エピソードアイギス終わらせたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:26:12

    とにかく長すぎる…!
    地底版タルタロス走らされて何度も何度もキタロー(影)を見失ってやっとたどり着いた先で仲間割れした時はもう投げようかと思った
    戦闘オンリーのペルソナってこんなにきついんだな…
    シナリオとBGMは好きだけどsteamで評価割れてるのもああ…うん…ってなるわこれ

  • 2125/04/13(日) 20:29:23

    あとアイギスが中心なのは分かるけど途中からゆかりとのヒロインバトルみたいになってこっちが置いて行かれかけた
    俺のキタローは美鶴と付き合ってたのに振った女子たちが鍵を巡って昼ドラ始めてる…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:44:34

    P3R版はあれでもマイルドになってる方だからな
    フェスだと決着ついた後にゆかりっちが鍵渡しなさいよ!!って言い出すし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:50:40

    ただペルソナ3全体の“死と向き合う”ってテーマにおいて必要な話でもあると思う
    本編が“自分自身の死と向き合う”ならエピソードアイギスは“この上なく大切な人の死と向き合う”って感じで

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:51:36

    ダンジョン内でのボイスは結構あるからそれを回収するならボリュームはそれなりにありはする
    面倒だけど
    ダンジョンと日常を交互にする本編がどれだけバランスよかったのかって話だよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:56:52

    戦闘探索パート半分でいいよこれ!ってなった
    150階分やるのはいくらなんでも長すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:58:45

    ここでギスギスしてぶつかり合った上でP4U2のシャドウワーカーを見ると感慨深くなるから嫌いではない
    コロッセオ入った時はマジで仲間割れして戦う事あるんだ……とは思ったけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:01:50

    >>7

    ところでこの裸マントなんですけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:07:09

    >>8

    服装に関しては美鶴パイセンも自分もあんまり人の事言えないってアイギスが言ってるから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:09:58

    元となったFESは当時からして評判そこまでよろしくなかったからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:39:54

    >>10

    当時はオタクが今と比べてもアレだったってのはあると思う

    あのラストで主人公を見捨てたんだって意見がそれなりにあったのはどうかと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:42:01

    ペルソナの面白いところ半分は日常パートなのにそこ削ぎ落としたらそりゃ面白さ半減だろと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:59:55

    ペルソナ2以前の事件を追うのも楽しいから単純に同じ風景のダンジョンがきついんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています