実装される前の立ち絵について語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:29:58

    まだNPCだった頃の立ち絵について語ろう。
    昔の立ち絵も好きだったから、何かの機会に再登場してほしい。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:31:59

    NPCじゃないけど、星5実装以降見ることなくなった配布立ち絵のノッブとか龍馬とかはまた見たい。
    龍馬は特に、帝都でのデフォが配布の服装だから恋しい。

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:33:42

    よくみたらちゃんと書き直されてる村正

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:33:45

    社長は実装時の立ち絵も好きだけどNPC時代の立ち絵も好きなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:34:04

    >>2

    龍馬は槍実装後もライダー立ち絵あるぜ

    新邪馬台国とか水怪イベは白スーツだった

    五稜郭のときはランサーだったからライターの気分じゃね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:35:30

    >>5

    あれ、そうだったのか。

    教えてくれてありがとう、すっかり一新されちゃったのかと思ってた。

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:36:39

    >>4

    若干大人っぽいよね。

    スッキリしてて、見やすいのもある。

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:37:59

    ゲーム内で普通に見れるんだけどそれはそれとしてストーリーで出てくる方のロリンチちゃんの立ち絵も好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:38:51

    ちょっとスレタイからは外れるかもしれんのだけど、AIタカスギの立ち絵がCBCで店員やってた時は実装後社長立ち絵(の流用)で、バレンタインシナリオだとサイタマ立ち絵が使われているのは何のこだわりなんだ?と思っている

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:42:39

    >>3

    リミテッドゼロオーバー

    千子村正(下総国)

    千子村正(妖精國)


    で何回も描き直されてるのよね。

    その割に村正はポーズは一切変わってないのすごいよな。

    言峰綺礼は若干アングルが変わってた気がする。

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:51:44

    >>8

    ロリンチちゃんは逆にカードの立ち絵とかみたい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:54:10

    >>4

    スッキリしてるけど頭身がバチクソ凄い事になってるし今の方が全身のバランスは丁度良くも見える

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:56:29

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:32:57

    何かの拍子にカッツの昔の立ち絵出して欲しいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:52:44

    徐福ちゃんはNPC時代よりなんか美人さんになったなって思う
    サマキャン時代の立ち絵だと可愛い寄りだなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています