- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:44:30
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:46:26
お前も実質ガンダムだ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:47:57
倒福マーク良いな ハッピータイガーのティーガー戦車やダズ・ライヒのティーガー戦車を彷彿とさせる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:54:05
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:54:20
そう言われればそうか…あのシーンは「ポンコツにもなぁ…!意地があるんだよォ!!」ってザクが根性を見せたシーンでもあったのか
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:15:46
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:18:39
あー!ダメダメ!いけませんいけません!こんなボロボロの機体がパイロットに答えようとする展開はわたしの涙腺に刺さってしまいます!
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:20:35
なんだろう
そんな言われ方されるとポンコツの粗大ゴミだと思ってたこいつが途端にカッコよく愛くるしく思えてしまうんだが - 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:23:13
一応回収されたし今後も出番あるのだろうか
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:25:10
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:26:38
ヤダ…このザクかっこいい…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:29:41
ジオン生まれのガンダムでザクの系譜なのも
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:32:10
ジークアクスのアックスはこのザクの装備だったので斧も託しております
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:34:16
軍警ザクにボッコボコにされて体当たりしたのも意地を見せるのとマチュを確実にジークアクスに届けるのとエグザべ君を助けるためにぶつかりに行ったように思えるな…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:54:46
ジークアクスが何かの理由で使えなくなった時に代わり乗るみたいなシチュを期待している
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:59:03
映画での格納庫でのシーンも(お嬢ちゃん無事だったか…情けないモビルスーツですまねぇな…でもよ、お嬢ちゃんが怪我してなくてよかったぜ…)って姿に見えるから不思議だよな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:04:37
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:07:50
もしテレビ本編で何らかの形でマチュとポメラニアンズを守るシーンが会ったら涙腺が崩壊するかもしれん、それでマチュがジークアクスに乗り込むところを見届けてモノアイが消灯するシーンが合ったら耐えられる気がしないわ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:09:40
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:11:38
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:45:09
Plazmaが流れ出した瞬間にモノアイがまた赤く灯ったのがいいよね
拙者、ここぞという時にモノアイが輝くシーン大好き侍でござる - 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:50:51
あれってジェジーが安全確保のために操作したのかと思ったけど違うのか
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:22:52
もちろんアニメーターさんの実力ありきでもあるけどザクって怖い悪役にも優しい味方にも見える絶妙なバランスしてるんだよな
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:28:49
マチュに戦う機体と武器を届けた大事な機体なのか
そりゃ胸はっていいわ - 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:10:49
モノアイが赤く光ったシーンでDESTINYの1話を思い出したのが俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:22:09
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:18:11
正義の怒りをぶつけるには力不足だったかもしれないがその意志を宿した小さな体が大きく理不尽な暴力に踏み潰れない様に鉄の体で守り抜いた
それがザクです - 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:37:35
あの世界のガンダムはベースとしてザクの技術がかなり取り込まれてるし、そのガンダムを元にジオンが作ったジークアクスはザクから見たら弟でもあるんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:42:05
- 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:27:09
左腕の構造的にザクの関節は基本フィールドモーター方式で、肩付近から手に向かってパイプが伸びていることから指関節のみが流体パルス方式なのかな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:51:35
ザクは弱者の武器である側面もあるんだよな
ジオンもなんだかんだ弱者の側であり、ザクで強者の連邦に挑んだ
その後も様々な弱者が良くも悪くもザクを駆って、強者に挑み続けた
ポメラニアンズのザクも強者に挑んだのだ - 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:01:57
格上にボコされて機能停止、逆転の目を見つけた主人公の力強い声に応えて主題歌とともに目を覚まし油断していた相手に下剋上の渾身の一撃をかますのって立派に主人公機の役目だよな、美味しいところは全て譲ってしまったけど
ヤダかっこいい、そんな気は無かったのにプラモ買いたくなってしまった - 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:04:49
渾身の一撃(ガンダム強奪)
- 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:34:58
このザクからは四肢がもがれても最後に赤いモノアイで敵を睨みつけ果ててくれそうな気合を感じるんだよ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:55:22
フットペダル押して勢いよく立ち上がったその勢いでそのまま軍警ザクに突っ込んだ形だと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:57:08
さらに言えば本編中ではやられ役でもあるけどルウムではそれまでの戦争の概念をひっくり返したジオンの決戦兵器だったからねザク
後にネオジオンがザクを神格化してザクⅢとかいうザクの形したモンスターマシン作るのもわかっちゃう
- 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:01:17
ザク「この子を頼む…」ジークアクス「任せろぉ!!」
みたいなシーンだった可能性があるのか。 - 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:02:37
まさかポメザクで語れる日が来るとは思わなかった
- 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:25:00
- 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:26:37
丁度サイド6なのも
- 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:15:25
- 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:18:09
主人公達をガンダム(運命)と引き合わせた「始まりの機体」という意味ではレクテンやバタラみたい
- 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:21:29
これ見た後だとガラクタから通常と変わらない性能のザクを作り上げたレクイエムの整備士ってヤバかったんだな…
- 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:55:51
ポメザクHGで出ねぇかなぁ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:23:13
彼もまた「機動戦士」であったのだ