強くなれボーボボ…!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:37:19

    お前は令和を代表するコンテンツになるんだ…!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:37:52

    無理です 新作が出ませんし作者ももう描けないでしょうから

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:37:59

    そしてボーボボはふすまになった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:39:03

    何らかのメディア展開を期待させ続けるのに舞台やったくらいで後は死人のようにグッズが増え続けてるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:40:03

    へっワシから人気投票一位を一度も奪還出来なかったやつが何か言ってるよ…ネタでしか一位取れないなんてぶ…無様

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:40:29

    >>5

    ダメだろおやびん

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:41:19

    完全アニメ化待ってるのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:41:22

    ハジケはなくてもいいからバーババとツルリーナ4世と決着つける続編が見たい…それが僕です

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:41:23

    この展開やった次のページでナスだかキャベツだかニンジンだかになった上でうるせぇーー!!(バキッ)くらいはしてそうなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:41:52

    オラーップルコギT再販せんかい鬼龍ーッ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:42:51

    >>7

    うむ...興味なし(魚雷のコメント)

    をアニメで見たいのは俺なんだ!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:44:01

    怒らないで聞いてくださいね。

    世代を超えて第二次、第三次ブームをひき起こせる作品って
    それは傑作文学の条件を満たしてるじゃあないですか。

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:44:59

    >>7

    ああーっー任せたぞハレクラニのくだりをアニメで見せてくれェ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:46:11

    >>12

    ボーボボ=傑作

    ギャグ漫画=文学なんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:46:41

    >>4

    新グッズ発売を今でも禁断のN度打ちできる人気があることは嬉しいが…何か大きな動きもあってほしいのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:49:35

    しかし…新展開を望むには作者の澤先生がとうの昔に限界を超えてしまったのです
    正当な続編を望むなら恐らく澤先生は原案レベルでアイディア出しに徹して
    ボーボボを見て育ったハジケを継ぐ者達に後を託すしか無いと思われるが…

    まぁワシは今でも4世やバーババとガチバトルするボーボボ達が見たいんやけどなブヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:49:45

    生活できるレベルの印税は入ってるって聞いて安心したけど

    スマホ文化に突入してから、明らかに作者に入る印税具合激増してるって思うんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:50:00

    闇皇帝編だけで良いからアニメでやってほしいんだよね
    千葉繁のハイドレートなんて絶対面白いヤンケ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:51:21

    >>16

    よしっ なら企画を変更して芥見に澤井を継がせよう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:52:18

    次の展開って…ま まさか
    実写化…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:52:34

    >>17

    生活できるレベルの印税が入っているだと?そのエビデンスは?

    いやっ聞いて欲しいんだ…ワシも澤井先生が安心して生活が出来てるならそれに越したことはないと思っていてね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:53:25

    不思議やな 原作の更新や再アニメ化があるわけでもないのにグッズ展開が令和になって増えてるのはなんでや

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:55:04

    >>22

    身を切ってまでアニメ化して蒔いたボーボボキッズの種が大人になってハジケたからやん…

    見てみぃ農林水産省と芥見下々を

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:56:14

    >>22

    文学の名作は時代・世代を超えて楽しまれ、考察研究されるんや

    このミームははっきりとした、「傑作」である証左や。

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:57:47

    再アニメ化するなら声優が元気なうちにやって欲しいのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:58:49

    >>23

    まるでレコンギスタみたいでやんした

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:03:15

    >>21

    紙面の作者インタビューで「ボーボボで生活できる程度に印税は入ってる」って

    回答したのを見たことあるんや。

    結構古くて、スマホ文化隆盛前の記憶や。

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:17:25

    おそらく完璧なアニメ化が出来るスタッフと会社をさがしてる最中と思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:20:07

    今の杉田でOVERか
    メチャクチャ聞きたいぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:22:17

    >>23

    芥見下々…聞いています

    特定のソシャゲで太い子が出ると3週間後に休載してたと

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:24

    サンキューマートでコラボグッズ出るので買いましょうね
    ムフフ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:29:41

    700万部は売れてるみたいだし、0.7タフって考えるとまあ普通に暮らしていけると思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:07:01

    完全版発売、実写映画化、テレビドラマ化、原作最終回までアニメ化、そしてアニオリ映画化だ
    豊富なメディアミックス展開で稼ぐぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:23:43

    しかし…新説をみると作者がふんわり!どんぱっち方面に舵を切らざるをえなかったのもわかるのです…
    マリオくんやでんじーみたいな無限にネタが出てくるタイプではないと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:26:37

    >>34

    寧ろ安定的にネタ出してるのが本当に凄いんやなと感じるっすよね

    毎週あのネタを出せと言われたら精神が壊れる自信があるのが俺だけではない気がするっすね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています