ぶっちゃけウマ娘のリアルライブって

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:33:13

    キャラモデルを使ったARライブのほうが需要があるんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:33:47

    この話題荒れるからやめとかないか(提案

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:34:12

    見る人によるとしか・・・

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:34:47

    これは……荒れるぜ……

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:35:13

    キャラモデルを使ったライブ需要あるんじゃね?だけ言えばいいものを…
    声優ライブは見たい人だけ見ればいいんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:35:25

    (正直俺もそっちがいいけどどうなんだろう)

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:35:56

    最初からそれしてくれてたら俺が声豚になることもなかったのに

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:36:06

    そうなると最早ライブじゃなくていいってなるんじゃ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:36:10

    俺もそうやけどどっちが金かかるんやろな。
    使い回しやと微妙そうやし

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:36:54

    別に声優のリアルライブで客呼べてるし金稼げてるならそれで良いのでは?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:37:20

    モーションキャプチャー吹っ飛んで
    ゴム人間になって欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:37:22

    グラブルとプリコネARライブはありえんくらい出来良いから見てみたくはある

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:37:36

    両方やれば良いんじゃね

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:37:41

    >>8

    ウマ娘世界のライブという体で合間のトークもキャラ設定に沿ってやってくれたら見たくない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:38:16

    客層が違うんじゃないかなあ
    正直普段ライブに行かない層がARライブにして金落とすとは思い難いんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:39:20

    事故なくリアルタイムでやるの相当難しそう

    ちなみに世の中にはLive2Dつかったライブもありもして(後に声優ライブになった)

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:39:31

    ARライブ自体はいいんだけど
    モーキャプじゃないと臨場感がなあ
    決められた動きする人形だとどうにもノれん

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:39:44

    ミクのライブみたいな感じ?
    技術的にいけそうだし将来はそういうのも取り入れそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:39:59

    そのうちやるでしょとは思う
    今はキャラモデルを作るお金で声優ライブやった方が儲かるから
    いつやれるようになるかは知らぬ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:40:02

    ていうかサイゲがプリコネやグラブルで配信フェスの一イベントとしてはやるけど、正式にキャラクターライブ単体のイベントを一向にやろうとしないって言うのな答えでは?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:40:18

    とはいえサイゲはそっちにも力入れてるから多分来るには来る

    キャラライブなら踊りとか辛い声優も起用できるしな(ヌッ)

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:41:10

    真面目に考えると、客層が未開拓な分野で商売を始めるのって滅茶苦茶分が悪いギャンブルなのと
    いざトラブルが起きた時のカバーが生身の方が強いってのがありそうなので
    やっぱ商売として考えたら声優ライブになるんじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:41:11

    イメージが崩れると嫌だから声優さんの顔はなるべく見たくねぇんだ......

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:41:53
  • 25二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:42:02

    ライブの幕間で
    上田瞳の前にゴルシ出てきて漫才するところは見たい

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:42:08

    まあそれもそれでありだとは思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:42:20

    で、でもフランシュシュはリアルライブでも人気だぜ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:42:56

    >>25

    めちゃくちゃ見てぇw

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:43:44

    「どうあってもキャラでは無いが全力で近づける」ことに美学を見出す人もいるので一概には……


    コンテンツ戦略で言うと>>22あたりが現状やらない理由にはなる

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:45:05

    キャラライブならアイドル田中敦子が見られる可能性・・・?

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:45:10

    ミクやプロセカのリアルでやるライブみたいなやつ?
    それともゴーグル被る配信タイプのやつ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:45:45

    >>32

    このスレの流れ的に前者かなぁって思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:45:46

    >>32

    前者だね

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:48:09

    声優さんも大変だけど、その分給料も上がるだろうし顔を売ったり他のゲームとかアニメへのアピールチャンスでもありそうだしなあ
    ARだとサイゲの技術スゲー!にはなるけど声優さんは声の分のお金だけになりそうだしなんとも
    実際こういうところってどうなん?
    教えて詳しい人

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:48:14

    全然関係ないんだがなぜ>>22のレスに>>29のアンカーついてるのん…?

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:49:22

    >>36

    バグちゃう?

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:49:59

    グラブルは両方やってるから両方やればいいぞ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:50:53

    >>37

    「お呼びですか!この学級委員長を!」

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:53:09

    まじめな話、沢山の声優たちのスケジュールを押さえるのが難しいし、コロナ禍の事考えるとベストではないにしてもベターと思われ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:54:31

    >>21

    ARライブはキャラの動きと喋りを連動させるために声優が現地行って裏で全部やる定期

    全部脚本で現地のリアクションにレスポンス最低限にしていいならダンス代役もできるだろうけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:57:23

    なまじアプリのライブの出来がいいから
    ARライブやるにしても相当な完成度じゃないと期待外れ感凄いと思うわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:57:24

    アイマスとかウマ娘みたいな人数が膨大になったコンテンツでやるってなったら厳しい気はする
    ライブ用にモデリング作って振り付けさせてってやって、本番でもレスポンスのために声優待機させておくのとレッスンと本番だけ声優に任せるのどっちがコスト安いかって言ったら後者やし

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:04:19

    >>24

    初代アイマスはもう大御所の部類だもんね中の人達

    アーティスト活動を寿引退した人もいたし

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:05:58

    デレステにも言えるけど、他のコンテンツより平均年齢高くても生身の声優にやらせるのは、アイドル声優に慣れた層が一番お金を落としてくれるし人口も多いからとしか

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:07:51

    >>43

    5人だけとかに限定してリソースを集中投入できるかが鍵だな

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:10:19

    >>27

    そらお前種田梨沙は顔がいいからな……

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:12:15

    マジカルミライのメイキングとかやってたけど、ああいうライブも大変なんだなあ…って思ったわ
    アレにリアルタイムでレスポンス足すようなもんでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:13:24

    >>47

    声以外でも売れる要素がかなりあるからこの人は今も芸能界にいれるんだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:13:43

    >>24で挙げられてるMRライブもDMMVRシアターが閉鎖してそれ以後動きがある気配が無いし、専用施設作るってなったら金かかるから普通に声優読んだ方が早いんだろうな

    ライブの売り上げって当日参加してくれる現地民で頭打ちなところあるから普通の声優ライブでキャパ埋まるなら余計な出費でしか無いし

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:14:10

    >>13

    両方見たいけど対立煽りが凄そうだな…

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:17:22

    >>49

    上手く言えないけど“流れ”に乗る能力がすごいんだよね

    初期はきらら系ブームに乗って、休業後はゾンサガって言うハマる人にはめちゃくちゃハマる作品に参加出来たのが強い

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:19:13

    >>52

    休業前もFGO配信の常連だったしね

    残念ながら体調崩して交代になったけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:21:44

    >>52

    >>53

    元々ラジオかテレビかのパーソナリティーなんだったっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています