同盟の将軍とかいう舐められがちな存在

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:52:44

    各々が惑星を物理的に壊滅することが可能な絶滅大君と互角と明言されてる存在でカンパニーが敵対を避ける理由なのに惑星破壊できないだの使令の中でも弱いだの不当に貶されてるのは納得いかない
    保有する虚数エネルギーの差で石心との間ですら圧倒的に差があるのになぜここまでsageられるのか理解できん

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:54:27

    おいおいおい、ここから先は多分確実に争いがおこるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:55:21

    穏やかな心でコメントしていこう

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:55:28

    ネット掲示板なんてそんなもんだろとしか思ってないわ
    半数くらいは見下して気持ち良くなるための妄言なの承知の上で妄言垂れてるだけ
    真に受けるバカも半数くらいいるかもしれないけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:56:09

    >>2

    疑問を問いただしたいから露骨なヘイトでもない限りは別にいいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:56:27

    ガチの力比べより政治的な駆け引きとかばっかしてるから……?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:57:08

    みえみえの挑発に乗るんじゃねぇ!


    じゃないのか…保有する虚数エネルギーの差の話はちなみにどこから?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:57:20

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:57:28

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:57:51

    たぶん一年かけてやるであろうVS幻朧で持ち直す株なんだろうけど
    これまた幻朧が戦って壊滅させるタイプじゃ無いのがケチつくんよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:58:05

    >>7

    使令とその他のキャラでは保有する虚数エネルギーに差があることは作中でも再三触れられてるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:58:11

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:58:18

    >>7

    星神→使令→石心なのと星神→将軍の差…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:58:27

    作中でのバトルは自領だから惑星破壊クラスの攻撃したら被害が出るってことで全力は出せてない説

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:58:59

    将軍を舐めてるといつのまにか進んでた計画でぼこぼこにされるからね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:59:38

    でもいいんだよ、将軍はかっこいいから

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:59:39

    使令云々おいておいても少なくとも格はカンパニーと一部門の部下に過ぎん石心と将軍はイコールではないと思う。

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:59:52

    >>9

    嵐から直接威霊を賜り使令特集でも載せられてる時点で使令なんじゃないの?

    力の授与方法は星神事に異なることは使令特集でも言われてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:59:58

    将軍の地位に威霊が割り振られてるだけで星神に直接貰ってる訳じゃないから実際どうなんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:59:59

    神君が使令だかどうだかということをエナの夢でブラックスワンが言ってるという真に受けていいのか悪いのか微妙なラインの発言

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:00:16

    保有する虚数エネルギーの差って戦闘の強さと直結するのだろうか
    というかそもそも戦闘ってどこからが戦闘だよって話だし完全にフラットな戦闘とかないし強さ自体考えるのが不毛
    景元は普通に強いと思うがな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:00:28

    カフカひいてはエリオからナヌーク討伐時のキーとなる戦力として列車組と結びつけたのに何かと軽視されるやな
    たぶん『組織としての強さ』を強調されるとその中の一つの舟の代表って立場は比較的に軽く見られるんじゃないか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:01:12

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:01:38

    使令級って便利な言葉を作ってくれたんだからそれで良くね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:02:11

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:02:39

    >>19

    それが嵐にとっての『使令』の形ってことで納得できないか?

    使令のあり方も星神によって違うのだって再三言われてる事だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:03:13

    将軍下げられて悔しいのは分かるが何でカンパニーに標的絞ったん?
    比較するなら同じ使令の黄泉やヘルタにしなよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:03:49

    >>17

    そもそも石心の立場(強さにそのまま直結するわけじゃないけど)自体

    クリフォト→創業主ら七人取締役会→部門長

    で部門長ダイヤモンドの部下だからね


    なんで将軍と比べたかはよくわからんが

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:04:08

    >>25

    いや使令によってはその虚数エネルギーを全く別のところに全ツッパしてる可能性もありそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:04:51

    石心を引き合いに出したのは使令論争でしょっちゅう言われる
    ダイヤモンド→石心と華元帥→将軍が同じシステムって思ってる勘違いに対してでは?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:04:57

    >>26

    あんま納得出来ないかなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:04:58

    本体に比べてどれくらいの強さなのか分からない上にそもそも戦闘タイプじゃない幻隴相手に飲月・列車と協力した上で幻隴が舐めプしなきゃ負けてたって明言されてるからじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:05:14

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:05:45

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:05:56

    >>27

    そりゃ使令が所属してる宇宙規模の勢力を誇るカンパニーが同盟に対して敵対避けてると明言されてるからだよ

    関わりのないヘルタと黄泉よりは例が適切だと思うが

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:06:19

    サフェルと飛霄ってサフェルの方が速いの

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:06:31

    >>32

    しょーがねーだろその幻朧建木と星核くっついてんだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:06:39

    >>32

    その幻朧は星核と建木で強化されてると何度言えば…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:06:44

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:07:22

    >>31

    調和の使令も割と違うやん

    嵐が凡人の呼び方に応じて矢を放ってくれるレベルで懇意にしてるのがそもそも異例なんだからその懇意にしてる舟の将軍って立場に立ったやつを特別扱いでもおかしくはないと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:07:24

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:07:27

    >>38

    さらにそれが分霊というややこしいの極みみたいな状態

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:07:30

    >>38

    でもアレ幻隴の一部だし

    結局一部になったことでの弱体化と健木での強化幅の差が分からんから何とも言えないんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:08:07

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:08:33

    >>42

    >>43

    元々歳陽だし分霊だからと弱体化するとは限らんのでは?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:08:39

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:09:06

    建木モード幻朧が普通に本体より強いってだけや

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:09:35

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:09:35

    幻朧との力比べは本格的なのが予定されてるんだからそっち待ちだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:10:21

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:10:25

    景元の前の将軍も倏忽には普通に勝ててないし巡狩の使令が他の使令より力弱い可能性はあると思う
    そもそも嵐の運命が狭いって明言されてるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:10:34

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:10:57

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:11:14

    幻朧は元々歳陽だからそもそも本体が霊体な都合上本体に戦闘能力が無い可能性が高い
    で戦った時は建木パワーで作り上げた肉体使ってんだからそら強い

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:11:24

    >>51

    それは豊穣の使令が強すぎただけでは?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:11:41

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:11:42

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:12:02

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:12:03

    >>47

    だから本体より強いのか弱いのかが何も分からないんだよあの歳陽

    負けた時も割と余裕そうに逃げて行きやがったし

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:12:27

    嵐自体が弱い星神だからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:12:34

    てか使令と力比べが成立する時点で使令級では?
    飛沫レベルの一般人が使令に抗えるわけないんだから

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:12:51

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:13:02

    元々幻朧は肉体奪って活動する使令だし分霊だからと弱くなってるとは思わんな
    肉体作ってウキウキだったのが本編だし

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:13:42

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:13:48

    >>61

    スウォーム…いや、こいつがおかしいだけか

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:13:56

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:14:19

    でも歳陽ってそんなノーリスクで無限増殖できる生物でもなくなかった?
    なんか融合して強くなってる個体いたし

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:14:45

    >>65

    絶滅大君ぶっ殺す蝗害は流石に外れ値

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:15:11

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:15:35

    描写不足で強いイメージがないのが悪い
    ヘルタや黄泉と違ってそもそも使令であることすら知らない人も多いでしょ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:15:58

    >>70

    ミス 使令級

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:16:18

    >>65

    ただのスウォームでも惑星焦土ビームじゃないと殺せん使令ですらないブルーマザーとかいるから既存の概念には当てはめれねぇからな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:16:42

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:17:05

    >>60

    まあ嵐の運命の行人は嵐ちゃん助けてビームができるからある意味で一番強いとも捉えられるけど…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:18:02

    >>74

    同じ行人でもレンジャーは無視するだろうしそもそも味方諸共ぢゃん…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:18:50

    本編描写が劣勢ばっかだから以外理由ある?
    例え使令だろうが強そうに見えない時点でそりゃその評価になるわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:19:52

    >>67

    そいつらは合体で擬似的な肉体得てたが幻朧は本体でも肉体ないからなぁ…使令なら過去の歳陽の王と同じく肉体作れそうなもんだけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:20:09

    >>67

    そもそも歳陽がどんな生態なのかすらよく分からん

    そっから壊滅パワーを得た幻隴(本体)の強さもよく分からん

    健木の強化幅もよく分からん

    分霊になったことで弱体化してるのかどうかすらよく分からん

    ……仮にも一回戦ったのに何も分かんねえなコイツ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:21:35

    >>36

    飛霄将軍も時間停止みたいな高速移動はできる

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:21:54

    オンパロスで出てくるであろう絶滅大君にのしかかる期待よ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:22:38

    >>76

    まあ結局のところこれよね

    戦闘描写ゼロなせいでマダムヘルタすら強さ疑う意見あるのに

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:23:06

    >>74

    それやって味方も大量に死んだせいでスレ画の評判味方からもクソ悪いんですが

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:23:07

    幻隴って直接壊滅させるのは美学に反するから嫌いとは言ってるけど直接壊滅も出来ないわけではなさそうな言い方ではある
    もちろんそれっぽく言ってるだけで出来ない可能性もある

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:28:10

    本編である戦闘描写が基本劣勢+豊穣との戦争に嵐に助けてーして味方ごと大量死させてるから弱い印象あるんじゃね

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:29:07

    鏡流>将軍とか使令は元帥だけで将軍は石心と同じで使令の力を分け与えられてるだけみたいなデマは何で消えないんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:29:38

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:29:54

    >>85

    皆んな興味無いから

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:31:57

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:31:58

    >>86

    設定的に強いのは間違いない→じゃあなんで弱いと思われるの→だってなんか劣勢なとこばっか描写されるし…ってなってんのよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:33:27

    >>87

    自信満々にデマ拡散はもはや興味なしじゃなくてアンチだろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:33:46

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:35:12

    >>84

    しかも山河を砕く一撃で終戦してるしな

    惑星破壊の力行使できるならそれぐらいに力弱めて撃てば勝てたのにやらないってことはそこまでの力が無いって事だし

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:35:42

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:36:17

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:37:22

    司令級=スタンド使いと仮定します
    同盟の将軍達は実体があるスタープラチナタイプのスタンド使いです
    それ以外の司令級達は力が体内にあってぱっと見わからないメタリカタイプのスタンド使いです
    これじゃダメなんだろうか

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:37:44

    >>94

    だから嵐みたく轟沈させずとも山河砕く威力に弱めて撃てば良かっただけの話だろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:38:07

    将軍がアンチされる時って大体景元だけだから逆に言えば飛霄はそんな強さ疑われてないんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:38:09

    豊穣との使令対決で星神頼った時点で使令にも格差あるんだなってなるのも評価落ちポイントではある

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:38:10

    >>95

    そもそも使令級の強さなんてないから間違ってるね

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:38:51

    >>96

    すまん滅茶苦茶盲目だった惑星滅ぼすレベルの攻撃すりゃ勝てるだろて見えてた

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:39:10

    >>96

    少なくとも神君はそれができるだけの力があるのが言及されてるのに出来ないんだからその程度じゃ豊穣戦争では役立たずだったってだけじゃないの?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:40:03

    >>98

    そもそも使令未満の存在なんだから頼ってるのにな...

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:41:47

    >>101

    神君がその力行使できるって言及どこでされた?もしそんな力あるなら豊穣戦争の時にさっさと放ち勝ってるぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:43:16

    >>97

    いうて飛霄も呼雷戦の一瞥と紅月ゲットなきゃコイツ使令じゃないやろレベルだからマジでよく分からないんだよな

    てか使令なのに一瞥された事すら無かったの嵐派閥どうなってんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:44:30

    将軍関係は個人的には巡狩のチラ見もらう時のメインストーリーまでお預けって感じ、その時には多分元帥出張るだろうし
    現状じゃ設定に対して描写が釣り合ってない上アンチのせいでマトモに話にならん

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:44:42

    同盟を破壊しないように力出さなかっただけと擁護されるが逆に将軍を力の使い方を知らず味方の被害を無駄に増やしたバカだと貶してるよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:44:45

    >>103

    フォフォイベの浮煙のセリフ

    歳陽の王と先代将軍の戦いについてで言及されてる

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:46:53

    巡狩派閥は本当によく分からん
    将軍全員使令なら一瞥されたこともないのにどうやって使令になってんだよってなるし威霊が使令なら使令特集なんだったんだよってなる

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:47:00

    どう考えても使令なわけないのにまん.さん必死で草

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:47:04

    >>107

    同盟中の山河を砕いたなんて言われてないが…せいぜい山が1つ壊れた程度だぞ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:47:08

    >>104

    嵐は将軍という役職に使令パワーとして威霊を設定してて、将軍本人に関しては威霊の使い手的にしか考えておらず割とどうでもいい

    飛霄は今回で将軍ではなく一個人として興味を持たれた

    と解釈してる

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:48:10

    将軍達の戦いって基本的に劣勢だし将軍とコンビ扱いの丹恒・飲月に指令クラスのイメージは無いし飛霄はストーリー中で一瞥されるしでなんか普通にやってると設定通りのイメージにならんのよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:49:09

    >>110

    お前が山河を砕く力って言ったんだろ

    なんで急に釣り上げるんだ?

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:49:44

    わざわざ将軍は一瞥しないってのはまあ分かるんだよ、将軍職地味に新陳代謝早いから毎回一瞥すんの?って話になるし

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:50:11

    >>111

    それだとしても使令パワーある筈の威霊使いこなせて無い時点で将軍は他使令に劣るんじゃね?ってなるんだよな

    黄泉並のパワーあるなら呼雷戦で景元なり飛霄なりがもっと早く解決出来たろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:50:15

    >>113

    嵐の光矢は方壺の戦場全体の山河を砕いてるんだが…規模釣りあってねぇんだよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:51:26

    使令級じゃなきゃ絶滅大君と同格でカンパニーも手出し出来ないって話はなんなんだヴェルトが嘘ついたんか?となるし使令級だったらそれだけ強いっていう描写が不足してる
    なので巡狩メインストーリー待ちですね

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:52:53

    山河やら山1個やら規模がしょっぱいのがな
    その程度なら使令でも無いキャラでも出来る奴いるし

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:52:54

    景元も弱いし幻朧も弱いけどどっちも智謀策謀系だからこんなもんかと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:53:35

    >>116

    帝弓の矢は山河どころか普通に星が消し飛ぶ一撃だが

    模擬宇宙のストーリーでも67光年離れた場所にある惑星を消滅させてる

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:55:17

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:55:20

    >>120

    あー…お前さん本当に豊穣戦争の内容見てないんだな

    豊穣戦争で嵐が放った一撃は惑星を砕くのではなく山河を破壊した一撃であって惑星破壊なんてしてないんだわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:55:44

    建木は薬師から賜ったとか言われてるし嵐の一撃でも消滅してないからあれ大抵の使令より上のエネルギー持ってるんじゃ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:56:18

    カンパニーが手出し出来ない言ってる割には金人港とかカンパニーに侵略され掛けてたしヴェルト評価もよく分からん

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:56:38

    >>118

    というか山一個破壊程度だったら群島消し飛ばす全盛期ニカドリー以下だし……

    全盛期ニカドリーが使令クラスなわけないから必然的に使令クラスじゃなくなる

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:56:41

    >>123

    それ嵐を信仰するようになった初期も初期の頃の話だぞ

    数十年前に起きた豊穣戦争の話じゃない

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:56:42

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:57:00

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:58:04

    ほな山を砕く程度の嵐も使令未満やな

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:58:46

    >>129

    嵐は星消滅させられる定期

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:58:46

    幻朧の物理的な弱さを考えると景元が使令という身分であること自体はそんなおかしくもないって考えは変なのか?
    絶滅大君でも風焔や今回のオンパロスにいるようなのから幻朧みたいな弱いのまで幅広くいるのに

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:58:49

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:59:16

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:59:39

    >>129

    あれは同盟に配慮しただけや

    遠慮する必要のない星なら丸ごと消滅させてる

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:00:21

    >>131

    指揮系統型とか戦闘型とか色々いるしな

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:00:26

    >>124

    これに関しては多分ライターの間で解釈が違ってたんじゃないかな

    全部のストーリー1人の人が書いてるなんてないだろうし規模の大きいゲームだとよくあること

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:00:39

    >>131

    少なくとも将軍たちは使令は絶対にあり得ない

    あまりにも弱すぎる

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:00:50

    >>131

    そもそも幻隴の物理的な弱さすら分かんねえんだわ

    アイツが自分の手で壊滅させないのって自分の美学に反するからやりたくないってだけだし

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:01:12

    正直使令ですらない呼雷に敗北しかけた時点で将軍がそこまで強いとは思えんのだよな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:01:29

    描写だけでも普通にタイタン>将軍ってくらいには差があるのになんで使令ってことにしたがるんだ?

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:01:48

    >>131

    幻朧は普通に戦っても強いと思うぞ あいつは内ゲバさせるのが大好きだからあんま正面から戦わなそうなだけで

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:01:55

    >>136

    いやそこ以外にもカンパニー文化にがっつり染まってる舟あるから滅茶苦茶手出しされてんのよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:02:20

    景元とかはよくわからんけど華元帥だけは紛れもなく使令なんだよな?

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:03:10

    >>139

    これ

    この時点で普通に鏡流>使令って読み取れないやつマジでやばい

    魔陰落ちした鏡流仕留められない程度だし

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:03:28

    呼雷って鏡流にボコされて収監→脱獄後競鋒艦に誘き寄せられて3人に足止め→最期の足掻きで紅月解放して消滅でいいとこ無かったどころかそもそも将軍と戦闘すらしなかった覚えあるんだけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:03:36

    プレイヤーからもこき下ろされゲーム内でも敵ばかり
    神策将軍も大変だな

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:04:34

    景元って全盛期過ぎたおじいちゃんってイメージなんだがまだ若い判定なんだっけ?

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:04:39

    >>145

    まあ雪衣倒したくらいやな

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:04:40

    >>145

    鏡流が呼雷討ち取ってなければ同盟は敗北を喫していたかもしれないと景元自身が語ってることだぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:04:48

    将軍がこき下ろされればされるほど同格の絶滅大君の株も下がる仕組みってワケ
    ヴェルトが適当こいてるって主張するならシラネ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:04:57

    >>143

    使令って言われたことないからほぼ間違いなく使令じゃない

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:05:15

    >>147

    終活の最中…

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:05:40

    呼雷は数百年投獄されたブランクあるからなぁ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:06:24

    >>150

    カンパニーが普通に手を出してるせいでヴェルトの発言の信憑性が薄れるのバグだろ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:06:34

    カンパニーが敵対避けてるってより仙舟がカンパニーとの敵対避けてね?って程度にはカンパニーが中心に入り掛けてんだよな

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:06:35

    >>147

    いや普通におじいちゃん

    仙舟人の平均寿命から考えてもおじいちゃんだし100年勤められる奴は稀な将軍を700年勤めてることから見てもおじいちゃん

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:06:36

    景元が使令じゃなかったら公式の使令のトピックで神君の画像が上がってたのはあれはなんだったろうか

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:07:01

    まあ壊滅も巡狩も星神としては若いふたりだからな
    最弱の二人の部下の中でも毒策好きのがチンケに争っていると考えると自然な規模かもしれん

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:07:46

    なんなら景元は立場からしても魔陰堕ちしてない方がおかしいくらいの年齢だったような

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:08:03

    >>154

    だってなのかの救助に立ち会ったメンツが後から異なってたりする作品だし…

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:08:22

    >>157

    正直この言い争いが発生してる理由の10割がココで巡狩の鏃だのなんだの比喩表現使って使令って言わなかった事だと思ってんだ

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:08:55

    >>150

    あれは七天将全員で絶滅大君一人に相当って意味だろ普通に考えて

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:10:02

    >>161

    どっちの主張もここが起源なのおもろい

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:10:16

    まあ今出てる情報だけだと星系燃やしてる風焔と同格って何の冗談?ってレベルだしな

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:10:39

    >>161

    それはそう

    パムは反省しろ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:10:57

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:11:04

    >>155

    呼雷達が蝗害並の被害出してるとか飛霄が星上クラスとか寝言ほざかれたりしてるからキャラの評価あてにならへんのよな

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:11:24

    隠居寸前おじいちゃんの強さ論争なんて不毛過ぎる

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:11:41

    将軍のハメ能力は怖いけどそれはそれとして単純出力の話だと
    豊穣戦争で嵐が周辺惑星もろとも消し飛ばしたとかならともかくちゃんと星神基準での配慮はした上で撃っているわけで
    態々嵐を呼んでそれをしてもらっている時点でそれ以上の出力は出せないってことなんだよな…

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:12:14

    紛争のタイタンのほうが強いてどうなんだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:12:34

    公式の使令特集で「元帥と将軍たちはその身を「帝弓」の矢じりとした」とハッキリと取り上げられてるのに使令じゃなかったらもはやギャグなのはそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:13:31

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:13:32

    嵐も大変だな
    信奉者が弱すぎる上に頼まれたからちょちょいと矢を打ったら恨まれるんだから

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:13:44

    正直キャラの他への言及疑い出すの不毛を超えた不毛だからやりたくないんだよな
    だってその場合原始博士も根拠が丹恒の発言しかないから使令じゃなく使令疑惑になるんだぜ?

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:13:48

    >>171

    でも丹恒がまとめた情報だから後にやっぱり違いましたって言い出しても驚かんわ

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:14:10

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:14:21

    >>167

    キャラの発言鵜呑みにするなら

    使令とかたかが扱いだからな

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:14:57

    ニカドリーもいうてでっけぇ剣以外は幻朧くらいの強さしか無かったからなんとも

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:15:26

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:15:36

    虚構歴史学者とかいるせいで「確かな情報」ってのが信用性ない

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:15:52

    >>178

    群島を消し飛ばせるから余裕で神君より強い

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:16:13

    >>177

    まあ範馬勇次郎だし

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:16:19

    >>179

    うーん

    使令級の黄泉の性能が景元程度の強さしかないからかもな……

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:16:25

    ぶっちゃけ全容見せず散る奴や終わる場合も多いんだから
    今の譲歩だけで強さの順列つけたらそりゃ滅茶苦茶になるだろうって思う

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:16:31

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:17:10

    超人扱いの乱破なんて猿が逃げるのすら止められない程度だしな

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:17:18

    本スレもタフスレもソシャゲカテも必ず荒らすアンチくんはさすがや

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:17:24

    将軍が使令じゃない場合の謎はもう一つあって、豊穣根絶のために積極的に力を貸すと有名な巡狩の嵐が本格的に加護を与えてる同盟内に使令いない場合じゃあ巡狩の使令どこにいんのって話

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:17:45

    ライターの力不足で表現もがばがばだから作中の文言だけで議論するなんて無駄だぞ

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:17:52

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:18:02

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:18:14

    まあ仮に公式に使令明言されても、それでこれまでの描写上の強さがアップデートされる訳ではないからな
    使令かどうかは兎も角将軍の強さは見たまんま

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:18:21

    >>181

    それくらいなら威霊を使えば将軍たちでもできそうだけどな

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:18:52

    >>193

    できるか?現状並べられた情報だと山砕くくらいしかないが

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:18:55

    >>171

    これもう初代の元帥と将軍が言葉通り鏃として威霊化しましたよとかそんなオチじゃねえの?

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:19:01

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:19:04

    >>193

    せいぜい山一つ砕ける程度だろ どう考えてもニカドリーのほうが強い

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:19:17

    結局スレ主への答えは本編での描写がマイナスポイント多いからでしかない

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:19:19

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:19:20

    だって他の指令はちゃんと保護されて強い描写ばっかなのに将軍だけ毎回ガチでヤバいって感じになってるんだもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています