お嬢様ウマ娘

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:19:19

    お嬢様属性も増えたものだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:21:00

    この半分以上を占めるクソデカ勢力は

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:23:21

    シンボリはお嬢様になるのかな?
    メジロと家族ぐるみで付き合いがあるっぽいけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:23:36

    シンプルにお嬢様然としてるの長女くらいではあるが

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:24:13

    >>3

    お嬢様でいいと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:24:28

    ドゥラメンテも名門一族生まれだから入ると思われる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:24:59

    >>3

    間違いなくお嬢様なんだけど

    「雄」が強すぎて、富豪とかボンボンって感じがする

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:25:09

    実家が太く且つ本人がお嬢様っぽい子でしょ
    シンボリはお嬢様と言うより王様

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:25:19

    >>4

    ヴィルシーナはサポカイベント的にジェンティルに並べるよう所作を学んでるってだけでお嬢様ってほどではないイメージある

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:26:10

    >>3

    クリスエスは微妙なところだがルドルフとシリウスはお嬢さまでいいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:26:22

    >>3

    >>8

    キャラ属性の話だと「それより」っていうのはわかるが、シリウスとか自分でちゃんとお嬢様って言ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:26:35

    マックハブられてて草

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:29:49

    姉上と余がいない余!!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:29:57

    キングは入らない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:30:25

    シンボリのオス感はなんなんだろうね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:32:19

    昔のシンボリ牧場がシンボリは牡馬、スイートは牝馬で冠名分けていた影響はありそう
    今いるのは全員牡馬だし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:32:24

    親の稼ぎがよさそうなのはもっといっぱいいるけど家がどうこう言ってるのはスレ画とシンボリぐらいか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:33:14

    ウインディちゃんも社長令嬢なのだ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:34:08

    >>9

    ヴィルシーナとヴィブロスはキャラ紹介にお嬢様とあるぜ

    前者は名家の長女だとシオン育成で言われてた

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:34:17

    >>18

    ウインディちゃん育成読んでないけどパーティーとか大丈夫なの…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:34:17

    ドトウは親が宝石商じゃなかった?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:35:36

    >>20

    ストーリー読んでると多分そんなでかい会社とかじゃなくて中小の社長ぐらいの感じはする

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:36:31

    使用人がいる実家の太さで、本人はご令嬢の呼称を嫌ってる設定なら、キングヘイローも入りそうだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:37:44

    名家の異端児ちゃん……

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:38:05

    アグネス冠2人もああ見えて良いとこ出のとこだっけ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:38:49

    そもそもトレセン入学できる時点でいいとこのお嬢様は多そうだよね
    スペちゃんやアイネスやオッペとかは結構稀なケースな気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:39:59

    >>25

    デジタルは同人誌に対応できる印刷所の社長令嬢

    タキオンは名声華々しい一族とか言ってた気がする

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:40:58

    >>25

    タキオンは母、祖母もレースで活躍した名門の出で、デジタルが印刷会社社長の娘だったか


    思えば二人とも金に余裕がないとできない趣味嗜好してるわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:41:21

    >>26

    この3人以外にも一般家庭の子って誰かいたっけ?

    ニシノやタイシンなんかも一般家庭だっけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:41:59

    >>29

    タマはいいとこのイメージないな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:42:01

    >>25

    タキオンはロブロイとのカケで

    実家の金で図書室の本棚全部買い替えたりしてる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:42:11

    タマは一般家庭よな
    イナリは庶民的な印象あるけどどうだっけ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:42:18

    >>29

    実家が農家のエースやスカイ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:42:46

    >>10

    クリスエスは才能を買われてのスカウトみたいなものだからな…

    多分ちょっと例外

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:42:55

    >>32

    一般家庭にしては辛すぎる環境だぞタマは…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:43:41

    >>30

    タマ忘れとったわ

    後オグリも



    >>33

    そいやエースとかも地方(レースの意味ではない)出身だったね

    スカイも農家なんか 初めて知った

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:44:58

    オペ、デュランダル、カワカミも一般家庭出身だね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:45:34

    テイオーも実家にじいやがいたり茶葉の銘柄を当てられたり割かしお嬢様だけどなんか前面に出てないのよね実家

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:46:21

    >>1

    激マブが入ってないやり直し

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:47:12

    「お嬢様」にも「実家が太い」って意味での広義のお嬢様と、キャラ属性としてお嬢様属性を持ってる狭義のお嬢様の2パターンがあるね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:50:13

    実家が太いだと8割ぐらい該当しそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:50:51

    ウマ娘だと家の為に走る(運命)お嬢様とそうでないのお嬢様でも分けれそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:51:28

    一般家庭→アイネス、デュランダル、タイシン、ニシノ、タマ、オグリ、カワカミ、オッペ、スペ
    農家→エース、スカイ
    酒屋→ハヤブラ
    印刷業→デジたん
    宝石商→ドットさん
    父金細工師 母芸術家→ドリオル

    すまん、ここまでスレで上がった商業系・一般家庭系まとめた
    抜け忘れや追加あったら教えてください

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:53:40

    実家がバーのギム、スナックのネイチャ、定食屋のマチタンも一般家庭扱いでいいかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:54:13

    チケジョーダンの2人は一般家庭ぽい

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:54:48

    ジョーダン自身もバイトしてるしな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:54:50

    公式でシンボリ家はURAの重鎮を輩出している一族だけど具体的に何してるのかは描写されていた記憶がない

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:55:09

    父親警察官のメノ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:55:49

    父親がバレエダンサーなマルおねはどういう判定になるんだろ
    両親が芸能系ってキタサンとヴ三姉妹くらい?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:55:53

    チヨって父が元力士だっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:56:42

    シャカールは父親が数学者で母親が夜職だった気がする

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:57:33

    ファル子のお父さんは台詞的にレース関係のお仕事だと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:58:31

    >>49

    自レス

    フジは母親が女優

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:58:48

    思ったけど、マックイーンは初期はジェンティルみたいな悪役令嬢路線だったけど、途中からファインみたいな庶民派お嬢様路線に切り替えたな
    途中でお嬢様属性の中での属性をスイッチさせるのはちょっと面白い
    キングも属性スイッチありと言っていいか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:00:23

    なんやかんやお嬢様はメジロで数稼いでるから一般家庭の方が多い

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:01:23

    パールさんも宝石商

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:02:20

    ダスカの母は仕事が忙しい的な話からキャリアウーマンっぽいけど何やってるかわかってないな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:02:26

    一般家庭→アイネス、デュランダル、タイシン、ニシノ、タマ、オグリ、カワカミ、オッペ、スペ、チケット、ジョーダン
    農家→エース、スカイ
    酒屋→ハヤブラ
    印刷業→デジたん
    宝石商→ドットさん、パールさん
    バー→ギム爺
    スナック→ネイチャ
    定食屋→マチタン

    父警察官→メノ
    母女優→フジ
    父バレエダンサー→マルゼン
    父力士→チヨちゃん
    父野球選手→ヴ三姉妹
    父URA関係→ファル子
    父数学者 母夜職→シャカ
    父金細工師 母芸術家→ドリオル

    とりあえずここまで上がったのをまとめました
    また追加や訂正等あったら教えてください

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:02:28

    アマさん育成して思ったのがこんな事まで寮長がしなきゃいけないの?と言うかトレセンの運営ってわりと金銭的にキツそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:03:28

    父警察官勢だとビコーもそうだね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:03:46

    ライトオは父が検察官で母が化学系の研究職

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:04:02

    ウインディが業種わからんけど社長の娘設定じゃなかったか

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:04:14

    >>59

    二次元特有の異様に生徒の権限がでかい現象ですわ多分

    普通あんなのは大人の仕事

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:04:58

    スレ画でもファイン、ジェンティル、ルビー以外は自由そう

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:05:21

    マーチャンは父親が外車ディーラー勤めで母親が医者

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:07:25

    フラッシュは両親がドイツでケーキ屋

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:08:30

    >>40

    馬主の条件的にお金持ちが基本な所あるからねぇ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:09:01

    ドゥラパパやジェンティルパパって両方社長でいいんだっけ?
    実業家って社長だよな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:09:03

    キタちゃんの父演歌歌手はまあ馬主がね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:10:51

    >>69

    リッキーの父親が風水の専門家兼建築士なのもそのまんまだな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:12:16

    トプロ母は調香師だったっけな
    父は映画でトレーナーと知り合いっぽい感じだったし、育成関係なのかな?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:12:35

    フクキタルは神社の娘だから父親は神主でいいんかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:12:40

    >>58

    バリちゃんも父親バレエダンサーだな

    ローレル父が世界的なデザイナー

    トプロ実家がスポーツ用品店

    タイシン実家お花屋さんだっけ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:14:03

    タルマエって育成で苫小牧までしょっちゅう行くけど両親の話全然記憶にねーな

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:15:40

    マヤノ父→パイロット
    エル父→プロレスラー
    アキュート→実家がボクシングジム

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:16:54

    入学式とかで名刺交換が頻繁に行われてそうだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:22:23

    >>68

    ドゥラんちは一族代々全員スポーツマン一家

    親父さんも元オリンピック出場の十種競技者とかだった筈

    ドゥラも他のスポーツも出来るけどウマ娘だから競争ウマ娘の道を選んだとかだったかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:22:32

    マルゼンスキーの父親がバレエダンサーであることが判明するのがテイオーのダンスレッスンイベントの一言しかないのマジでトラップ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:27:36

    フラッシュは実家はケーキ屋か洋菓子屋じゃね? 多分中流のよくて上やろ

    そしてシービーは両親駆け落ちだからお嬢様ではないだろ。両親の実家の規模は知らないが

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:17:32

    スペの実家って酪農家じゃなかったっけ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:37:14

    >>14

    キングも家庭は上澄みではあるし言葉遣いやら所作はお嬢様キャラっぽくはあるがスレ画みたいな創作あるあるデカい豪邸バーン金持ちパワードーン!みたいなタイプではないのよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:41:46

    >>74

    苫小牧を押し上げるって目標が大きすぎてなんというか親出してる余地がねぇ

    商店街の人とかは出てた気がするのよな

    自分でロコドルしてるし性格もしっかり者寄りだから自立心もかなりのもんではある

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:43:31

    >>4

    いいとこのお嬢さんではあるのだが末妹のムーブからして割と一般家庭よりのセンスかなって

    誕生日のサトイモとのやりとりでキラキラしてたの笑う

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:45:51

    お嬢様要素無さそうなウマ娘探した方が早そう

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:25:54

    メジロ家の中ですら
    貿易商→ラモーヌ・アルダン姉妹
    記者(確か)→パーマー
    アミューズメント施設経営→ブライト
    みたいな感じで違うからなあ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:58:42

    習字で字が上手だったり矢を射たりとどことなく旧家出身っぽい特技があるツインターボ
    母系にメジロホープという馬がいるからメジロ家と何か関係ある一家かもしれん

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:10:40

    サウンズオブアースも母親がトップバイオリニストで
    回らない寿司食べる描写とかからお嬢様に分類してる

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:22:29

    >>83

    クルーザーかライオンで悩みに悩むダイヤちゃんに、それありなんだってキラキラしてるヴィブロスのどっちも可愛かった

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:23:52

    >>29

    フラワーはキャラストで、フラワーがレースに興味を持った時レース場を買おうだか作ろうって話が出たので太いと思われる

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:34:36

    カフェの父親が喫茶店をやってることはサポカから示唆される
    母親に関しては描写を見たおぼえがないな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:15:14

    タップは母親がダンサーで父親は不明かな
    育成ストーリーも海外遠征で金銭的な問題で厳しいって流れだから裕福な方ではない感じだろうか

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:19:29

    >>3

    クリスエス以外はお嬢様ではある。

    夢女製造機すぎてお嬢様感がないだけで、社交スキルは高いし、マナーや振る舞いは金持ちのソレですからね。

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:22:51

    家業バラバラ過ぎて子供の名前に「メジロ」って付いてる家庭に片っ端から声かけしてる疑惑すらあるメジロ家
    実際ラモアル姉妹を除いて血縁関係は無い…で合ってたっけ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:24:34

    >>35

    貧乏子だくさんといえば聞こえはいいが、後先考えずポンポン子供を作った結果ともいえるからなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:29:08

    >>93

    パーマー紹介で親戚繋がりあると明言されてる定期(n百回目)

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:29:45

    ライスって母親のことお母様呼びしてたけど、いいところのお嬢さんなのかね?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:06:14

    >>96

    なんか育ちが良さそうなイメージはある

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:30:22

    ルドルフは名家のご子息
    シリウスは金持ちのボンボンって感じ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:24:14

    みんな金持ち過ぎて昼飯ケチったり半額弁当狙ったりしてる自分がみすぼらしく思えてくるぜ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:33:47

    マヤノトップガンは両親ともパイロットの可能性あり?

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:42:08

    メタい事言うと現実の父親であるサンデーディープキンカメが色んな職業になってるのなんか好き

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:19:50

    フリオーソ父もURA職員じゃなかったっけ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:06:03

    そうなの?

スレッドは4/15 20:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。