ゆたぼん、高認に合格する

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:46:51

    なんか近々留学もするらしいし本当頑張っててなんか良いな


  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:47:55

    凄いな何か行きたい大学はあるんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:49:05

    普通に人として尊敬するわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:49:19

    ゆたぼんこの前中学卒業したばっかだよな?
    凄いな父親から離れてからメキメキ成長してるじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:49:41

    心なしか顔付きも年相応になったように見える

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:49:49

    すご
    俺より全然すごい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:50:32

    冒険家ゆたぼん、始まったな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:50:56

    ボクシングしてて高卒認定を18歳未満でって文武両道だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:51:11

    努力も行動力も凄い
    年下だけですげえ尊敬する

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:51:18

    こっちの冒険してるほうがかっこいいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:51:22

    ほんまようやっとる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:51:41

    家族想いの良いお兄ちゃんしてんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:51:45

    当時学校行かないと言ったゆたぼんが叩かれ、現在勉強のありがたみを知り学校へ行く事推奨してるにも関わらず不登校が増えている今

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:52:18

    一周回って国民みんなが成長を見守る令和のえなりかずき枠なのでは?
    えなりかずきの成長を見てた訳じゃないけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:52:31

    YouTubeやってた頃の投稿がどこまで本人の発言だったか分からんけどその頃と比べて
    文章がすげえ真っ当になっててびっくりしたわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:53:05

    いいね
    これからも頑張っていってくれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:53:14

    ゆたぼん"さん"じゃん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:53:17

    >>4

    父親とは仲直りしたっぽい

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:53:51
  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:53:53

    ボクシングやり始めたころまで知らんかったがすげぇな、かっこええ
    子供が頑張ってるのに父親がアンチとバチってて悲しかった記憶が有る

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:53:59

    ハードル上げるわけじゃないけど
    海外の有名大学入学しましたとか急に発表しそうでワクワクしてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:54:41

    これほんと悲しくて好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:54:49

    >>13

    不登校でも勉強が出来る環境が整いつつあるからそりゃ増えるでしょう

    勉強が嫌だから学校行かない(という親の洗脳)で学校不登校だったのは事情が違う

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:56:01

    親父と離れて勉強するのもそういう『芸風』に変えたってだけやろしな
    悪い言い方をすればやらせ
    裏ではまぁ仲良いのはそうよ
    このまま高学歴系ゆたぼんになっても私は一向に構わん

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:56:14

    >>22

    なんやこれ、しんどいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:56:22

    >>18

    >>22

    ゆたぼんが大人すぎる…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:57:20

    >>22

    きっつ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:58:03

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:58:05

    >>24

    結果として世間一般で言うすごいことしてるんだから今のでいいと思うわ

    というより今の方が好きや

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:58:36

    >>23

    勉強ってのは教科書の内容だけじゃないんやで

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:58:39

    >>22

    帰ってきて土産がアンパンマンアイスって選択がなんか…もうなんだろうな……

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:00:03

    >>23

    大事なのは教育であり学校ではないからな

    まあ、それだと教育の名目で好き放題する馬鹿(何も知らない子どもに、学校は無価値と教えYouTuberやらせるような奴)が出るから義務教育があるんだが

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:00:11

    >>22

    ネグレクト親が帰ってきたらパチ屋の景品渡してまたどっかに消えた時を思い出した

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:01:05

    ゆたぼんは周りの大人達とコラボしまくってたのが良かったのかもしれん

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:02:04

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:02:51

    >>30

    不登校生を受け入れてるフリースクールとか増えつつあるから集団生活も出来る環境は増えてる

    逆にいえば集団生活出来るほど不登校生がいるということでもあるが

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:02:52

    ・久し振りに帰ってきてまたすぐに何も言わずにどこかへ消える
    ・12/27にクリスマスプレゼント
    ・クリスマスプレゼントがショボいアイス
    ・アンチを口汚く罵りながらSNSでそれを報告

    地獄か?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:02:58

    そういう路線で行くんか
    親父関係なくつい最近までインフルエンサーにダル絡みしてたのに随分露骨に方向転換するね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:03:13

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:03:53

    ガチで同じ学校出身なんで彼が活躍すればするほど見なよ…オレの後輩を…って言えるようになるから頑張って欲しい(私欲)
    いや昔は俺の実家からそう離れてないだろうとこにこのやなわらばー住んでるとかなんかやだー!とか思ってたが

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:04:00

    0からじゃなくマイナスから立ち直るのは本当に尊敬する

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:04:02

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:04:31

    >>39

    別にそういう奴は学校にいても勉強しないし

    ソースは俺

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:04:36

    >>34

    ただの不登校にはない人脈だよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:04:57

    普通に俺らより成功しそう
    というかもう既にしてる?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:05:00

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:05:11

    本人がお幸せになるのは結構だけど「ゆたぼん」というコンテンツが成功例になっていくのは社会にとって有害だなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:05:22

    >>39

    興味無い

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:05:41

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:07:18

    >>49

    横から入っただけで俺じゃないわ

    スマンな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:08:00

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:10:01

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:11:06

    別に盲信してる訳では無いと思うけど
    まあええか

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:12:06

    >>51

    ゆたぼん以上っていうけど16で高卒認定取れてたら勉強できる方じゃね?

    義務教育後に高卒認定取れないと落ちこぼれなん?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:12:47

    といってもゆたぼんの人生って成功体験として参考に出来るか?
    その後の縁次第での今であって第二のゆたぼんってたぶん無理だぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:14:04

    >>55

    ならないよ

    でもしようとする奴は出てくるよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:14:44

    >>14

    最終的にネト ウヨになるじゃん

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:15:06

    >>55

    ヒカキンと一緒や、最初に踏み出してスポットライト浴びる行動力がないと何もならん

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:15:32

    >>55

    虐待被害者とかそういう方向だろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:16:10

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:18:16

    >>60

    切り離せてるか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:19:26

    >>60

    再現性がないからじゃね?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:19:58

    ただの環境のせいで大人にならざるを得なかったガキやん

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:21:44

    やってることの是非はアレにしても、父親がやらせてたとはいえ行動力自体はあったしなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:22:28

    ようやっとる

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:22:47

    あれだけ悪い大人が沢山周りにいて一度は騙されても自分でそのおかしさに気付いて建て直せるのすげえよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:24:00

    >>66

    こういうの見ると環境がどうとか親がどうとかって結局本人の甘えなんじゃねえかなって思えてくる

    やれるやつはやれる

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:26:20

    >>67

    甘えって言ってるお前もそうやってひとくくりにしてる時点でその環境っていってるやつと同レベだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:27:20

    >>67

    流石に極端かな……それは

    環境が全てとは言わないけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:27:34

    何が彼をここまで変えたのだろうか
    よく言われてるのはシャムだけど、さすがに結婚式で一目見ただけでここまで変わらない気はする

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:27:42

    や、やばいよ
    このままじゃ俺の世界ランクが1つ下がっちゃうよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:30:16

    >>66

    彼の本質が今のところまで導いた

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:30:37

    >>71

    誤差

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:37:45

    >>55

    ゆたぼんの人生はゆたぼんのものだし、今のゆたぼんはただ自分の人生を精いっぱい頑張ってるだけだ

    それが他人の参考になるかどうかは彼の責任じゃない

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:49:48

    ゆたぼんが覚醒しなかったら
    ただの小学生が年相応の我儘を悪い大人に利用されて
    学歴も青春も社会的信用も全て失ってっていう胸糞悪い結果になってただろうから路線変更できてよかったよ本当に

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:08:38

    >>54

    高卒認定って高校通ってなくても高卒認定してもらえるだけあって

    「中卒で受ける」って事と合わせて考えるとなかなかとんでもない難易度してるからな

    高卒認定試験に合格した人はマジで自慢して良いし誇って良い

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:27:14

    まさかとは思うけど精神的に押さえつけられてた状態から開放されたからぐっと心と体の成長が再開したみたいな事なのか…?
    表情から何から立派なもんで見違えたよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:29:15

    教育に抗えと教えられた結果親という一番の教育に抗ったわけだな
    生まれながらのレジスタンスだよもう

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:32:40

    >>67

    ぶっちゃけ運だよ

    たまたま有名になって、有名人たちに認知されて、成功してる人たちを見て自分の現状に疑問を感じたからこその今があるわけで

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:38:32

    ゆたぼんって16やんな?
    高卒認定ってそんな簡単に取れるもんなん?飛び級留学条件みたいなもん?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:39:52

    >>80

    16歳以上は受けれる試験で

    高校卒業程度の学力あればとれる

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:40:26

    >>80

    合格ラインとしては高一の勉強できてればいいとか聞いた

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:41:36

    >>81

    ならかなり努力したんか!まじで凄いわ

    高1レベルだとしても5科目って高校入試失敗したやつがそうそう巻き返せる範囲じゃないもんな

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:43:40

    >>80

    高校を途中退場で受けるのか完全中卒で受けるのかで変わってきそうな感じ

    あと8教科(大学受験出来る科目数)を全部同時に合格取るのは大変だけど年二回ある中で少しずつ進めてくやり方なら難易度は易しい方だと思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:46:14

    一度合格した科目は次から免除なんでその辺は楽かもね

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:54:30

    >>31

    小さい頃喜んで食べてたなあって記憶だけあるから季節感や子供の年齢考えず買ってきたんだろうな

    家庭に関わってない親(性別問わず)がやりがちな行動だ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:34:50

    ちょっと経歴調べたけど不登校始めたのが小3で、勉強に目覚め出したのが中3半ばくらい、今が高2の年齢だろ
    多少はやってたにしても小3から高3までの9年間分の勉強を、中3半ばから2年足らずでボクシングジムも通いながら高認取れる程度まで履修できるって、ゆたぼんかなり頭良いんじゃ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:35:51

    俺もよくわからん通信制行かずに高認取ればよかった

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:52:48

    ゆたぼんみたいに16で高認とってそのまま海外の大学に進学してった人知ってるけどめちゃくちゃ勤勉で自立してた人だったな
    あれだけ色々周囲に振り回されたのにそこまで軌道修正できるってポテンシャル相当高いしかなり頑張ったのも想像つく

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:34:56

    >>87

    バックグラウンドを考えると苦労に耐えられるだけだと思うの

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:41:53

    >>90

    だけってお前……

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:42:01

    >>80

    一応条件として進学しないと高認取っても中卒扱いにはなる

    まぁ大学じゃなくて専門学校でもいいから金さえあれば大した問題じゃないんだけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:47:56

    環境が悪いひとはまず自分の環境が悪いことに気づく必要があるんだけどそれをあの年齢で自覚して行動に移してるのが本当にすごい

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:58:17

    >>87

    高認って普通の人が思ってる程取るのは難しくも無いらしい。(まぁ元々中卒じゃ厳しい学歴社会の日本でも働けるよう社会に出て貰おうって為のものなんだし、実際社会人になってみると学校で学んだ事の大半を仕事じゃ使わないなんてのもザラなんで…)

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:06:05

    ネット民はゆたぼんを憐れんだり馬鹿にしてるやつばっかりだったのにいつのまにかゆたぼんの方がネット民より豊かな人生送るようになりそう
    行動力って大事やなあ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:06:20

    数年前ひろゆきと(メンタリストの方の)DaiGoが対談で声揃えて言ってた通りの結果になってきてる様な…

    「ゆたぼん自身はいずれにせよ非凡な半生を送っているのだから、それを上手く活かせれば今後の人生化ける。
    けどゆたぼんがどれだけ成功しようと親父の方に誉める要素は微塵も無い。」

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:16:02

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:16:33

    高認は中3〜高1の基礎程度の学力があれば受かるけど半分より下の学力なら普通に高校行った方が楽だし下位三割の高校生は多分取れない

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:22:30

    >>95

    生きてるレイヤーが違うね

    バカにされても、本当に「画面の向こうの他人」って価値観ができてそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:26:09

    あのクソガキだったゆたぼんが真人間になろうと決心したキッカケが貝塚勃起土竜という嘘みたいなマジ話、ここまで壮大な人の振り見て我が振り直せは中々ないぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:27:54

    本人もかなり勉強できる素養を持っているんだろうがおそらく母親周りも相当デキるんだろうな

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:29:49

    不登校小学生ゆたぼん?俺が積分おしえて最強にしてやろう。

    今のゆたぼんさん見たらはなおも嬉しいやろなって

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:42:58

    仮にやらせだとしても不登校の状態から今の状態になることは結構難しいことだからな…
    精神が強くないとだらだらと現状維持を続けてしまうから本当にすごいと思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:47:10

    真面目に偉い

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:29:23

    なんというかこう…叩かれてたのはあくまで親父の方ってのがよく分かる話である

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:33:15

    死ぬ事以外かすり傷の考え自体は本質なんやろな
    失敗を恐れずにチャレンジするぞって姿勢は年齢関係なく尊敬するし応援したくなる

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:36:48

    彼の状況は明らかに悪かったし、本人が大人にならざるを得なかったと思うと悲しいし、実は平気なフリしてただけパターンじゃないことを祈る

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:48:12

    経験は顔に出るというが滅茶苦茶いい表情じゃん
    いい方向に向かっているようで何よりだね

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:51:05

    そういえばへずまりゅうもボランティアやり始めてから表情が柔らかくなったよな

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:50:25

    >>109

    そいつは炎上とかじゃない周りの人からの感謝とかを多く摂取するようになって変わったと思う

    なんか子供に応援してもらったとかのツイートが流れてきたけどそういうのってああいうタイプには結構効くんや

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:51:43

    暫く見ない間に立派になって……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています