さて来週は中山グランドジャンプですね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:01:33

    と言うわけで過去10年くらいのデータを見てみましょう。
    ・1番人気は6勝しています。ただし飛ぶこともそれなりに多いですね。
    ・5〜7枠あたりが有利で、10回中8回はここら辺の枠から勝っています。
    ・基本的には先行が有利です。まぁ障害レースですので。
    ・石神ジョッキーを買いましょう
    ・ステイゴールド系を買いましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:03:18

    もういい俺は今からデータを捨てる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:03:54

    あと何年経ったら信頼できるデータに更新されるんです?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:04:11

    >>3

    5年かな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:06:52

    おいちょっと待て 今年は中山4260mなんだぜ?
    つまり直近で行われた2011年のデータを参考にすべきだろ
    ステイゴールド系を買え

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:07:47

    >>5

    ここにきてマイネルネオスが悪さするのホントさぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:09:33

    ステゴ系の石神騎乗…1件該当!!マイネルグロン!!
    過去のJGⅠ実績もあるしこれは買いや!!!

    なんでこれでまた該当がいるんですかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:10:17

    なんでマイネルネオスの血縁で石神が乗るステゴ系がドンピシャでいるんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:10:28

    大障害のときは定期スレの方で穴馬推奨記事が作られた(+当たった)が今回の方がオジュウ汚染すごいから無いかもしれんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:13:36

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:17:47

    >>6

    マイネルネオスさんはマイネルグロンくんの叔父さんだから言うほどデータに悪さはしてない!たぶん!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:17:55

    ほんとに不謹慎だけど前年中山大障害で落馬した馬は次の中山グランドジャンプで勝てないみたいなデータがあればグロンは切れる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:19:14

    肝心のマイネルグロンは肉体的(屈腱炎)にも精神的(掛かり散らして落馬)にも自分が敵だったので正攻法の倒し方判ってないけどどうなるのかね
    能力が落ちてないなら実力は一段抜けてると見ても良いかもしれないが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:21:20

    >>9

    ニシノデイジーとネビーイーム推奨してたからノリでワイドにネビーイーム買い足したら当たったの思いだした

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:22:35

    結果的にマイネルグロンを買え!ってなるの草

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:23:01

    ステイゴールド系で→(マイネルグロンか…)
    先行脚質で→(マイネルグロンだな…)
    鞍上石神で→(マイネルグロンじゃん…)
    今年は4260mで直近のこの条件での開催は2011年マイネルネオス→(マイネプリテンダー牝系…マイネルグロン…!?)

    草はえる
    破壊されしデータに愛されし馬マイネルグロン

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:24:28

    この障害レースのサラブレッドがよ…
    真面目走って10円寄越せ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:34:44

    データ破壊されても尚該当馬が出てくるの草なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:36:30

    自分がウインズで中継見てるとステゴ系が負けてニシノデイジーが勝つんで今回は見るの止めるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:37:08

    イロゴトシか…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:37:28

    >>19

    ニシノデイジーどこへ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:39:39

    ただグロンには致命的な弱点がある
    G1(級)を二つ取ったマイネルは存在しないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:43:06

    データに翻弄されるマイネルグロンで草

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:44:42

    グロン「もういやだ!ジュンベロくんちに家出する!」

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:31:58

    >>19

    ニシノデイジー君はすてきなもの(フラウンス因子)をバラ撒きに行きました…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:34:17

    >>25

    ハービンジャー唯一の後継でもある(血涙)

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:35:37

    障害は素人だが4250mと4260mって何がどうなったらそういう違いになるんや
    ゲートの位置?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:37:05

    >>26

    フラウンス村の開拓者と村長が気ぶっていたら、ハービンジャー系も救われるとかほんとさあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:37:36

    >>20

    グロンファンだけど今回出ないの残念だし年末は待ってるぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:39:59

    >>16

    ネオスおじさんがデータを固めに来てるの草生える

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:41:05

    >>27

    使用コースの違いだったはず

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:42:32

    こういうことだそうです


    最後の向こう正面、障害コースから芝コースに戦いの場を移す中山グランドジャンプ。例年は最内から3メートルに内ラチを設置したBコースで行われるが、2011年夏の中山開催は急遽の開催のためか、芝コースはターフ保護のため、最内から6メートル地点に内ラチを設置したCコースでの開催となった。


    平地レースではコースが大回りになった分ゲートを移動させるが、狭く小回りの障害コースではスタート地点の移動ができない。そのため2011年の中山グランドジャンプは例年より10m長い、4260mでの開催となった。

    [中山グランドジャンプ]日本でいちばん”長い”GⅠが開催された日。夏の初め、北東の風が軽やかに国旗をはためかせる。曇り空から薄日が差し込む中、2か月半遅れのJ・GⅠファンファーレが響き渡った。 真夏日に迫る気温の中山競馬場。この日を待ちに待ったスタンドのファンから大uma-furi.com
  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:44:07

    >>26

    あ、アグニシャイン…(小声)

    でも現時点でハービンジャー後継として現実的なのはデイジーだけだし頑張ってほしいね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:14:37

    >>12

    そもそも飛越拒否等による競走中止含めても大障害で中止してGJ出るのそんなに居ないんじゃないか…?

    居る?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:17:16

    >>20

    涙の回避を選択して12月27日の第148回中山大障害目標になりました・・・。

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:19:45

    >>34

    いなくね???アップさんはそのまま引退したし

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:20:23

    大障害で落馬してピンピンしてることが最低条件だからな...

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:23:59

    中山大障害で落馬してケロッと中山GJに出てきたのは2009年→2010年のテイエムトッパズレ以来15年ぶりの模様

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:24:13

    グロンは青木先生のコメント信用するかによる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:24:18

    落馬は落馬だけどグロンは体制崩しただけで完走はしたから()

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:25:56

    中山大障害の勝ち馬がいったん平地転向した場合も買いだよな?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:31:49

    直近で中止して現役続行は20年大障害のシゲルピーマン(障害競走4戦後佐賀へ移転)

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:32:36

    前開催がネオスの時だからと予習がてら映像を見ようとするならちょっと覚悟がいるんだよな…
    スズカスペンサー、メジロラフィキ…
    今度は全人馬無事に完走できますように…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:35:52

    あー…ラフィキの時か…
    10mのプラスになるコースがスタミナに影響出ると最終障害怖いな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:57:08

    ネオスの勝利があまり語られないのも、レース映像勧めるのがちょっと気が引けるっていうのもあるからな…
    最悪勝てなくてもいいから皆が無事に帰ってきてほしいね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:21:15

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:09:38

    因みに今回が2回目の4260mなので2011年のタイムを越えると自動的にコースレコードが確定します
    2011年は4:51.6なので更新すること自体は比較的簡単な部類になります
    4:50台タイムは比較的出やすいので、法外な4:43.0よりはマシです

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:13:06

    >>47

    今回の距離延長ってもう来年以降も延長した距離でやるんだっけ?

    だとしたら法外な4:43.0がもう表舞台で見ることがなくなるタイムになるのはちょっと寂しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:13:23

    まじで誰が出て来るかわかんねえ…
    イツメン化してた去年一昨年が懐かしい…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:14:13

    4250m 4:43.0
    4260m 4:51.6
    4100m 4:43.1
    でしたっけ各距離のレコード

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:15:19

    2011年中山GJは7月2日開催で30度近いアチアチだったからタイムが出るわけがないんだ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:17:59

    >>50

    4100mは4:36.1

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:18:33

    >>50

    4100は4:36.1やで

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:22:44
  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:29:06

    >>22

    姪のユーバーレーベンちゃんがマイネル悲願のクラシック制覇したんだから

    グロン叔父さんがマイネル悲願のG12勝目しても良いと思うんですよ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:33:46

    >>50

    >>52

    >>53

    中山グランドジャンプとしての4100mのレースレコードは4:43.1で、中山障4100mのコースレコードは4:36.1

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:36:52

    >>56

    あっそういうことか

    それなら2000年ゴーカイの4:43.1やな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:39:43

    >>57

    …え?なんで150m長いほうがタイム短いんですか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:40:53

    グロンガン無視はむずいし個人的にはベロシティは抑えたい…あとは連勝中で勢いあるスマイルスルー

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:41:31

    >>58

    A.オジュウチョウサンだから

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:42:48

    「今度こそJG1を!」と狙っているであろうジュンベロ、ネビーイーム、デュエルが阪神SJ→中山GJのデスローテーションなの頭抱える
    阪神SJの開催時期もっと前にしない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:43:21

    >>61

    阪神SJは勝馬以外は悪くなかったんじゃなかったっけ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:44:37

    >>45

    平地でも障害でもそうだけど事故や悲劇があったからそのレースの勝者ガン無視して悲劇ばっか有名になるの辛いわ

    死亡者の陣営だって「うちの馬の悲劇をこそ語り継いで欲しい」ところばかりじゃあるまいし

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:54:35

    >>62

    そ、そうかも…!


    阪神SJ→中山GJローテで中山GJを優勝した馬


    2022 オジュウチョウサン(3着→1着)

    2021 メイショウダッサイ(1着→1着)

    2020 オジュウチョウサン(1着→1着)

    2019 オジュウチョウサン(1着→1着)

    2017 オジュウチョウサン(1着→1着)

    2015 アップトゥデイト(4着→1着)

    2009 スプリングゲント(2着→1着)

    以上

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:55:48

    オジュウの影響で数年分データ当てにならんの草

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:57:19

    つくづく思うけどオジュウだけじゃなくてアップとダッサイもほとんど外れ値側だよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:04:51

    >>63

    いやあれは結構キツイ映像なので何回も見ようとはどうしても思えなくてね…

    悲劇を語り継ぐというよりあまり思い出したくないタイプのレースで初見の人にもつい気をつけて見てねって言っちゃうというか…

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:06:30

    >>66

    それはホントそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:11:38

    >>60

    ×オジュウチョウサンだから

    ○アップトゥデイトとオジュウチョウサンが戦ったから

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:16:03

    >>69

    強いの1頭だけじゃ出ないからな

    強いのとは別にこいつ無視したらアカンなって思えるくらい強いのがいて大逃げとか地獄のハイペース消耗戦仕掛けるという前提が必要

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:19:33

    アップがレコードタイム大逃げなんて奇策を実行可能なスペックだったからこそ出たレコードだからな

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:21:55

    >>71

    2018中山GJで自身が3年前に作ったレコード更に1秒縮めたのに

    その2秒前にオジュウが居たアップは本当に泣いていい

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:21:12

    2015年から2022年まで外れ値たちが暴れ回って
    その後はイロゴトシ2連覇だから近10年データ全く役に立たなくない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:15:40

    >>67

    20GJは先頭じゃないから一瞬だけど先行にいたからマイケルの最期がキツくてなかなか観れないしな

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:27:08

    >>73

    すると20年間分のデータなんですけど今とはいろいろと違うので参考にならんかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:32:22

    >>33

    アグニシャイン引退してなかったっけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:43:51

    >>75

    11年のデータが役に立ちますよ

    うおお男柴田大知中山GJにカムバック!

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:45:45

    >>75

    20年分のデータを参照すると今度はブラックステアマウンテンとかカラジに破壊されてる…

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:12:23

    >>78

    カラ爺とかいう南半球の老兵

    オジュウチョウサンより更に上の年でJG1勝つのは別の意味で化け物

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:23:11

    去年の秋のグロン「あれ…この障害レースなんか変…?」

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:23:14

    >>79

    カラジ南半球産だから半年若いんだろうなと思い込んでたけど

    アイルランド産だから普通に2月生まれだったわ…

    化け物すぎる…

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:24:11

    どこを取ってもデータ意味ねえの草
    好きな馬買え!

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:27:22

    次のデータ破壊者を見つけたデータ論者のみが勝てるのだ

    よし、データを捨てよう

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:33:15

    鉄板データ対マイネルはG1級2勝馬0
    盾矛

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:33:58

    とりあえず中山グランドジャンプを勝つ馬は強いということが分かった!

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:54:13

    平地力が問われる展開になればインプレスに分がありそうだが

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:00:11

    >>81

    競馬あるある

    活躍してる国とは全く違う場所が出身地

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:05:23

    障害レースくらいよな、中央ののg1でここまでデータ壊れ散らかしてんの

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:07:01

    >>88

    基本的に強い奴が引退せずに蹂躙し続ける修羅の世界だからな

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:10:28

    馬のデータが壊れてるから騎手で買おうよ
    石神深一って騎手が強いんだな。ここ10年で6回も勝ってるじゃん

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:12:25

    >>90

    マイネルグロンやんけ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:15:11

    もう中山GJのデータはボロボロよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:22:43

    なんか平地で強い馬が勝つ
    なんか飛越が上手い馬が勝つ
    なんか石神とかいう人が乗っている馬が勝つ

    データや

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:33:21

    グロン自身が割と強者側なのも馬券外にすっとぶ奴なのも悩みの元
    去年のスレを見返すと石神Jがふかしすぎて怯えるあにまん民もいて面白い

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:41:42

    >>94

    他者との力比べの前に自分との戦いが起きてる奴

    ゴルシの息子だな

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:25:28

    ゴルシの子の馬券を買う馬鹿、買わない馬鹿だぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:26:53

    障害レースで差し追込で勝った馬もいなくはないんだろうが基本先行だよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:34:48

    逃げも強い印象だけど多分アップのイメージに支配されてるわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:40:57

    >>96

    普通に人気してて順当に馬券に絡むか人気通りの着順で穴開けることもなくかって感じばっかで買わない馬鹿って言える例あんまなくね?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:45:58

    >>59

    連勝中といえばインプレス!インプレスもお忘れなく!

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:47:25

    ちなみにかやたってインプレスとネビーイームどっち乗るの?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:53:58

    障害って基本的に前有利なんだっけ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:54:14

    >>101

    分裂する

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:55:01

    >>103

    また分裂しろ案件か…

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:55:11

    >>89

    これはかなり違うというか

    ぶっちゃけ障害界の強者は基本的に怪我に負けて去っていくから「蹂躙し続ける」なんて事にはならない

    オジュウが異常なだけ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:58:27

    >>101

    インプレスに乗るって言ってた気がする

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:20:13

    12Rが終わった後にターフビジョンで放映される「ネクストウィーク重賞紹介ムービー」を昨日見たら、見事に中山GJがスルーされてて悔しい限りですわよ。特に今年は距離変更のニュースがあるのに。
    まー帰ってる人が多くてあんまり見てる人いないだろうけどさ…そういうところなのよ足りてない広報てのは。

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:35:20

    >>97

    中山GJは最後の直線に置き障害がある

    中山大障害はバンケットがGJより1回多いので脚が削られる

    勝ちは厳しいけどヒモならまあ選択肢としては有りだぞ

    2022年GJと大障害は中団より後ろから末脚で3着に突っ込んできたやついるし

    なお父

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:45:59

    >>97

    あと障害の差し追い込みって平地みたいな直線一気じゃなくて向こう正面~最終コーナーでの捲りの形になることが多いから最終直線だけ見ると先行っぽく見えてることも多いね

    オジュウはどちらかというと差しのタイプだったと思う

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:48:53

    >>98

    アップクラスじゃないとやっぱ大逃げは難しいと思うな、普通の逃げなら話は別だけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:01:41

    グロンはとりあえず石神さんを落とさないで無事に完走してくれ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:04:54

    なんだかんだで障害レースは楽しみだわ。普段仲良くニコニコしてる障害騎手が鎌倉武士になるみたいなところが好き

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:05:27

    >>112

    薩摩隼人も混ざってそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:28:39

    >>109

    オジュウは耳カバー付いてた頃はゲート難もあって差し追込だったけど外してからは先行競馬メインよ

    アップの逃げ捕まえに行くイメージにちょっと引っ張られ過ぎよ


    オジュウの異常性……というか怪我してもピンピンしてるのは屈腱炎じゃなくて骨折ってところもあるかな。

    屈腱炎は一度発症するとモロ競走能力に来るけど骨折は(部位によるけど)影響しにくいからね。その辺りは放牧地や日々のケアの賜物か

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:53:27

    >>114

    むしろアップの逃げを捕まえる時が前目の方で後は思いのほか前にはいなかったようなと思ってのどちらかというと差しっていうイメージではあった(あくまでどちらかというとね)

    ただ改めてレース見返すと普通に2番手3番手多かったわね

    逆にアップが番手にいた時代が3番手4番手だったからそっちのほうが後ろにいる感じだった

    あとは最晩年の3,4番手スパートなくらいか


    まあそれで総合すれば誰かを目標にする先行タイプかという風にはなった


    それ込みで>>97を考えるとやっぱ超長距離なのもあって前目につけてないと勝てなさそうね

    中盤~向こう正面で4,5番手以内には入ってないと勝ち負けにはならん感じ

    追い込みとかはデュエルになるんだろうけど追い込みだと2着3着になっちゃって届かない

    アップオジュウ時代のルペ先生とかもそうだったわね

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:09:32

    プリテンダー牝系が屈腱炎エリートだから致し方がない
    ファニキとエンペラーがやたら頑丈なのは謎だが大半が屈腱炎で引退になってる

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:44:51

    >>114

    オジュウは虚弱体質の一部を受け継いでいる

    長沼さんが言っているがオジュウはそこまで頑強な体質ではなく、割と不調になるのだとか

    その代わり、表面に出やすくて体調管理はしやすいと


    事実、若さでカバー出来ずに平地競争挑戦時も回避を何回かしている

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:57:53

    軽度重度含めて3回くらい骨折、暑さに弱くて夏は出て来れない、輸送苦手、筋疲労が残りやすい、こっそり入院
    これ見ると回復速度が異常なだけで体質はそこまでなのかもしれない

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:00:43

    オジュウが長く走れたのは周りの人に恵まれてるのもかなりあったと思うよ
    無理をしない性格、体幹がしっかりしてる、体が柔らかいとかオジュウ自身のいいところももちろんたくさんあるけどね

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:06:31

    >>116

    ファニキはザ・ステゴ産駒って感じだし、エンペラーも全姉のユーバーよりファニキに似てると言われてるな

    グロンはテレジア一家と違ってロージズ(屈腱炎引退)持ってないのはまだ救いか?血統だけだとオジュウにも結構近いんだよな

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:09:04

    >>84

    【豆知識】マイネルは一番人気でG1を買ったこと無いというジンクスを打ち破ったのはマイネルグロンや

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:10:39

    >>105

    これは本当にそう

    オジュウチョウサンが異常なのは故障あたりまえの障害レースで長きにわたりトップに君臨し続けたこと

    これが何より難しい

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:18:54

    頑丈さだけで言えばオジュウに勝ちそうだよな、アップ
    2017年〜2018年は中山大障害で大逃げ→阪神SJ快勝→中山グランドジャンプも大逃げ(逃げさせてくれなかったが)
    これで夏場も元気に走ってたんだからな。18年大障害は落馬してしまったが・・・

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:35:14

    前にどっかのスレで言われてたが
    オジュウは調整力
    アップは回復力
    アップも2016中山GJは骨瘤が出て出走できず連覇のチャンス逃したりはしている

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:41:52

    結局誰を買えばいいんだよ!!!!!

    誰か説明してくれよお!!!!!(デデデン‼︎

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:43:00

    >>125

    お前の好きな馬を買うんや…

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:52:02

    >>125

    マジレスすると何があっても後悔しないやつ

    一番人気でも落馬競争中止あるからね

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:57:06

    ファニキが転倒したとき水沼君が咄嗟に交わしたから無事引退出来たという

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:13:19

    >>45

    一応大知の初GⅠ勝利って言う面で語られる事も有るから…(そこでも大概ラフィキとセットになるけど)ホウオウのNHKマイルのが語られるって面は……まぁ、はい。

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:33:44

    出走登録確認したらインプレスいてびっくりした お前障害に行ってたんか…そんでもってめちゃくちゃ連勝してる…

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:39:40

    グロン本命だけど上ちゃん♡♡♡

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:40:17

    >>130

    インプレスは最初の頃障害戦とは思えんような上がり出す癖に道中首ガン下げで真面目に走らんかったのが最近改善されて一気に成長した感

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:59:18

    >>124

    オジュウのレース体重毎回あんま変わらんのはまさに調整力だな

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:02:15

    グロンはクラブ馬だから近況がアップされるけどそれ見た人の解釈違うからねー中山大障害の時とか無理矢理だしたとか言われたし

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:39:30

    >>125

    今年ノリノリで誰も止められないたかじゅんとやらへんかお兄さんとか

    馬で迷うなら鞍上で買え

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 05:54:54

    そもそも今回誰が逃げるんや
    ずっとJG1を逃げで引っ張ってくれてた全身障害血統ことビレッジイーグルも引退してしまったし…
    スタミナ不安がちらほらいるからスローに落としたい奴はそれなりに出そうだが

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:00:40

    >>136

    あかんグロンさん掛かってしまう

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:05:26

    いっそグロン逃げるか?
    喧嘩するよりは気持ちよく走った方が体力は持つと思われ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:08:48

    逃げでJG3を2連勝中でJG1初挑戦のスマイルスルーが4260m逃げを打てるかどうかが鍵だな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:17:15

    障害って馬場悪いほうが危険だよね?

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:20:28

    >>140

    高速馬場のがスピードに乗った状態で飛ぶから危険とかって基本言われてるな

    重まで行くとそれはそれど危険だから稍重くらいがええ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:34:15

    >>138

    気持ちよく走らせた結果がスタミナ切れて最後の飛越に失敗したのが中山大障害やで

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:03:24

    >>142

    最初掛かるのはいつもの事だしそれは違う

    怪我明け後の調整の仕方がいつもと違い、いつもよりも抑えが効かなくなった感じだな

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:06:53

    グロンは平地で叩いたら「わかりました!次はもっと道中速く走りますね!」って馬鹿正直に勘違いした可能性がある

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:17:07

    去年の中山GJは掛からなくて、大障害は掛かりすぎ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:59:29

    グロンもっとレイジーしろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:14:34

    >>143

    かかってるのを必死に抑えて中団での競馬をしてる訳だから

    ちゃんとレースしてるグロンは別に気持ちよくぶっ飛ばしてる訳じゃない

    昨年の中山大障害ではその抑えが効かなかったからスタミナ切れたという流れ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:29:01

    甥のエンペラーにやる気吸って貰え

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:36:36

    やっぱり阪神SJ→中山GJはハードローテーション説



     第27回中山グランドジャンプ・JG1(19日、中山)で23年の最優秀障害馬マイネルグロンが復活を遂げようとしている。


     3月9日に坂路で時計を出し始めてから11本の追い切りを消化。昨年は阪神スプリングJから間隔が詰まっての参戦で6着(レース後に右前深屈腱炎が判明)に敗れたが、原田助手は「昨年は阪神を使った後に乗れない期間があったが、今年は時間があって順調に上げていけている。出来は昨年よりもいいと思う」と状態に自信を持つ。


    【中山グランドJ】23年最優秀障害馬が復活へ!「今年は時間があって順調に上げていけている。出来は昨年よりもいい」◆第27回中山グランドジャンプ・JG1(4月19日、中山競馬場・障害直線芝4260メートル)umatoku.hochi.co.jp
  • 150二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:37:35

    いつも通りかかってるなぁやる気無くしてなくてよかった〜☺️→あの…かかりすぎじゃありません??ケンカしてません??😅→(飛越失敗落馬)ヒェッ……😨

    去年の大障害のグロンファンこんな感じや

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:38:07

    暮れの競馬はジュンベロを道連れにした印象だな
    あれだけプレッシャーかけられては短距離血統じゃ保たんわな

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:40:19

    獅子舞して派手に掛かってるのを気持ちよく走ってるとは言わんわな

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:41:20

    阪神SJ→中山GJ連勝は「オジュウでも3回しか出来てない」んだぞ!ハードに決まってるわい!

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:43:50

    グロンに合ったローテはまだ手探り状態だからしゃーなし
    JG1獲るまではチャレンジャーだから走れるとこ獲りに行くって言うのがメインだったけどここからは年二回のJG1を
    如何にベストコンディションで迎えるかになったし

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:49:40

    去年の時点で青木調教師は中山GJに直行するつもりだったのを、石神が出してほしいというのを受けて阪神SJ出たわけだしな
    それで最終障害着地で躓いて脚を捻り、調整がいつもと変わったうえに怪我だから阪神SJ絶対使わないだろうというのは目に見えてた

    来年以降は小倉JSから臨む陣営増えるんじゃないか 間隔も距離も東京HJ→中山大障害とそう変わらないイメージで使えるし

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:59:23

    >>155

    その分バンケット諸々で中山適性がない馬の阪神SJ→京都HJ連勝狙いローテが増えそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:32:16

    グロンは福島OPの時みたいに逃げても良いんじゃないかね

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:44:29

    ゴールドシップ産駒の得意条件、相手関係で(当時は分からなかったが)格上だからすんなり行って勝てたのでしょう

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:53:28

    阪神SJ→中山GJのローテに関しては以前こういうスレがあったな

    阪神SJ勝利馬のその後|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 160二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:58:49

    阪神SJ→中山GJローテのことが騒がれ始めたのって割と最近なんだよね
    グロンのローテに関して賛の意見が多かった印象

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:02:19

    >>160

    あの頃はまだアップトゥデイトやメイショウダッサイも外れ値側だという意識が甘かったから…

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:06:02

    しょうがねえだろ一番オジュウを知ってる男がポストオジュウまで言うんだもん…

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:08:09

    メイショウダッサイさんオジュウ以外で唯一阪神SJ→中山GJ連勝を成し遂げた馬と考えると相当ヤバい

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:11:51

    >>163

    脚がもたなかったオジュウとはよく言ったもんだ・・・

    ダッサイの脚、結構酷い状態だったらしいから今無事に馬事公苑で暮らせてて本当に良かったよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:25:25

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:27:14

    >>160

    去年までは中山GJ前に62キロで叩ける重賞が阪神SJしかなかったからね。それに、過去10年で大障害から直行してGJ勝った馬は18年のオジュウチョウサンしかいなかったと思うから、尚更一回は叩きたいしね。

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:53:02

    ちなみに今年の阪神jsの覇者のヴェイルネビュラは回避やで

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:58:54

    去年の阪神SJは最後の飛越で足挫いたり故障する馬複数出たからなぁ
    前哨戦にしては激しすぎたというべきか

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:27:22

    もしグロンが勝ったら中山障害4260mはマイネプリテンダー牝系を買えばええ!になって面白いから勝って欲しい
    データをゴミにしろ…

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:39:09

    >>153

    なんで3回もできてるんだよ、前提がおかしいやろうが

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:47:14

    >>170

    まあ…中山グランドジャンプ6回勝った馬なので…

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:59:42

    マイネルグロンって父親と違ってやる気があるあまり頑張りすぎちゃうタイプなのかなあって

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:06:41

    阪神スプリングジャンプなら前走有馬記念かステイヤーズステークスの馬を買っときゃ100%当たったんだけどなぁ……

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:36:32

    >>173

    またデータ破壊か…

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:38:19

    >>172

    良くも悪くも賢いんだと思う

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:42:43

    中山GJってもしかしなくてもJRAG1で一番データぶっ壊れてる?

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:50:07

    >>176

    三連覇と二連覇と六勝した馬がいる今年で第27回目になるレースだからね

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:10:49

    >>176

    Jpn1まで含めてもこれに対抗できるレベルで壊れてるの東京大賞典くらいじゃねーの

    創設直後のJBCクラシックもまあひでえけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:12:24

    もう騎手が走ればいいのでは?(小並感)

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:21:10

    >>158

    福島でも障害コースは別物なので平地のゴールドシップ産駒の成績はあんまり関係ない

    福島障害コースは逃げが決まりにくく差しが届くコースとされる

    それを斤量背負って逃げ切ったうえに着差もかなりつけてたからあの福島障害オープンでこの馬強くね?って評価してる人も実はいたんや

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:24:32

    障害コースの解説書いてるNoteとかブログちょこちょこあるから読んでるんだけど面白い
    このコースでハロン何秒以上出したかとかデビュー戦や初勝利がどこのコースだったかとかで大物の予想とかしててそういう楽しみ方もあるのかと思った

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:30:02

    よく考えてみりゃゴッチもゴッチでまぁまぁ難しい所だな…
    障害競争本分で中山巧者とか言うJG1特攻みたいな特徴してんだがそのせいで他のレースで把握しづらい…

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:31:02

    >>179

    人間が走ったら1周目の水濠でずぶ濡れ不可避なんだよなあ…

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:36:39

    >>179

    あのー

    多分障害が全部人間用のハードルでも4kmも走れる人いません

スレッドは4/16 09:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。