【微お気持ち?】なんか最近のコロコロって内容がオタクっぽくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:32:48

    NIKKEとかすとぷりの漫画を連載するのもなんか違うと思うし(特に前者。百歩譲って後者は子供にも人気らしいからまだマシ)
    連載される漫画も特徴的な髪型や見た目のキャラが減ってネットの絵師がよく描くような量産型イケメン美少女が増えたような気がする
    いやそれはまあ全然いいんだけど、本来の客層をあまり疎かにしないで欲しいなあって思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:33:22

    本来の客層がお前じゃないって話する?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:34:42

    >>2

    そうだよ?

    本来の客層は俺じゃなくて子供だよ?

    だから子供人気を大切にしてほしいって言ってんの


    ブラックチャンネルがplott繋がりでカレコレなどとコラボしてるけどあれ明らかに子供向けじゃないし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:36:49

    客層の違う週コロと月刊本誌を一緒くたにしてない?
    応募者全員サービス申し込むために月刊本誌買ったけど、量産型イケメン美少女なんていなかったよ

    んでもって週コロもニケだのゴルシだの色々いるけど量産型なんかいなかったよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:38:14

    >>3

    お前の考える子供人気って何?

    子供の人気ブームなんて1年か早けりゃ数ヶ月で変わるもんなのに

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:38:47

    紙とウェブの区別ついてないのにその辺語れると思ったのか(困惑)

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:39:21

    >>3

    まず君の考える子供人気とやらを箇条書きでもなんでもいいから書き出してくれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:39:27

    >>4

    一緒くたになってたかも……

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:40:04

    >>4

    >応募者全員サービス申し込むために


    純粋に読んで楽しむためではなく?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:41:09

    >>5

    >>7

    ギャグ漫画とか……


    あっギャグ漫画でもしかのこみたいなのは駄目

    あれはギャグとは名ばかりの百合漫画だし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:46:24

    と言うかスレ画の時点で真ん中にけも耳のキャラがいてなんかオタクっぽいじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:52:03

    でっけぇでっけぇ釣り針

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:52:12

    >>9

    大手玩具会社やゲーム会社とタイアップしてて、最新情報や付録が付くコロコロで、純粋に漫画読んで楽しむ読者は少ないんじゃないかな


    俺も子供の頃は連載されてる漫画より、おもちゃとゲームの特集ページばっかり読んでたよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:53:36

    >>11

    ベイブレードXの主人公で純人間だよ、バカヤロー


    読んでないこと丸わかりじゃねえか、そもそもこんなスレ立てる時点でエアプ感が強いなとは思ってたが

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:06:09

    そもそもコロコロオンラインって紙のコロコロ卒業したけどコロコロに出戻りしてくるような中学生以上対象じゃなかったか?
    だから過去の名作や現行の人気作順次公開してたり
    サウナウォーズみたいに過去人気の連載してた作者の新作や、デデププとかギエピーなんかの過去の名作に新作エピソードとかやってるわけで
    元々本誌連載してたカシバトルだって本誌ではやれなさそうな重めの展開やってるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:06:57

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:07:02

    絵がオタクっぽいというより「この手の絵柄がオタク専用のものではなくなった」という話な気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:08:30

    オンラインは前身がアニキだから子供だけ対象って感じじゃないな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:23:41

    >>11

    出水ぽすか先生16年前からコロコロ作家なのに…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:28:01

    >>17

    今の児童向け小説とか表紙が昔で言う萌え系だもんな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:49:22

    >>17

    2000年代や90年代に見かけた感じの絵柄って今はもう全然見かけないもんな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:54:37

    コロコロってもっとウンコチンコしてるものかと思った
    ボンボンの失敗を忘れるなよ
    編集長がいらん改革をしたらコロコロも…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています