fallout76はドラマによって人気が甦った

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:58:12

    次はこのゲームが映画化によって墓から甦る!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:59:09

    すみません死んだように生きてた76と違ってガチの死人は無理です

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:01:04











  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:02:59

    許せなかった NCRが壊滅していたなんて

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:03:31

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:03:59

    ここは同じFPSでRPG要素がありブラックジョークも兼ね備えたゲームに任せるべきだと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:04:29

    ドラマより数年前から生き返ってたのは大丈夫か?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:06:22

    >>6

    待てよ、お前はスイッチ2で復活が決定事項になっているんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:27:31

    かつては未完成ゲーとして一纏めにされてANTHEM76なんて呼ばれてたのなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:30:47

    そもそも76はファンと運営が地道にサービス続けてたのがドラマで弾けただけですよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:35:17

    グラフィック綺麗でメカもかっこいいしめっちゃクールやんって楽しんでたから愚弄されるのが悲しいのが…オレなんだ!
    まっ新品を8000円出して買った後に価格が暴落して1000円くらいになってるのを見てふざけんなよボケがって自分でも思ったからバランスは取れてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:36:08

    舞台設定すらもうちょっとなんとかなっただろってなるくらいの猿設定それがアンセムです

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:11:01

    同じチンカスみたいな状況だったけどフォールアウトの方はFGOみたいに古参IPとして熱心なファンがいた…これは差別ではなく差異だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:12:43

    ニンダイでデモエクのpv見た時最初はANTHEMが拾われたのかと思ってちょっとワクワクした
    それが僕です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています