雇われで心と身体壊して自営にドロップアウトしたから、君もいろいろ壊す前にドロップアウトできたとプラスに捉えよう…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:16:55

    なんだかんだ雇われ脳が抜けない奴が大半だからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:22:08

    売れるもので特許とって従業員に任せとけば放っといてもう儲かるってのならまだしも大体は雇われ以下の悪条件で下請けが関の山でしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:38:23

    上を目指せる能力のある人へ発信しているのであって普通の企業で正社員もできない人に向けて言っているんじゃないんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:41:43

    そもそもそんな事言う人例に挙げる程いる?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:46:26

    >>14

    個人経営レベルのところに潜り込んで、後を継ぐ

    これで起業の大変さはスキップして自営業の大変さだけにできる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:47:24

    >>22

    昔は自営業や零細が滅茶苦茶多かったんだけどね日本も

    戦後はサラリーマン化が進んだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:48:30

    >>24

    まあ>>1みたいな反応されたら「お前じゃねえ座ってろ」みたいになるわな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:51:57

    企業勤めがやってけないなら起業してやりたいようにやれよ(自己責任)でしょ
    言われるのは大体ワガママなやつ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:53:41

    落としどころは自分で見つけろって話じゃねえの
    労力多くても一人でやる方が楽なやつもいるし企業におんぶにだっこしてもらう代わりに耐えるべきところは耐える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています