ウィッチウォッチ アニメ2話見たけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:52:14

    友達にモイちゃんのこと聞かれてニコが逆のこと言ったのはモイちゃんが他の女から恋愛対象に見られないようにするためって事であってるの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:54:29

    そうだよ
    モイちゃんがモテたらニコは困るのよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:55:38

    画像ない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:56:05

    初期は割とところどころ生々しさからラブコメなのよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:23:48

    ちょこちょこ出てくるケイゴにそういえばこいつ当初はその他大勢のクラスメイトの1人だったんだなって思いだした
    サブクソはサブリミナルクソ野郎の略だった?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:26:52

    ネムちゃんも最初期はモイちゃんに横恋慕してるような描き方だったしね
    バチバチのラブコメよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:29:27

    >>6

    最初スカウトに行ったんだよな

    後々2人を見て「いいなー、私も使い魔にするなら人間であんな感じがいい」ってなってた

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:32:18

    マガミケイゴとかいう協調性無さそうなサブカルクソ野郎がEDキャストの3番目なんやな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:36:23

    スケダンとの差別化図ってラブコメ推しだった感じある
    差別化出来てるけどそれはそれとしてやっぱりコメディ色が無茶苦茶強くなった

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:37:20

    初期はラブコメ感のおかげでカンシも最初は主人公とヒロインの間に挟まるお邪魔キャラって物凄い勢いで叩かれてた…
    それがいまやメイン回来ると冒頭のフリだけで笑えてくる人気キャラに

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:38:37

    結構スロースターター何だよなこの作品
    ケイゴ加入あたりからようやく作風も順位も安定していった

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:39:22

    やっぱ序盤はスケダンと差別化図るようにいろいろ苦心してた感はあるよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:39:31

    男キャラ追加でアンケ落ちる→男キャラがアンケを稼ぐ
    を1年目で2回繰り返してたからなこの漫画

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:39:45

    でも秒でモイちゃんが面だけの男じゃないのがバレたな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:41:16

    >>11

    というか、篠原作品は割とどの作品もスロースターター気味だし

    スケダンもアストラも少し話が進んでから加速していくタイプよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:42:33

    30分枠としては長い作風なんじゃないかと思ってたがいざ視聴するとあっという間に終わるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:47:26

    このアニメ美形が多いな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:48:23

    >>13

    そうなの!?

    今となっては信じられんな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:50:20

    >>18

    というか住人追加のエピソードがシリアス回なことが多いんだ

    そしてシリアスのあるギャグ漫画じゃシリアス回はアンケ取れんのだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:53:15

    >>18

    カンちゃん初期の初期はモイちゃんに対してニコの幼馴染マウント取ってたり鬼と天狗の確執を語ってたからな

    まあ即打ち解けたんだけども

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:53:27

    >>19

    ミハル追加はシリアスで色々落ちることをネタにしながらわりとさくっと爽やかに終わったよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:55:14

    >>6

    ニコと恋のライバル回避したけど

    二人の男に恋する複雑な三角関係生み出してしまった

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:57:26

    ここ以外の実況見たら「ラブコメじゃなくてギャグアニメだこれ」って初見がなってて笑った

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:01:40

    初期はラブとシリアスにもうちょっとよってたよね
    作風が安定してきたらコメディの割合がましましになってた(好き)

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:04:57

    よわっちくて
    自分勝手で
    全然頼りにならなくて
    気が利かない

    自分のことかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:06:33

    >>13

    カンシが間男枠だと危惧されてたの今思い出すと笑える

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:10:17

    >>25

    ニコの発言をモイちゃんが聞いてて若干ショック受けてたよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:15:39

    アニメ見てニコの恋愛の感が増してる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:16:44

    ボイコミの時よりアニメは若干テンポ遅い感じするな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:17:33

    ニコは最初からガツガツ行ってるほうよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:17:44

    回想でロリニコ出てくるとこっちの方が見慣れた感があるw

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:18:02

    ボイコミアレ結構カットしてるしな
    あと動きつける関係で原作で一コマの部分を描写する時間はどうやってもアニメのほうが長い

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:19:09

    >>15

    序盤の展開がゆっくりだと一気に打ち切り候補になりかねないジャンプで生き残るどころかアニメ化まで漕ぎ着けてるの冷静に考えて怪物では?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:19:26

    >>10

    カンシそんなに叩かれてたんだ!?

    ボッスンとヒメコ足して2で割った感じのキャラなのに…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:23:07

    でもアニメ1,2話観てまだ今は作品のポテンシャル発揮できてないな感ある やっぱカンシ、ケイゴは必要だわ
    あっオープニングは最高です

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:23:17

    >>33

    スケダンの頃とか死亡フラグと言われてる周年センターカラーを2回も越えてアニメ化して賞取って1000万部売り上げるってギャグみたいな挙動してたからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:24:18

    >>34

    アオハコで松岡が猪俣家に居候することになったらどう思われるか考えてみると分かりやすい

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:25:25

    >>14

    トラック受け止められる奴が弱いは無茶がある

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:26:16

    同居ラブコメだと思ってたら同居ホームコメディだったのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:26:44

    >>39

    同居ホームラブコメディだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:29:07

    やたら突っかかってくる嫌なやつみたいな印象の初期カンシ
    スクラム回→風吹かせる回で結構いいやつだなってなって山登りでの二人を後方から支援するあたりで好きになった記憶

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:29:53

    基本的に周りのみんなニコの恋路を応援してくれるんよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:33:14
  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:36:27

    >>35

    来週はカンシ加入まではやって欲しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:40:07

    予告だと次回はカンシ登場までで仲間入り→スクラム→廊下が再来週かな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:42:26

    モイ×ニコとその他気ぶり勢という陣形だからな、乙木家同居勢

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:43:28

    何気に原作6話の後ピクニックデートとかやってたんだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:45:18

    >>47

    最初の扉絵が読んだ後に気づくシーンっていうの好きだよね先生

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:59:47

    このペースで行くとケイゴ加入いつごろになるんだろ10話目くらいかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:01:30

    読者の反応みて軌道修正してるのかな
    初期のカンちゃんがモイちゃんにつっかかってモイニコカンの三角関係ぽかったし、ネムちゃんも最初はモイちゃんを使い魔にって思ってたからニコの恋敵になるかと思われてたよね
    結局そういう展開にはならずモイニコ、ケイネムに落ち着いた感じだけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:20:41

    2クールだけだと不死の魔女との決戦までは全然無理そうやね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:21:56

    スケダンも読んでて思ったけど変なキャラしたゲストが2回目の出演し始める辺りから爆発的に面白くなる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:23:06

    ミハル入ってからのギャグ回連発ほんとに楽しかったから楽しみだな
    マインクラフト回とか……

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:28:54

    ほぼ全ての登場人物が出オチの塊みたいな顔して出てくるのにそれが再登場する度に既存ネタと新ネタを掛け合わせて面白さを増してくるんだわこの作者

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:09:01

    シングレからのウィッチウォッチの流れが良いわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:17:01

    >>51

    文化祭でタイトル回収して締めると予想

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:21:06

    ある程度シャッフルしそうだし10話あたりでケイゴ加入、12話3つ目を花火デートで締める感じと予想

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:22:29

    初期はムラ付いたニコの謎シーンがあったの忘れてた
    ケイゴがフルネームカタカナ表記なのってなんかギミックあったっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:39:48

    >>58

    真神って苗字がマカミ(犬系の妖怪)繋がりで狼男と勘付かれやすいからカタカナなのかな?と後追いしてる自分は思ったけどどうだろう


    カンシケイゴが揃ってから本番って感じだし来週でひとまずカンシまで登場できそうなのは良いペースかもしれない

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:40:54

    かなりストレートに漢字がネタバレ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:54:44

    >>60

    あ、そうだったのか

    OPがネタバレすぎない?と思ったけどまだ=狼男自体は分からないようになったるんだね

    クラス表には漢字で載ってたけどそこまで見ないだろうし

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:57:51

    >>58

    俺は周りのやつとは違う名前もカタカナにしてやるぜのサブカルクソ野郎アピールじゃないの

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:10:59

    >>19

    でも引っ張っただけあって、不死の魔女編はシリアスでも作者が言及するぐらいアンケ高かったし実際上位にずっと居たな

    色んな魔法使いとそれまでのキャラ出てきてよかった

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:13:43

    >>63

    サブクソはシリアスな話あってこその人気だと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:32:44

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:31:44

    >>65

    他の子と違って浦原さんはバイト先でしか会わないしカフェ絡みでネタを作るのが難しいんだと思う浦原さんが魔法を手に入れて一波乱みたいなのはまだまだやらなさそうだし現状はカンシが(表面的には)先輩にいびられてるだけなので当分進歩は無さそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:21:51

    >>50

    恋のライバルポジションにするつもりだったならストレートに好きぐらい言わせてそうだし既定路線じゃないかなと私は思った あともうちょい見た目をシュッとさせてそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:51:17

    使い魔たちは最初からモイニコ応援スタンスで設定されてたんじゃないかと思う
    ネムは連載中にできたキャラらしいからわからんけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:39:37

    この漫画のラブコメのラブ要素は進んだり止まったり逆行したりするからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:43:48

    >>64

    過去の経歴だけみたらマジでシリアス主人公で間違いない男なんだよな

    なぜ現在の出力がサブクソ方面に行った

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:48:15

    >>68

    名前の共通項と数字周りとかある程度ガッチリ決めてたっぽいよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:30:10

    >>56

    そこで終わると2期1話が地獄の漫才から始まってしまう

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:14:48

    >>71

    モリヒトが決まった時点で5人の名前は決まってたらしい

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:15:43

    まぁでも同居ラブコメとして始まったのに別の男が家に来たら不安になるのはわかる

    今考えると
    10話カンシ同居決定→11話モリヒト遊戯王カードしようやぁ→12話ええ女やでニコ!もっとなびかせたるわ!でモイニコ応援ポジ確立させたのも読者に間男枠と思われたくなかったんだろうな

    なんとなくカンシはカラちゃんといい雰囲気にさせるつもりなのかと思ってたけど浦原先輩が来たからどうなることやら

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:18:10

    いつでも使える便利なコメディリリーフ役が
    常にお邪魔虫になるとか本末転倒だろうしなあ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:40:00

    アニメが始まる前から声優がもう決まってるキャラ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:56:11

    初期のカンシは天狗としての立ち位置が強くてなんでそんないちいち絡んでくるのん状態だったからな
    モイちゃんに非がある何かであれこれ言われるならまだしも鬼ってだけで突っかかって来てもなんやこいつって読者に思われてたのはしゃーない

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:01:36

    初期のカンシは突っかかってくるって言っても和解して恋の応援勢になるまで何話もないから既定路線だと思うわ
    読者の反応見て出来る速度じゃないし

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:04:10

    作ってるうちに変わった部分はあるだろうけど全体的に規定路線というか読者の反応見て変えた部分とかテコ入れとかまで行くとピンと来ない
    恋愛要素もフェードアウトせずに進めてたし

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:18:03

    カンニコとかいう平和なコンビが間男の危惧されてたなんて知らなかった…チャンネル登録解除します
    カンちゃんのパパもきつそうな美人ママと結婚してるしM寄りなんだろうか

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:22:56

    >>78

    初期カンシの話の進め方を見てると

    本当に「当て馬ポジションを出すタイプの作品じゃないですよ、カンシは当て馬じゃないですよ」って念押ししたかったんだなって思うわ

    カンニコチャンネル作ったのもカンニコをカプ名じゃなくコンビ名として定着させたかったのかもしれない

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:14:25

    初期カンシは鬼と天狗はライバル関係でしたよ!→わりとすぐ和解するじゃねーか!!が見せたかったのはあると思う
    「モリヒトの面倒見の良さは別にニコだけじゃなくて他の人(同性)でも発揮されるのよ 裏を返すと特別扱いしてくれないのよ」ってのも示せるし金絡みでバイトコントも出来る

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:31:09

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:32:14

    ニコの一人芝居は逃げ恥のガッキーの妄想みたいで好き

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:35:07

    >>5

    クレジットが南ちゃん他を差し置いて3番目でつっこまれてたなそういえば

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:46:13

    >>43

    感想とコメント見て今の印象と違い過ぎて笑ってしまった

    いや笑えるようになって本当によかったけどさ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:53:09

    >>43

    サブクソ入るまでは浮くよな

    サブクソ入ったらそういう方向性って読者が納得できるけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:35:02

    >>85

    まぁほぼ駄洒落ネームなクラスメイトの中で名前浮いてるしアニメ公式のキャラ紹介でおもいっきりメインキャラ列にいるから原作知らんでもなんかあるやつだというのは察しがつきそう

    今気付いてなくてもその内OPEDのイケメンと結びつくだろうし原作リアタイ勢の「お前メイン入りすんのかよ!」感を味わえないのはもったいないな

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:07:52

    >>85

    実況で一番盛り上がってた箇所がここで新規が「そんな人気なのかこいつ…」って困惑してて笑った

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:45:40

    なんだかんだ主人公ヒロインの一対一のラブコメって安心して見れるね
    初登場時モリヒト狙いだったネムを最初どういう扱いにするつもりだったのかわからんけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:26:41

    >>89

    コイツにだけナレーションが辛辣だなと思った

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:52:21

    >>3

    オープニングいい感じだったしアニメ化ポスターもうちょいオシャレにできなかったのかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:57:15

    斉木楠雄とか銀魂のアニメのテンポ感ってだいぶ神がかってたよね 
    それに並ぶくらいのアニメになってほしい

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:09:59

    >>78

    カンちゃんなんて8話登場で11話でもうモイちゃんと仲良くなってるのよ

    どう読んでも既定路線なのよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:21:35

    今の感じだと次次回くらいで丁度カンちゃんと共闘→スクラムで遊戯王カードしよや〜で締められそうだからテンポは良さげ
    犬と雨滴で1クール終わりかと思ってたけどこのペースとミハルまで割と長いの考えたらそうでもないのかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:42:29

    今んとこニコニコで今期アニメ再生数トップだけど
    (ジークアクスとシングレが無料公開してないのもあるだろうけど)
    もしかしてこれかなりの人気作か?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:48:25

    今週の巻末コメントでアフレコは既に終わってるって作者が言ってたから概ね完成してそうね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:49:37

    犬と雨滴を1クール目ラストに持ってくるために話の順番を入れ替えてくるんじゃないかな?
    ケイゴを色々協力してくれる良い友人だと思わせてからのウルフ正体バラシの方が、裏切り者の衝撃が強くなると思うし

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:50:27

    見たい話がアニメ範囲外にもいっぱいあるのがなー
    とりあえず男どもが揃うまでアニメやってくんねーかなー

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:18:32

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています