龍継ぐはまだ読んでないんスけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:42:13

    スレ画のシーンって矛盾点があるらしいんですけど
    どんな内容なんスか?
    田代さんが死んだことしかわからないっス

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:42:57

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:43:01

    別のシーンで田代さんは現代でインタビュー受けてんス

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:44:29

    現代で田代さんがインタビューを受けている

    その回想に入り、十年前の話が展開される

    その回想で田代さんが死ぬ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:46:04
  • 6二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:49:42

    >>4

    100話ぐらい話が途切れて矛盾するならまだしも、なんで回想(数話)程度で矛盾するんだよえーーっ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:50:09

    猿展開を超えた猿展開

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:50:38

    現代で生きている田代さんが回想で死ぬなんて猿展開すぎてフェイク情報みたいだが…これはリアルなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:51:48

    田代さんはトオルちゃんの罪を背負って十字架にかけられた三日後に復活したんだ 意味不明だし納得もできないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:52:13

    しかもその回想に出てきたキバカツが大人という情報とハイパー・バトルから3年後という情報が食い違ってるんだ
    これ以上の考察は危険や 思考を止めるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:52:50

    >>4

    やっぱ怖いっスね 突発性イイカゲン病は

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:54:01

    インタビューを受けていた田代さんは尊鷹だったということにすればマイベンライ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:54:05

    まあ医者の早とちりとか、死にぞこなったとか、止まっていた心臓が手術で動き出したとかいくらでも理由付けはできるが…
    初めて読んでた時の衝撃は計り知れないのん

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:55:14

    >>12

    ふうん

    イタコよろしく降霊術による死者へのインタビューということか

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:56:37

    これも全猿空間、猿展開、猿時間を司るキバカツ神のせいなんや

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:58:33

    実は鉄拳伝のときのキバカツはすでに17歳やったんや
    肉体が成長していないのは木場にエネルギーを吸われていたんやっ
    そして木場の死後一気に背が伸びて17歳離れした体格を身につけたと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:00:30

    >>16

    おいおい鉄拳伝のとき同級生にいじめられてたけど同じ体格だったでしょうが

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:44:40

    >>5

    ただ死自殺という事実がある田代さんが現代でも生きてるだけの事がそんなにおかしくないと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 02:27:59
  • 20二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 08:26:43

    ひょっとして猿先生は相対性理論を理解してるんじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 09:32:02

    おそらく吊りたてだった田代さんはタフの活法で蘇生したと考えられる
    木場活は鉄拳伝で12歳として、tough、龍継ぐ合わせて7年経過の意識高い系大学生(19)になったとすればハイパー・バトル数年前発言もセーフでハッピーハッピーやんケ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 09:35:00

    >>21

    おいおいそれでも姫次の成長が説明つかないでしょうが

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 09:43:02

    >>22

    龍の血が爆発的に成長を進めたのだと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:31:23

    >>10

    >>15

    格闘漫画なのに時間操作って…もうメチャクチャだな

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:06:44

    現代のインタビューはディープフェイクかガルシアみたいな生物兵器だと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:29:07

    キバカツ・姫次・田代さんが猿時間を支える…ある意味最強だ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:55:26

    >>6

    回想はインタビューの30話くらいあとなんだ

    はっきりいって猿先生が設定を忘れるのに十分な時間に入る

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:30:28

    へ、編集は何も言わないのん?

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:31:42

    アオリ文を見れば編集の記憶なんて最後の1ページ分持つか持たないかということがわかるはずや

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:31:42

    >>28

    あの編集だぜ?って言いたいところやけど姫次再登場でしっかり煽り書いてた編集の時期やろうしわからんのう

    もしかして編集の記憶がキバカツに捻じ曲げられたんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:36:29

    キバカツはブック·オブ·ジ·エンドに似た能力を使ったと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:41:30

    ・田代さんには双子の妹がいてトオルちゃんは二人に育てられた(自殺したのは片方だけ)
    ・姫次とキバカツは時間の流れが違う「愚弄と猿の部屋」で修行していた
    ジャーン タフスレ民 新説を持ってきたで

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:49:54

    ハイパー・バトルが複数回あったと仮定すれば辻褄が合うと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています