- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:35:59
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:46:21
安い人間
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:46:42
いいんでない?
そもそも現行で発売されてなきゃ中古市場しか方法無いし - 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:46:53
どうもこうもないけど
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:47:47
それをやる意味を教えて欲しい
飽きたら中古屋にリリースすんの? - 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:48:09
そもそも推しのグッズを中古で買っている自分をどう思うかを他人に求めている時点でお前はカス
欲しくて買ってるならそれでいいのになんでそこに他人の感想が必要なんだ - 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:50:26
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:52:31
そういう系のグッズの中古品なんてよく買えるな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:58:38
推し活としては微妙だと思う
推しに一銭も入らないし応援にもならないしその金ためて公式グッズ買うか金ないならファンレターでも送れよ
けどコレクション趣味としてはよくあるし問題ないと思う - 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:59:39
最近は一番くじみたいに自分の推し以外も大量に購入せざるを得ないグッズの売り方が多いから中古市場に出回るのを待つ人も結構多くなってるんじゃないか?
推し活なんて自分のできる範囲でいいんだから買い占めて値段釣りあげるような悪質な業者から買うとかじゃなければ気にする必要もないよ - 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:11:34
推しのグッズを中古で買うのは別に良いと思う
けどそれを推し活ですと言われるとちょっと微妙かな
個人的な認識だけど、推し活ってたくさん買って公式に人気を認識してもらうとか色んな種類買って公式に貢献するとかをいうと思ってて、中古で買うのは公式や推しの利になる行動では無い気がする
まぁ個人の感想です - 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:14:40
ランダム何回か引いて目当てが引けなかった時はメルカリとか中古ショップに頼るけど公式に金入れてるしセーフかな…と自分に言い訳してる
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:19:27
推しの懐に入る金銭を推し活の尺度にするのは少し疑問
極端な話推しのぬいを自作する事のみをしてるオタクは推し活をしてるのかという話になってくる
凄い投げやりな事言うと自分が推しにお金落としたところでその何十何百倍じゃぶじゃぶ注ぎ込んでる太客が必ず存在してるのがこの業界なので金額云々でムキにならずにしっかりファンがいますよとアピールすることも大事じゃなかろうか
まぁたまには定価でグッズ買うくらいでいいのでは? - 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:27:38
中古購入自体を否定はしない
その上で推し活っていうならその活動推しに宣言できますか?って話
私はあなたが推しで、あなたのことすごく応援してて、グッズも全部中古ショップで購入してます!
一応言っとくけど後半は言わない方がいいよ
グッズ収集の手段としての中古購入はありだけど推し活として公言するもんじゃない - 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:41:21
公式にお金落としたい心情は分かるが、財布は有限だから仕方ない