- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:39:38
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:40:47
懸賞金アベレージ高い海賊団だから16億~18億前後はありそう
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:41:09
12〜14億かな
船長とのバランス考えるとそんなところかと - 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:43:27
アベレージが高いっていう意味が9人いる最高幹部が6億~15億で全体的に高いっていう感じな気がしてならないからいうて15億前後だと思うわ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:43:46
旧四皇って船長や幹部の懸賞金は同格だとほぼ同じに設定されてる印象あるな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:45:54
高くて20億、低くて15億って感じかな?
現状2番手最高金額のキング(13億9000万)よりはまあ高いでしょ - 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:47:55
船長のシャンクスがそんな高くないから幹部も平均高いと言ってもそこまでな気がする
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:58:55
百獣より危険とは思えないし
ベックマン12億
ルゥ、ヤソップ10億
くらいじゃね - 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:00:44
ベックマン20億
ルウヤソ15〜6億だろ
アベレージ高いとか言ってるんだし - 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:01:06
キングと同じような額だと思うわ
ベックマンの危険度が百獣と比べて飛び抜けて高いかって言われたらそんなことないだろうし - 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:01:59
あれだけやらかした以前の黒ひげが22億なのを考えると個々に名を上げたって言われるレベルだと20億もないんじゃない?
他の四皇No.2と大きく差はなさそう - 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:02:01
そもそも赤髪海賊団は船員少なめだからアベレージ高いって評価は幹部の懸賞金が他より高い根拠にならん筈だが…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:03:53
マルコが13億でこいつがそんな高いのあんまり納得いかない
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:05:10
2年前最強海賊団No.2のマルコが13億
2年後最強海賊団No.2のキングが13億
ベックマンも精々13億前後だろ - 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:07:15
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:08:33
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:09:30
マルコも五老星から個人として名を挙げられるくらいの猛者だけどそれでも13億だからなあ…
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:11:37
数少ないしアベレージが高いって評価なら単純に幹部の賞金額がそこまで差がないんだろうってことを踏まえると10億前後で固まってんのかなとは思う
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:11:48
懸賞金が高かろうと他の四皇二番手と比べて劇的に強いとかはなさそうだしなんだったら描写上そこまでだなってなる可能性を考えると懸賞金は低くてもいいまである
重要なのは活躍とか実際の強さの方なので - 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:12:36
マルコとかそれこそ危険度ゼロだからなあ
それと比べると赤髪幹部は危険度ある方 - 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:14:19
ほぼ同時期に黄猿を止めるレイリー、黄猿の攻撃止めて蹴り飛ばすマルコの後で黄猿にあっさり出し抜かれるベックマンって描写あるから№2レベルで別格って描き方されてないよな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:25:16
四皇ナンバー2の中だと最も大将に近い実力だと思うんだよな
20億は超えててほしい20億台の海賊全然いないし - 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:26:52
ワノ国開始時点の黒ひげで22億だから幹部で20億はちょっとね…
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:56:16
今更10億台で出てこられても「そうですか…」って感じだし20億超えてほしい
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:07:31
アベレージ最高ってことは、シャンクスとカイドウの懸賞金差が6億だから幹部たちでその6億以上の差を埋めなきゃいけないのよね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:10:27
アベレージなら幹部10人で5億5人、10億5人でもマムやカイドウのところ超えるんじゃないの?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:13:24
ベックマンはレイリーさん除いてNo2枠トップのイメージついてるし正直20億ぐらいまで盛ってほしいわ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:15:23
ベックマン描写あんまりないけど絶対強いのわかってるから
15億~20億以上はあってほしい - 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:16:25
百獣海賊団はカイドウ、大看板、飛び六砲の計10人でトータルバウンティは107億くらい、その上船員も多い
だからアベレージで越えるって話だと5億くらいの中堅幹部の層の厚さの方は重要だろうな - 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:17:17
高くても15〜19ぐらいじゃないか
20億超えからはなんやかんや四皇級というかそれに見合う影響力ある奴の領域だと思う - 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:17:58
カタクリみたいに未来視使えるわけでもマルコやキングみたいにチート能力持ってるわけでもないから強みがイマイチわからん
- 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:18:06
シャンクス40億だから半分弱ぐらいじゃないか?他の幹部も15億前後で少数精鋭だから平均高い、的な
- 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:20:06
というか幹部で20億越えとか10億越え10人とかなら赤髪海賊団が最強と言われてないとおかしくなる
大幹部レベルあれば並の幹部じゃ到底及ばないって描き方だから戦力のバランス取れなくなるんだよね - 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:37:14
ベックマン、ルウ、ヤソップが特筆されて挙げられてたメンバーか
ここらが大看板や将星ポジとして、高い懸賞金アベレージと言われるなら他の幹部クラスも8〜10億くらいないと成り立たなそう
ちなみにビッグマム海賊団は将星に次いでペロス兄が7億、スナック6億、百獣海賊団がフーズフーが5億4600万
赤髪海賊団は傘下が弱いこと含め鉄壁と呼ばれるには相当幹部の強さが高くないといけない - 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:43:18
カタクリやキングみたいな最高幹部の中で一番強いやつじゃなくて副船長だし少し高めだとは思うけど、ドリブロの18億までは行かなそうだし15億前後のイメージ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:14:47
赤髪海賊団に四皇幹部最高額更新してほしい自分といや赤髪海賊団の活動歴と組織力考えたら旧四皇は超えないだろという自分
心が2つある〜 - 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:06:37
危険度で言うなら新四皇内でも新参のテロリスト麦わらの一味と海軍に真っ向から喧嘩売ってるクロスギルドを除いても無法者の集団な黒ひげの方が赤髪よりよっぽど上なんだよな
- 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:27:04
旧四皇の中じゃ若手の部類なのにその二番手が百獣海賊団のキングとか、白ひげ海賊団のマルコを超えてるとは思えないわ
実はベックマンの趣味が市民焼きまくったり海軍狩りならともかく - 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:17:25
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:58:38
- 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:18:24
百獣の大看板+飛び六の平均が6.57億
マムの幹部上位9人の平均が6.12億だから
シャンクス以外の9人の平均が7億以上なんじゃない?
仮にベックが13.5億・ルウとヤソップが11億
ライム・ホンゴウ・スネイク・ガブ・パンチが5.5億でロックスターが3億だとして平均7億以上だしそのくらいな気がする - 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:54:30
悪性がデカすぎるクロコダイルより高かったらビビる
- 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:25:08
普通にモブ戦闘員の数が他所と比べて極端に少ないからアベレージ高いってだけで
額そのものの水準が他所を上回ってるわけではないと思うんすがね - 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:52:23
ベックマンの年齢の話じゃなくて海賊のキャリアが他の旧四皇と比較してって話でしょ?
各々海賊団を立ち上げて最長三十八年の白ひげ百獣ビッグマムと最長二十四年の赤髪海賊団ではベックマンが元から海賊やってたとかじゃなければ他の旧四皇No.2よりベックマンの方が海賊として若手扱いなのはそりゃそう
- 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:57:30
そもそも赤髪海賊団の過去なんてほぼ描かれてないからこいつのキャリアすらも未だ謎なんだよな
シャンクスが勧誘する前から何かしらキャリアか悪名でもあったなら話は別かもしれんが - 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:17:31
赤髪のとこはアベレージ高くて幹部たちが個々に名をあげてるって紹介されてるから高いのは間違いないな