- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:25:35
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:27:29
age
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:27:46
10までage
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:27:56
保守
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:28:06
10まで
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:28:30
保守。
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:28:40
ageる
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:28:50
保守します
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:29:06
age
保守 - 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:29:16
10
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:40:31
手持ちのキャラ見せて下さい
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:54:25
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:55:58
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:59:37
右端の音符をクリックで特殊スペルが使えるんですけど
わかりにくいっすよね - 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:00:13
クリア済みなのでバランスモードで以下の条件でリトライ
ルーシー 5塑像 洞察3 Lv60 共鳴Lv15 前進の足音(餅)完凸Lv60
37 無塑像 洞察3 Lv60 共鳴Lv12 現象の中に落ちて(☆5餅)完凸Lv60
TF 無塑像 洞察3 Lv60 共鳴Lv12 好奇心の塊 無凸Lv60
パタパタ 1塑像 洞察3 Lv60 共鳴Lv12 秒針の住み処 無凸Lv60
全キャラ 共鳴変調無し 調律ははじまりの刻みを使用
攻撃は基本的にボス本体のみをターゲットとする
TFのデバフを売ってからパタパタのスペルで攻撃回数を増やす
37は適宜攻撃参加して閃きを稼ぎ追加行動でのジェネシスダメージを狙う
ルーシーはスペル1・2のアップグレードまで使用しない(状況に応じて。開始直後は絶対不可)
TFは回復も担当。ボスの全体攻撃警戒。出来るだけ高くHPを保つ。
パタパタはダメージと手数を増やすためにUltを積極的に使用する
ルーシーは撃破時の追撃で電力が貯まってから攻撃の本番
右側のエンハーモニックのゲージは常にチェック。
ボスのUltが発動する兆しが見えたらゲージを使ってバリア。
タイミングが良ければバリアを張った状況下でボスが行動不能になりUltがキャンセルされる。
撃破まで12Tは掛からない。HPほぼ満タンで8Tくらいでクリア出来たので、凸が進んでなくても行けると思う。 - 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:14:05
私も再現しまして
条件はなるべく上げられたキャラの通りにざっくりと内容を紹介
無凸ルーシー 洞察3 lv60
無凸レグルス バランスモードのレベル
トゥースフェアリーを持っていないので全体回復持ちの完凸パミエで代用 バランスモードのレベル
無凸6 バランスモードのレベル
立ち回りは第三形態まで適度に回復を入れながら1ターンに3回以上のアタックスペルとたまにアルティメットを撃ってエンハーモニックを貯める
第三形態移行後相手は大技のカウントダウンを開始してくる(相手のバフに乗ってるので確認可能)のでそのカウントが1になったタイミングで貯めたエンハーモニックを全部使い耐えれば勝利です - 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:16:59
レグルスのアルティメットの回避は貫通してくるのでエンハーモニックを貯めて耐えるのが正解だと思います
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:19:21
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:21:08
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:30:59
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:59:15