やめろ やめてくれゆたぼん

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:28:11

    ワシと同じ親ガチャ失敗勢なのに普通に努力していい感じになるのはやめろッ

    ぼうっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:29:24

    確かに公認が取れてるとリラックス出来ますね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:29:25

    >>1

    ぷっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:30:02

    >>3

    ブチチチ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:30:46

    同じ親ガチャ外れでもゆたぼんは努力できる"才能"が合っただけヤンケ

    >>1はそれすらないただのクソゴミだっただけヤンケ

    芝区やんけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:30:48

    ムフフ このままがんばってほしいのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:30:51

    スレ主も努力しろ…ゆたぽんのように

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:30:54

    這い上がるな……おもちゃでいてくれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:30:55

    親ガチャと自分ガチャに失敗した自分を恨め

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:31:03

    ワシより勉強できそうなんだよねすごくない?
    いやぁ日本の若者も捨てたもんじゃないねぇ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:31:08

    見事やな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:31:26

    こいつは親ガチャ爆死勢の上で学校に通って進学して就職するってルートにおいては明らかに後れを取ったけど曲がりなりにもYoutuberだった時にいろいろ活動してインフルエンサーとかとも交流してたから特殊な形でも積み重ねがあるのだと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:31:38

    高認ってそんなに難しいんスか?
    取っても学歴が高卒になる訳じゃないから取るメリット無いと思うのは俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:31:57
  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:32:21

    >>13

    お言葉ですが大学に入るには高校を卒業するか高認取るかしないといけませんよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:32:40

    >>13

    やらないいいわけはですねぇ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:32:41

    やっぱり”S”さんはすごい 1人の少年救ったし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:33:06

    というか高校行かなかったのん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:33:07

    親ガチャ外れてもその外れの親のお陰で貰った知名度があるからね
    下地の時点で違うと思ったほうが良いっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:33:15

    >>13

    高校行けなかった奴が大学行くために必要な資格じゃないすか?

    そりゃ行けるなら高校へ滅茶苦茶行くべき

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:33:20

    >>13

    少なくとも16で取ったならそれなりに誇って良いと思われるが

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:33:23

    高認取れたら16歳でも大学入れるんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:33:27

    >>16

    普通に生きてきたらいらないからメリット0なんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:34:04

    大学受験の切符👈️スッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:34:11

    >>14

    本人にやる気があれば生活保護を受給してる世帯の子供でも大学いけるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:34:31

    >>13

    すいません高卒認定書ないとそもそも大学とか進学できないんです

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:34:33

    蛆虫親はインフルエンサー気取りしてたけど今何してるんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:35:03

    >>23

    普通に生きて言うことがそれなんて涙が出ちゃうよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:35:10

    お前ゆたぼんを何やと思っとるんや
    ボクシング経験者やぞ エキシビジョンとか出たこともあるんやぞ

    そこらのマネモブとは根性も体力も何もかも違うに決まってるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:36:40

    >>28

    普通に生きるとは最低でも高校を卒業しているということ

    お前はそれでもメリットがあると言うのか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:36:46

    >>28

    えっ

    普通に生きられなかったんですね

    カワイソ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:37:06

    マネモブにとっては愚弄する相手がゆたぼんからゆたぼん嫉妬民に変わるだけだからなんでもいいですよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:37:48

    >>21

    あの…高認は高校1年生くらいの範囲までしか出ないって聞いたんスけど…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:38:28

    高卒認定取るのは高校中退したりそもそも行かなかった者が大学進学のために取る資格なんだよね
    ドロップアウトしていた者のための救済制度なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:39:18

    >>28

    人生に負けレスバにも負け そんな生き方は楽しいか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:40:25

    少なくともこんなとこでレスバしてる奴らよりは偉いと思った それが僕です

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:40:29

    よっぽど効いとる自演のがおるやん…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:40:35

    運命の出会いとしてお墨付きをいただいている

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:41:43

    >>29

    ボクシング始めたときは散々ネットで愚弄され初戦は苦い敗北を喫したにも関わらず、弛まぬ努力を続けてきたゆたぼんを誇りに思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:41:43

    確か高卒認定自体は何教科か受けて60点超えてたらその科目は合格で全部合格していなくても翌年では受からなかった科目だけ受験するっていうぬるい試験だったような気がするっス
    ちゃんと前を向いて進むという姿勢自体が偉いんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:41:48

    でもねオレ これも”あの男”の台本なんじゃないかと疑ってしまうんだよね
    ”あの男”が金のなる我が子を前にして大人しく引き下がるはずがないでしょう?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:41:48

    大人のせいで道を外れかけた子供が復帰する話題で手遅れのマネモブがレスバしてるんだ
    これはもうなんなんだあっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:42:40

    ゆたぼん…聞いています親ガチャと環境のせいにしてる人間を荼毘らせた男と

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:43:12

    >>42

    そんな蛆虫にマウントを取ろうと絡まれてるゆたぼんかわいそ…

    過去にどうあったとはいえ今は真っ当に前を向いて努力してる子を攻撃する蛆虫の心根…クズ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:43:35

    凄いと思う反面16なら普通に高校受験しても良かったんじゃないのん?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:44:33

    >>24

    高卒認定がゴールではなくてスタートラインなことをちゃんと認識しているのには好感が持てる

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:44:37

    >>42

    ゆたぼんみたいな将来性が無いどころか愚弄されがちな父親にすらなれないやつなんだよね

    悲しくない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:44:59

    >>41

    (大人の都合に振り回されてきたガキッが人様に後ろ指差されない生き方に軌道修正できてるなら)何でもいいですよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:45:05

    本人は昔の自分のことになんか言及とかしてるんですか

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:46:33

    >>49

    さあね…ただ昔と違って学校へ行く大切さを強調してるのは確かだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:47:10

    全部高校受験失敗しちゃったんスかね……?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:47:14

    >>42

    そもそもいい歳こいた奴らが小学生を嘲笑ってた地獄みたいな界隈で今更なに言うとんねん

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:48:27

    マイナスからの更生を受け入れたくない気持ちは分かるけどね
    その感情論は自分の溜飲を下げるだけで何も生まないしそもそもゆたぼんのマイナスは親に負わされた負債なの

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:48:58

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:50:56

    >>41

    ふうん あの男は息子を真面目に勉強させて立派に育てることが出来た神ということか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:52:17

    >>1

    おいおいゆたぼんは自分みたいなやつでも頑張れば人生ちゃんとやれるんやって応援するための活動をずっとしてたでしょうが

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:52:34

    >>51

    目指してた高校落ちたのは中学卒業ぐらいのタイミングで自分で言ってたのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:52:54

    ワシも精神を病んで高校中退してから高卒認定利用して大学進学したから親近感湧くのん
    頑張ってほしいですねマジでね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:53:14

    >>57

    もしかして一本狙いで滑り止めすら受けてなかったタイプ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:54:23

    >>48

    >>55

    しかし…あの男が裏にいる可能性がある限りまた何かしでかさないか不安なのです

    このまま普通の人生を歩められればいいんだけどねっ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:57:34

    真っ当に努力して更正できて偉いと思う反面…ワシの世界ランクの為に下のままで居てくれという思いに駆られるっ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:59:21

    >>61

    日本に名が売れて現状応援してる人も多いからマネモブが東大卒でもない限りランクはすでに遥か上だよキミィ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:59:46

    >>61

    生き延びるための打算よりもっと卑しい妬み嫉みじゃねえかよえーっ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:59:52

    >>61

    誤差を超えた誤差

    惨めったらしいからやめろって思ったね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:02:42

    鬼舞辻無惨みたいでやんした…

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:03:06

    ・・・・
    あの土竜唯一の功績としてお墨付きを与えられている

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:04:45

    お言葉ですがゆたぼんは今も通信制高校には在籍してますよ
    高卒認定を受けたのは不登校だったガキッの頃の「ハイ!高卒認定に受かれば不登校でも大学へ行けますよ!」という言葉を有言実行したからなのん
    高卒認定は学歴上高校卒業にはならないけど大学を受けられるようになる資格だから最悪授業内容スルーしてこの先英語と大学受験勉強に打ち込む選択肢を取ることも出来るしなっ(ヌッ)
    もちろん高校卒業するに越したことはないが状況に応じて選択肢を増やせるという感覚

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:05:12

    >>38

    👽ご、御祝儀ってなんじゃい!礼服ってなんじゃい!

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:13:26

    >>68

    これでも見た感じめちゃくちゃ気合入れて清潔感出してそうなんやで

    もうちっとリスペクトしてやれや

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:15:52

    ガキッを叩いて自分の惨めさを誤魔化すマネモブの事を俺は埃に思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:24:37

    あまりにも立派過ぎて涙が出るよねパパ
    ねぇパパ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:26:25

    当時からガキッを叩いてたいい大人が間違いも認められないのは刺激的でファンタスティックだろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:10:44

    >>18

    高校に落ちたから高卒認定を取って大学入学に切り替えたんだ、満足か?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:14:44

    >>72

    嘘か真か知らないがどう考えてもおとんのラジコンなしか見えなかった当時のゆたぼんを叩いてた時点で成長の見込みはないという科学者もいる

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:15:07

    高卒認定がヌルかろうがなんだろうが目的のために努力できる時点でやらないやつより何倍もマシなんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:48:31

    なんかもうシンプルにこの子の幸せとタフな生き様を願ってるのは俺なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:17:09

    >>62

    ふうん 無職東大卒のワシの方がやや上ということか

    言ってて自分でもみじめになってきますね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:21:24

    高認は普通に生きてたら要らないとは言うけどね
    ゆたぼんは普通に生きられなかったから要るの

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:30:21

    あの過去から脱却して「人生は勉強だ」と有言実行し、ひたすらマイナスから0どころか
    今ではプラスまで這い上がってきている…そんなゆたぼーを誇りに思う。
    Twitterみたら買ったバイクにまたがってる姿を見てマジで人生楽しそうで良かったすね…
    環境が違うとはいえワシが16の頃なんてぼんやりしながら友達と
    適当に生きてたことしか思い出せないんだよね、すごくない?
    「見事やな…」と言う言葉はゆたボーのためにある。

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:44:23

    真っ当に成長したゆたぼんにはもう敵わないからマネモブのレスに対して揚げ足取りで戦ってる奴がいることに涙が止まらないのが俺なんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:50:42

    あにまんのマネモブな時点でだいぶ恥ずかしいのに自省して努力してる子供にマウント取ろうとするとか
    恥の上塗りはやめろって思ったね

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:57:06

    >>67

    通信制高校ならば申請すれば高卒認定を単位として扱うことができるからそれで卒業まで行くと思われる

    ソースはそれで足りない単位を補って通信制高校を卒業したワシ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:59:28

    >>33

    まっ 実際の高卒どころか大卒ですらも高校どころか中学の内容から怪しいからええやろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:59:58

    お前全然不登校児の支援の動画上げへんやんけ
    と煽られてもボケーッ本人の同意無しに上げるわけないやろ!ってキレてて立派だったのん

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:06:08

    >>34

    大学まで卒業した後に就職と労働の意思をドロップアウトしたらどうすればいいのか教えてくれよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:07:34

    1も今からでも頑張ればええやんけ
    素直に応援するのん

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:09:08

    ところでゆたぼんのパパは何をしとるんですか

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:13:54

    蛆虫みたいな過去から真人間として成長したならなんでもいいですよ
    そこは素直に尊敬に値するんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:15:18

    いいや
    死ぬ事以外はかすり傷の精神でやりたかったことに今後もチャレンジしてもらうことになっている

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:16:45

    >>85

    どの人生段階にも言えることやが...

    やる気や意欲だけは無くしたらどうにもならない!

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:17:08

    もしかしてオカンの背中見て育ったタイプ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:56:00

    >>84

    YouTuberだろの友達がいっぱいいるからその中のまともな人らに色々教えてもらってるみたいなんだよね

    一般人だと逆にわからないような肖像権周りのこともちゃんと理解できててえらいのん

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:58:29

    でも上位互換生えてきて笑ったのは俺なんだよね
    親のスペックも良くて悲哀を感じるんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:00:06

    若ければ幾らでも巻き返しが効くのは歴史が証明してるんだよねパパ
    ぜひゆたぽんにはそのまま真人間に育ち切って欲しいですねマジでね

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:12:56

    >>74

    マネモブみ 背後関係を詳しく知らなくて「ふぅんゆたぼんって奴はずいぶん調子に乗ってるんだな」とばかり思ってた過去のワシに刺さる指摘はやめろ

    まっクソボケ鬼龍の傀儡だったという実態が知れ渡った今はさすがにゆたボーの肩を持ちたいんだけどね

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:15:27

    >>79

    こんだけ順調に自分の人生歩めてる中でのバイク事故で突然荼毘に付されるとかは悲しくなるんで気をつけてほしいですね…マジでね…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:22:06

    あのクソみたいな状況から真っ当に努力を積み重ねて日の当たる道を歩いてるんだよね凄くない?
    ここまで一念発起して行動に移せてるのは素直に賞賛できる

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:26:22

    もしかしてゆたボーは本当に世の不登校児の希望の光になるんじゃないっスか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:30:18

    自分も高認から大学と大学院まで行ったので頑張って欲しいですね
    本気でね

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:35:02

    >>99

    見事やな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:36:44

    お前も頑張れ……ゆたぼんのように

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:40:08

    >>92

    やっぱり教育に必要なのは反面教師より良い先生だよねパパ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:41:46

    本当に勉強して前進してる…そんなゆたぼんを誇りに思う
    ゆたぼんを見て自分も資格の勉強を頑張ろうと思える…そんな自分を少し誇りに思う
    真面目な話今のゆたぼんに元気付けられてる人そこそこいるんじゃねぇかなと思ってんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:28:06

    >>103

    ゆたぼんについてはあまり俺を騙したのか?!を見ないんだよね

    心配もしくは愚弄してたのが大半で旧ゆたぼんのファンは少ないのかもしれないね

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:31:09

    >>92

    なんや少し回り道だっただけで少年冒険家の過去も間違いではなかった気がしますねぇ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:31:14

    >>104

    いくらなんでも子供を本気で愚弄してたのは少数だろうからね

    大体は心配半分だったと思ってんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:43:31

    なんか昔の調子乗ってたガキッから好青年へ進化してるんだ
    人は変われると思った方がいい

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:50:12

    ワシより学歴高き者…

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:52:26

    ボクシングで負けてたのを思うと感慨深いものがありますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています