ゼンゼロキャラ性能評価スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:08:04

    Sキャラ無凸餠・Aキャラ両完凸水準で危局と激変でのキャラ評価を>>1がしていきます

    どちらもスコア・タイムアタックする時の評価です(バーニス、柳、ライト、アストラの餠未所持のためこれらのキャラは推測)

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:12:59

    いきなり横槍を入れるけどバーニス餅はエネ回復による戦闘中の意識の分散を減らせて楽だから数字に出にくいタイプの強さも結構あるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:14:01

    tier0
    アストラ 危局S+激変S
    最強の汎用支援 殆どのアタッカーとPTで最適 餠依存度低い
    星見雅 危局S+激変S
    パーツを変えればどこでも最適or準最適パになる 複数のPTで危局スコアカンスト可能 最も簡単にスコアカンスト出来る 餠依存度高
    ニコ 危局S激変S+
    防御ダウン会心率バフ異常蓄積集敵高いダメージとブレイク倍率、欲張り過ぎる力場で、アストラの次点のサポーターでアストラとも相性が良い 餠も瞬間的に24%のダメバフで強い
    追加能力のエーテルバフ25%が腐っててもtier0

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:16:35

    >>2

    柳もバーニスもライトも動画見まくった

    自分のプレイとの立ち回り差も考慮してブレイク有効回数と異常の回数の差も考慮して評価付けるから大丈夫

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:23:23

    tier1
    トリガー 危局S激変A+
    ブレイク弱体と防御デバフを常に付与出来る 撃破能力はライト青衣にやや劣り、モチーフが無いと採用意義が薄れるが汎用撃破として優秀 餠依存度最高
    ライト 危局A+激変S
    炎と氷限定だが大量のダメバフと耐性ダウンにブレイク延長が強い 激変では1ローテで落とし切れる時とそうでない時のタイム差がかなり出るので重要 炎最強キャラのイヴリンの最適キャラ 雅と組む時にルーシーが必要なのが玉に瑕 ヒューゴが氷強攻かつ撃破依存で将来性〇 餠依存度中
    アンビー危局S激変A+
    表キャラの中でもかなり使いやすい 雷アタッカーの中で最強、ニコトリガーでスコアがかなり出しやすいのが嬉しい 餠依存度中〜高
    イヴリン危局A+激変S
    かなり操作が難しい 表運用だがブレイク前はゲージを貯める運用が基本で相性の良いキャラがライトとアストラで、別キャラに変えるとスコアとタイムが著しく低下する 餠依存度高

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:31:02

    tier2
    ライカンand蒼角 危局A+激変B+
    セット運用 雅のパーツとしてのみの評価 氷遅延でブレイク延長出来るのと蒼角ブンブンで異常蓄積が強い ライカンはヒューゴのパーツにもなりそう? 餠依存度最低
    柳 危局A激変B+
    雅と合わせても本人が殴っても強い バーニスとは相性が良いがどちらかが耐性になってることが多く相方にしづらい ビビアンの性能に期待 雷の2PT目で組みたい 餅依存度 中〜高

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:45:06

    tier3
    バーニス危局B+激変A-
    裏異常として十分なダメージ源で強攻運用でもかなり強い 汎用性は高いがビビアンと競合しそう 餠依存度中
    青衣 危局B-激変A
    危局では表キャラなのも相まって評価は低いが激変でワンローテ圏内を拡大してブレイクも加速出来るところが強い ヒューゴの性能に期待したい 餠依存度中
    シーザー 危局B+激変B
    0秒で攻撃力1000配れて餠ディスク込でダメバフも多く集敵も悪くないがバフが表キャラのみで場に出る時間が多いほどロスになってしまう クイックスワップを多用するキャラと裏から火力を出すキャラとの相性が悪い 塔と日課用 餠依存度高
    ルーシー 危局B+激変B+〜-支援枠が欲しい時に使う 裏にもバフが配れるし燃費も良い カリュドーンと他キャラを組ませる時の潤滑剤として○

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:58:09

    危局での弱点属性の数も評価対象です3 氷4(3) エーテル4(3) 電気2 炎2(1)物理0 ()内の数は同種別形態のボス
    激変では特に考慮してませんが危局でも激変でも3PT、2PTを組む前提での評価です

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:16:00

    2~3PTを最適で組む上での出場率を基に評価をつけています
    激変だと耐性持ち以外雅に食われるので氷耐性に強いイヴリンの評価は高くなってます

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:19:16

    シーザーの評価低すぎない? 過小評価だと思うが?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:22:37

    うーんシーザーは無凸というの込みでもせめて2じゃない?
    ある程度防御にかける時間を火力に変換できるのを考えてもこの位置はないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:29:16

    シーザーはまあライトとかアストラ使ってるとクイックスワップする際にキャラの火力がくっそ減るのがやっぱ物足りなくなるから理解は出来るんよな

    雅で通常溜めやった時に交代したらガッツリ火力減るからその間に他キャラ交代して殴るてのが他のバッファーよりマイナスに働いている

    ここ最近のキャラはモーション中にクイックスワップ可能なキャラ多いからこの評価は納得はしてるわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:35:22

    >>10>>11

    雅ライカン蒼角

    アンビートリガーニコ

    イヴリンライトアストラ

    この3PTが自然と弱点を取れる危局が現状最もスコアが取れると思います(今期危局の1%ボーダーが高いのはそのため)

    雅PTなら等倍は別に困らないのでポンペイ入りの時は綺麗に組める→電気と氷オンリーの時の危局スコアが取りずらいことになるが要警戒ブッチャーとブリンガー以外はPTの完成度でゴリ押しが出来るのと次実装のヒューゴで氷2にも対応出来るのでシーザーは塔以外では上手ければ要らないってのが現状の評価です

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:46:44

    アンビー激変で強い気はあんましないんだよな
    ツーカーのトリガー込みでも雑魚waveまとめて処理するのに一手間要るから最速処理するならどうしてもニコ依存なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:46:57

    ニコは本当に強いです 力場のブレイク稼ぎが本当に優秀で今期激変はアストラよりニコを使った方が早かったです

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:51:58

    >>14

    接待なかったら雑魚処理込みで雅に食われるが片側が炎弱点以外の時なら棲み分け出来るからA+です

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:04:29

    バーニスって事実上の与ダメUPだからもっとtire高いイメージある
    持ってないから知らんけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:36:06

    雅と合わせるのにライカン蒼角のセットなんてほとんど使わなくね
    蒼角はまだしもライカンの枠は柳バーニスの方がスコア出るケースが多いと思うけど
    tier3の面々と比べてもtier2はないかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:12:20

    >>18

    試しに危局って打ってYouTube検索したら1番上に出てきたのが雅蒼角ライカンだったからそれ基準なんじゃね

    自分はライカン持ってないからよーわからんけど上手い人がスコアタできるなら強いって解釈なんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:32:28

    >>17

    バーニスの強みは裏から炎異常付与だから雅と使うと雅が氷と霜烈と炎異常を同時に付与する状態になるので柳コンビほどじゃないけど、混沌が発生しやすくなる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:06:51

    >>18

    自分の雅は2凸ですが、ディスクスコアを下げて落霞を通常で貯めた分を使わなくても余裕を持ってマリオネットカンスト出来ました

    自分の評価は危局スコア上位1%を切る上での評価です

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:44:20

    >>21

    なるほどね

    自分も一応上位1%以内だけどライカンを過小評価してたかもな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています