バハムートを出してやねえ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:03:21

    バハムートを出してやねえ
    バハムートを出すのも美味いで!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:03:43

    きえろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:04:10

    今のプールでは遅すぎを超えた遅すぎな事には悲哀を感じますね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:04:53

    俺なんて相手のデッキを消し飛ばす芸を見せてやるよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:05:06

    コントロールで色々できてた時が1番楽しかったのぉですねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:07:37

    コントロールヴァンパイアに入ってるバハムート=神
    なんかかっこいいんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:08:14

    俺なんて時空を超越する芸を見せてやるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:08:27

    ネメ実装辺りの露骨な低速化でどのデッキからも飛んできた環境が割と好きだった
    それがボクです

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:09:50

    土ゴーレムしてたワシを虐めてたカードやん元気しとん

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:10:29









  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:10:47

    更地にするのはいいんだよ
    問題は…スタッツがデカすぎる事だ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:10:52

    某動画サイトのバハ→相手バハの流れで腹筋がバーストしたのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:11:02

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:11:07

    >>4

    (メチャクチャ強かったわけじゃないけど)消えろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:11:24

    >>3

    待てよ

    マイローテだと割と使えるんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:11:44

    クソだったバハムートがナーフされるのは良いんだよ
    問題はナーフ後の疾走してくるバハムートの方がよっぽどつまらなかったことだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:12:24

    >>4

    不快感がヤバいんスよね

    手札と残ったデッキのカード次第で勝てるのは勝てるけど、何のカードが死んだのか確認出来ないから運ゲーになるのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:12:46

    バハムートを出してやねぇ…
         ↓
    ゴッドコロシアムマンモスを出してやねぇ…
         ↓
    始原の竜バハムートを出してやねぇ…
         ↓
    お前の肉を貪るのもええで!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:12:51

    >>16

    俺と同じ意見だな

    サハバハゼルも嫌いだけどアミュレットメタがなさすぎて無謀バハの方が嫌いだった

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:18:12

    やっぱり展開!排除!を繰り返してリソース尽かしたところを殴り倒すコントロールが一番楽しかったよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:19:48

    >>20

    ウム…

    排除!排除!排除!して飛ぶわよ!のコントロールも楽しかったのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:21:23

    >>4

    消えろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:25:55

    >>21

    ウィッチはそもそもスペルブーストで0コストにできること自体がおかしいと思うのが俺なんだよね

    カードの強さに応じて最低値決めるべきだろうがよえーーーーーっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:05:07

    >>10

    Cygames…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:05:56

    >>23

    マネモブ…飛ぶわよ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:06:49

    シャドバで1日ナーフ→ハースで当日ナーフみたいな馬鹿やってた頃が一番見てて面白かったんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:06:53

    申し訳程度についてるデメリット効果が最高に中学生くらいの考えたオリカみたいでキモすぎルと申します

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:07:40

    メンコバースとか懐かしすぎなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:07:41

    なんだかんだ全員クラスぶっ壊れだった八獄環境が好きだったのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:08:24

    当時から言うほどバハメンコしてなかったってネタじゃなかったんですか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:09:31

    劣勢盤面をひっくり返せるメンコ自体はいいんだよ…問題はこの残した瞬間負けが見えるスタッツと大型疾走だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:10:17

    とりあえず大味な効果にされしもの…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:10:35

    ナーフ後の無謀な戦で走ってくるやつの方がムカツクルと申します

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:11:32

    このエロメンコまだサ終してなかったの?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:12:47

    >>23

    ノーコストでボルバルザーク使えることがおかしいと感じないのはカードゲームが下手すぎるっス

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:19:14

    ハースストーンが元ネタなのに露骨にハースストーンの同型と比べて
    バハは早速超インフレしてたんだよね怖くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:21:37

    >>30

    ウム…基本的には大鎌の竜騎でテンポを取るのが一番強かったんだァ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:34:54

    >>22

    もう荼毘に付したよ……遺体は4コス帯に置いてある

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:43:01

    >>10

    看板PのKMRがFF愛者なのも関係してると思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:45:32

    >>34

    悔しいが…これが9年続いたIPの力だ

    6月に新アプリも出る

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:47:46

    >>4

    破壊された5コス以上の数が足りなくてカラミティエンド引けなさそうな時にデッキ消して引かせて勝利に貢献してくれた神カードやん 元気しとん?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:51:14

    運営「クラス間の戦力差が問題になるってことはニュートラルを強化すればええってことやん」

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:52:53

    >>40

    ただのクソ.ゲーだったらここまで愛されてないんだよね、進めば進むほど面白くなるストーリー、ストーリーとは別に魅力的なフレーバーテキストの上でのストーリー、たまにやる面白い特殊フォーマット、環境…糞とはなるがなんだかんだ楽しいカードゲーム、そして神UIがシャドウバースを支えてきた…割と最強だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:18:06

    ぶっちゃけUIに関しては割と手放しで褒められると思うんだよね
    だから流行ったんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:24:43

    >>43

    八獄とかもう少し掘り下げてほしよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:34:30

    優良レジェンドだったと鬼龍様からお墨付きを頂いている

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:49:57

    最近ハースばっかやってたから盤面が狭くてしょうがなく感じたのが俺なんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:59:13

    >>19

    あっしは今でも思うんでやすよ

    ゼルを4コスにして産廃にするんじゃなくて

    疾走の対象をドラゴンフォロワー限定にすべきだったって

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:13:04

    【公式】シャドウバースF #69「君は君のシャドバの意味を知る」

    可能性を否定してたライバルキャラがが何度もボコられてデッキの中に残ってる唯一の回答を探しにいくのをトップ解決バハメンコって形で表現するのがカッコよかったからなんでもいいですよ。

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:18:46

    >>43

    おいおい環境も初期の大味過ぎる環境を過ぎてからは群雄割拠な環境もたくさんあったでしょう?

    もちろんめちゃくちゃ一強二強のクソ環境もちょくちょく挟まる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:21:24

    >>36

    これが幽玄のハース

    重いデメリット消したのがバハなんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:19:15

    バハメンコと揶揄されるけどねぇ、なんだかんだトップ解決って販促漫画の主人公になったみたいで脳汁出るの

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:46:10

    正直バハメンコは割と考えることあったんだよね
    先に体力削ってウロボロスゼルで削り切るとかのプレイングがあるでしょう?
    どっちかというとクイーンチラ見せしてブチギレるゲローリー環境と10ターンかかる先行ゲーのゼルガネイア環境の方がクソだったんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:49:49

    バハムートで読み合いが発生してたんだよねパパ
    先にバハ切った方が負けで竜騎とかライブラで消すかバハ返しするかとか意外と戦略があったのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています