GQuuuuuuXからガンダム入った新規さんも多いと思うので

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:06:03

    GQuuuuuuXからガンダム履修しはじめた勢がどういう順にシリーズ履修してるか気になったので立てた
    自分はテレビ版1st1話→GQuuuuuuX(劇場先行公開)→テレビ版1st→閃ハサ→逆シャア(+劇場版ククルス・ドアンの島)→Zガンダム(←今ここ)
    の順
    突然の閃ハサはブライトさんに落ちたのが大きい
    今だとdアニメストアで観やすくなったね

  • 2125/04/13(日) 21:08:58

    主に新規さんに聞きたいけどもちろん有識者のおすすめ順とかもあればぜひ
    いかんせん作品数が多いので何見たらいいか参考になればいいかなと

    ※作品sageや荒れそうな話題は無し・スルーでお願いします

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:14:26

    ①水星の魔女(途中まで)
    →ククルス・ドアンの島
    →ジークアクス
    →あにまん

    配信サイトは全く登録してないので、他シリーズは設定だけ眺めて満足しとる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:15:33

    自分じゃなくて友達だけど
    ジークアクス劇場版→1st→00だった

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:19:41

    1st→ジークアクス→0083→z→zz→逆シャア→閃ハサ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:20:50

    ジークアクスってこないだ始まったばかりよね
    そんな短期間に何作も観れるものなのか…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:21:59

    水星→ターンエー途中まで→ジークアクス→1st→Z→逆シャアで今08小隊とZZ見てる 宇宙世紀の沼が深すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:22:08

    初代のIFの世界観で説明も劇中で描写されてるガンダムXはオススメ
    4話1構成で見ると面白い

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:23:28

    >>6

    1月から映画やってたしそこから入ったなら十分時間はあるっしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:24:25

    >>8

    ポケ戦→ガンダムX→Gガンダム→ビルドファイターとかで

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:39:21

    ジークアクス→ファースト三部作→Z→ZZ(途中で折れた)→逆シャアの順だな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:58:53

    ジークアクス→初代(TV版でも劇場版でも可)→逆シャアがおそらく最短ルート
    ΖとΖΖは本筋に大きく関わってこないのでぶっちゃけ見なくてもなんとかなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:21:24

    origin(アニメ)っていうのはあくまで独自設定のパラレル?なんか1stの前日譚でもある(主にシャア関連)って見かけたけど見た方がいいのだろうか
    シャアの掘り下げになってる?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:32:40

    SEED見てからの1st見てからのジークアクスとかどうでしょう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:35:49

    理想はテレビ版初代、Ζ、逆シャアだけど好み合わないと昔のアニメ見るのキツイからゾルタンの宇宙世紀3分紹介見ようか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:45:53

    ガンダム初心者、ジークアクス→1st→UC(途中)で観てます。
    毎作品に胡乱仮面枠がいるんですか???

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:59:14

    >>16

    いない作品のほうが珍しいからねぇ

    ガンダムといえば仮面のライバルキャラなのだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:06:13

    仮面はさておき、胡乱は100パーな気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:11:22

    ターンエーというガンダムでの仮面キャラはファッションもすごいんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:22:48

    ユニコーン→逆シャア→ダブルオー→水星だな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:24:15

    >>13

    オリジンは初代をリメイクした漫画の過去編だけアニメ化してるというややこしい事情があるんだよな…

    シャアの掘り下げはあるけどあくまでそれは「オリジン版シャア」のものであって「1stアニメ版シャア」とはかなり別物なのでジークアクス視聴のオトモとして見るのはあまりオススメしない

    別物として割り切って観るなら超絶作画と新解釈を兼ね備えた名作リメイクなんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:27:51

    origin→閃ハサ→水星→SEEDfreedom→初代劇場版1→GQuuuuuuX劇場版→初代TV版→Z劇場版1→Z→ZZ(今ここ)
    originと閃光は父親のをチラ見、水星とfreedomは流行ってたから見た 初代劇場版1はなんか見なきゃいけない気がして見たけどGQXの前に見て正解だった

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:31:06

    ビギニング→1stテレビ版→逆シャア→Z劇場版→0083←今ここ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:13:38

    >>13

    オリジンは「僕(安彦)が考えたガンダム」でしかない。

    ファーストTVシリーズとは似ているだけで根本部分が全くの別物。

    パラレル云々ではなく(結果的にパラレルかもしれんが)安彦版ガンダムなんよ。

    安彦はニュータイプとか嫌いだし、キャラは大体が分かりやすい行動や言動をするステレオタイプでしか描けないので。

    キャラの内面すらもファーストTVシリーズとは違うので、本当に別物と思っていた方が良い。

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:23:33

    シャアの時系列だけで語ると(シャアが後にクワトロになる流れは)
    ・ファースト劇場版三部作→ZガンダムTVシリーズのクワトロ→逆シャア
    となる。

    ファーストTVシリーズのシャアは死ぬから、その先はどこにも繋がらない。
    で、個人的にはこのTV版でシャアが死んだ後の世界に、GQuuuuuuXシャアは行ったのではと推測。
    ・ファーストTVシリーズでシャア死亡→GQuuuuuuXのシャアが転移して来る→劇場版Zガンダム三部作の新クワトロ
    みたいな。

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:16:57

    自分は閃ハサ水星ジークアクスしか見てない

    アムロが天才でシャアが悪のカリスマでクェスが上級生に恋するヤンチャ娘でハサウェイがクェスにBSSされた挙句テロリズムにハマったエリートくらいのぼやっとした認識しかない

    水星はパーメットスコアとかいろいろ出てきてほぼついていけずノリで見てた

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:20:05

    >>26

    2行目はだいたい合ってるんだけれどもなんか草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています