00観てて例のゴロコロソングのシーンきたけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:46:54

    確かにサーシェス逃すきっかけになって批判受けるのも分かるけど、00の根底にある「相互理解」というテーマのためにはめちゃくちゃ重要で必要なシーンだったんじゃないか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:48:47

    はい

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:00:16

    答え出てんじゃねーか!
    閉廷!

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:00:57

    最終回の話かと思って開いたら違った

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:01:20

    普通に良い曲だよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:01:52

    最終回まで見ろ
    そしてその後スペエディ見ろ
    やっぱゴロゴロしないと駄目だわってなるなった

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:05:18

    刹那の「今度会ったときに子供たちの歌を聞かせてくれ」っていうセリフがあってゴロゴロを背に戦ってるっていうのが刹那の立場を表してるからな。

    刹那はマリナ姫と子供たちを見てあそこにはいられないと思っているけどその場所を守るために戦うことはできると思ってるからあのシーンが最後輝くんだよね。

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:18:42

    孤児と音楽かじってた令嬢が隠れ家のオルガンで作曲した曲なんだからあのくらいチープじゃ無いといけない

    ここでフリージア級の大作持って来られても困るでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:10:01

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています