量産型ファフナー…雑魚と聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:27:33

    というよりフェストゥムの性能がお変クだと

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:29:12

    ワームスフィア 読心 そして触手だ 人類を同化するぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:30:50

    >>2

    一般雑魚がこの性能なのはどうかしていると言ったんですよ本山先生

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:32:50

    だから救世主となる切り札を造るんだろっ
    あっ今回も

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:34:44

    とはいえ初期のチンカスグノーシスからするとめちゃくちゃ進化しててちょっと感動したんだよね
    BEYONDだとワームにも耐えられるようになってたしなっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:39:48

    しかし…スレ画でも初期ノートゥングとかよりはマシなのです…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:41:13

    まぁ気にしないで 全長20mで武器腕で読心・同化共に何の対策もできてないちょっとマシな棺桶共よりはよっぽどマシですから

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:41:29

    竜宮島からすると悲劇でしかないファフナー強奪展開も人類軍の強化という形で島の運命を導いたと考えると存在と無の地平をさまよう人類の悲哀を感じますね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:44:51

    本来のザインとニヒトの性能が気になってきているのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:45:37

    >>9

    一応はそいつらの量産型であるトローンズモデル並みなんじゃないスかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:47:15

    来栖のエウロス型の方が頼りになると申します

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:52:53

    ボクゥ?コア返してや
    気に触ったならあやまります。でも後にして貰えませんかね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:14:27

    >>11

    意思統一完璧で戦えるからね、HaEでは人のように攻めてくるなら戦い方はいくらでもあると司令は言ってたけど多勢に無勢だいっけぇ!で見える限りアルゴス小隊相手に落とされず事実上の無人機なのは強すぎるの

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:15:51

    >>4

    奪われすぎを超えた奪われすぎ

    3機作って全部失うとか何をやってるこのバカ人類軍は

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:21:15

    >>5>>7

    ウム…グノーシスと比べると格段に進歩しある程度対抗できるようになっただけでもマシなんだなァ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:23:35

    >>14

    マークザイン…神

    この世で最も救世主なんや


    EXODUSまでのマークニヒト…糞

    人類に対しての敵なんや


    EXODUSからのマークニヒト…神

    †虚無の申し子†でポエム搭載済みなんや


    マークレゾン…糞

    憎悪に染って人類を殺すことしか考えてないんや


    マークアレス…神

    英雄真壁一騎にふさわしい脳筋機体なんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:25:28

    グノーシスの性能を知ると
    いくらアルヘノテレス型メインだったとは言え
    無双してた一騎は化け物すぎルと申します

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:25:34

    >>16

    おいおいニヒトくんはHaEの最後ではすでに人類の味方みたいなもんだったでしょうが

    空が青いと感じる…神

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:28:49

    BEYONDでアルヴィスに合流した人類軍部隊のファフナー部隊とかも見たかった。それが僕です。
    なんでやー!戦力が幾らあっても良いやろ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:29:38

    ボクゥ?突破してきた量産型のコやね?
    ちょうギガンテスチャンたちにつきおうてや

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:31:12

    ファフナーの人類軍モブに転生したけどどないする?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:34:50

    >>21

    まあDアイランド行けばええやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:36:17

    そして>>21はいなくなった

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:37:39

    >>21

    一期時点ならもちろんめちゃくちゃ自ら同化されに行く

    北極ミール粉砕以降は無理です 奴らは憎しみと痛みを学んでしまいましたから

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:37:43

    >>21

    そして辿り着けず絶命した

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:10:51

    しかし カッコよさは他のファフナーたちにも負けてないと思うのです

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:15:25

    ペルセウス中隊のブルーもいいけどアルゴス小隊のブラックもかっこいいよねパパ。メガセリオンの系譜なのもちゃんとわかるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:15:26

    しかし…竜宮島のファフナーは登場者を破壊するのです…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:18:35

    だから俺達がいるんだろッ
    あっけど俺達は竜宮島のファフナーだから… 人類軍の人たちは自力で頑張ってほしいでヤンス

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:19:59

    人類軍のコメント
    「あの...自分ら真壁さんの因子のお陰でファフナー乗れるんスよ...握手してもらっていいスか」

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:20:25

    ようやくまともに戦える機体を量産できた人類軍にこんなこと言うのも嫌なんだけど
    お前らがその間にバカスカ撃った核やら戦略兵器のせいでフェストゥムも適応して強くなってるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:21:20

    >>29

    一騎「ううんどういうことだ」

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:21:29

    >>29

    (初見時)ムフ ペンギンみたいでかわいいのん

    (SDP発現後)えっ なにっ なんだぁっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:23:44

    >>29

    トスしてるの可愛すぎルと申します

    GIF(Animated) / 1.42MB / 6240ms

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:25:04

    エウロス型は1体1体が映画までのリミッターザインと同格ぐらいだからSDPなしの彗世代ぐらいの強さはあると思ってんだ
    その上数が多くて自在に動いて連携も取れるからウォーカーぐらいなら拮抗ぐらいまでやりあえるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:26:02

    >>28

    マカベ因子打ち込んでる時点でEXO以降は変わらんやないケーっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:55:11

    >>1

    人類軍の中じゃこれが最高級量産機に近いんだ、1期しか知らないマネモブが2期1話見てスフィンクス級と対等なのを見て驚愕してたんだよね凄くない

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:08:49

    地味に作中だと気づきにくいけど40メートル近くあるファフナーをめっちゃ量産してそれを運用できる基地とか輸送機とかも製造できるなんて…すごくない?
    ″人類″の力だ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:12:57

    >>31

    戦略兵器も使わなかったらそもそもそこまで辿りつけないですよね


    まず目の前の脅威を退けなきゃ後々の未来なんて来ないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:16:52

    いまだにbeyond見てないのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:23:29

    竜宮島の超人たちに目が行くのとヘイト集めやすい立場とはいえ人類軍纏めてるヘスターも女傑を超えた女傑なんだよね。ポカは多いし状況悪くしたり割と愚弄されるけどお嬢様が1代で世界ここまで纏め上げて本命には振られたとはいえ後継者も育成しながらってなかなかの功績だと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:34:13

    ザルヴァートル化ってなんなんすかね
    最初はザルヴァートルオリジナルがザインに変化したみたいのかと思ってたんすけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:50:23

    >>42

    さあね、技術的な部分は日野の設計データやらミョルニアに齎された部分で補って再現可能後はパイロット側の問題だけと言われていたのは確かだ

    ミールとの同化と祝福とパイロットに多大な同化耐性がないといけないくらいしか分からないんだ早く鈍器のような設定資料集を出してくれと言ってるんですよ製作陣先生

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:51:25

    >>43

    まてよファフナー展で出たんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:51:11

    >>30

    悲しいを超えた悲しい

    ま、真壁一騎もマークザインに乗ったからバランスは取れてるんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:54:40

    >>40

    40み

    マジでびっくりするくらい綺麗に終わったから早く見ろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:22:59

    あっ一発でいなくなった!が多発するんだよね
    こわくない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:25:57

    >>38

    アトミックBBAが英雄を超えた英雄を超えた英雄

    世界人類を曲がりなりにもまとめててな…何やコイツはってなるんだよね

    そもそもファフナー世界で人類が未だ生き残ってる事自体が凄いと思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:10:03

    >>39

    >>48

    ウム…

    核使用やら交戦規定αやらで悪印象を持ちがちだけどね、ろくな対抗手段もないまま焦土作戦や囮作戦(当然実行部隊は全滅前提)で何とか時間稼ぎをしてたのが劇中人類軍なんだよね哀しくない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:19:23

    そもそもマカベ因子やら交戦規定αやら非人道的なのはそうだけど人類軍のファフナーパイロット達はマカベ因子の副作用を承知の上でパイロットしてるから死ぬ覚悟も殺し殺される覚悟も持ったガンギマリ連中なんだ
    それくらいフェストゥムは脅威であり怨敵なんだ
    アルゴス小隊はEXODUSにおけるヘイト要員ではあったけど単なる外道な悪役では断じてないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:19:54

    元はザルヴァートルモデルのただのモデル名だったのに軒並みお変ク変身したからお変ク変身現象の名称に変わったのは悲哀を感じますね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:28:26

    ザルヴァートルモデルも新型のレゾンは同化ケーブルを無くしてイージスとルガーランス装備にして頑張ってパイロットを乗せようとしてる工夫が見て取れますね

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:36:11

    >>12

    当然のように無から生成されるマークフィアーはすごいですね、マジで

    ザルヴァートル以上に謎の存在なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:42:55

    この棺桶でディアプロ型とタイイチして勝ったナレインは強すぎを超えた強すぎなんだよね
    本当に人類軍に必要な男だったのはルールで反則ですよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:43:04

    >>50

    ウム

    なんなら史彦や溝口さんたちは人とも戦ったらしいし

    一騎たちが今の日本の価値観に近い考え方してるのは

    竜宮島を作った先人たちのお陰なんだなァ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:05:17

    量産型ファフナーとティターンモデルのどっちが強いのか教えてくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:22:23

    遺体が残るだけマシな死に方なのが悲哀を感じますね…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:25:32

    >>56

    比べる時期によると思われるが・・・

    グノーシスと比べるとフェストゥムに対抗できる分ティターンがマシだけどメガセリオン以降はティターンがクソゴミすぎるんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:31:06

    >>54

    ナレイン将軍にエインヘリヤルモデルをプレゼントしたかったよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:34:06

    >>56

    ティターンは他ファフナーと比べ物にならない これは差別ではない差異だ

    そもそも欠陥あって使わなかった物を無理やり実戦で使ってるんだから話になんねーよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:46:45

    >>52

    レゾンは同化ケーブル廃した代わりに無敵の防御力発揮するイージスを全身各所に搭載しつつルガーランスを背部にマウントしてゲロビ撃てる固定砲台にも出来るようにしたりとザルヴァートルモデルの高出力を存分に活かせる設計しててリラックス出来ますね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:01:09

    ザインを新生させた際に同化ケーブル不要っ!した一騎がマークエルフと同型のアキレス(マークツェン)をザルヴァートル化させたアレスに同化ケーブルを生やした辺りもう主人公じゃなくなった感じがして寂しくなりますね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:29:53

    >>62

    総士と話すためじゃなくてベノンやマークニヒトに対抗する戦力だから仕方ないを超えた仕方ない


    ま、若い頃の一騎なら話そうとするかもしれないからバランスは取れてないんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:31:14

    >>61

    レゾンには致命的な弱点がある

    パイロットを殺して奪ったことや

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:33:55

    >>10

    ドミニオンズ・モデル「あのーワシなんスけど…」

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:16:43

    >>55

    その先人すら希望無くしてるのに導いた一騎の母親は一体……?

    劇場版まではあの人の想定通りとか頭が良すぎるんだ、主人公のサラブレッドさに驚愕するんだ



    >>48

    どこぞの作業機械相手に延々と内ゲバしてる知的劣等生物に比べて真面目を超えた真面目

    普通に2期でまだ30-40億人間が居るのを見て驚愕したのがこの俺……!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています