宮城県には致命的な弱点はない

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:08:21

    =神

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:11:06

    嘘つけッ 仙台以外の価値めちゃくちゃ少ないやんけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:13:31

    仙台と名古屋は東京からの距離がほぼ同じなんだよね
    この人口とGDPの差は···?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:17:43

    >>3

    うーん名古屋は東京と大阪の中間点だから仕方ない本当に仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:19:02

    一応名取市の方はベッドタウンとして価値あるし何なら出生率回復傾向だったはずのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:20:05

    >>3

    愛知は名古屋ばっかり有名だけど豊田に一宮、小牧に刈谷·岡崎·豊橋とそれなりの都市も結構あるんだよね

    それに比べて宮城お前はなんだ 仙台一極集中じゃねぇかよあーっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:23:19

    そうか!宮城はろくな観光名所がなくて松島以外に魅力がないから観光地として松島以外を紹介することができないんだね。かわいそ・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:24:48

    伊達政宗が擦られるのは分かるがなんかやけに知名度が高いのが分からない
    それが僕です

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:25:06

    宮城県には致命的な弱点がある
    冷夏が多いことや

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:26:41

    >>9

    いいや最近は温暖化のおかげで猛暑が多いことになっている こればっかりはもうしょうがないんだ悔しいだろうがもうしょうがないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:27:11

    その辺り住むには地震が怖いのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:28:26

    >>11

    やっぱり日本脱出だよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:29:29

    宮城のプロスポーツチーム…糞
    どのスポーツも軒並み弱いんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:30:02

    >>10

    知事も意見を変えてエアコンを県立学校につけてくれた

    俺もうれしいぜ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:32:20

    >>10

    龍星

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:33:47

    仙台に衛生都市とかあるんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:35:11

    >>16

    福島市…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:38:23

    致命的な弱点はないが利点もそんなにないんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:39:56

    >>18

    ウム…どう足掻いても東北の中で一番でしかない身の丈なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:36:19

    ムフフ…大河原のゆずを「北限のゆず」として商売するのん

    やめろッやめてくれ陸全高田 ゆず栽培の北限の地として「北限のゆず」を名乗るのはやめろッ ぼうっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:37:34

    タフカテって定期的に宮城愚弄始まるけどどういう勢力なんスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:41:03

    >>21

    仙台市民…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:42:14

    支店経済で、大きい企業の本社とかはまじで少ないよな
    石巻市も大崎市も大きい都市ってほどでもないし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:43:00

    >>7

    キツネ村に行かないでどうするガルシア…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:43:35

    正直仙台とそれ以外感があるのは否めないスね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:46:07

    ちょっと新しい水族館と城と萬画館があるくらいで観光地としての価値はそんなに無いのんな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:49:40

    宮城県の観光計画を立ててみろ…鬼龍のように

    仙台松島周辺以外は無理です
    微妙に遠い 交通の便も悪い
    宮城県は田舎ですから

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:46:37

    仙台市のイービーンズ=神
    すべてが詰まってるんや
    ソフマップ・ホビステ・ボークス・ジーストア・アニメイト・らしんばん・ゲーマーズ・ドールショップその他もろもろ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:00:09

    あれっ 仙台駅前のさくら野百貨店の跡地は?
    あれっ 泉中央駅前アリオの跡地は?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:01:40

    >>29

    なんか歩道スペース解放みたいな実験してなかったスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:12:14

    なぁ春草 山形市民が仙台を一番楽しめるって本当か?
    ああ毎日仙山線で仙台に通って酒池肉林のカーニバルだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:16:36

    魚臭いメロブ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:23:59

    >>31

    あっ一発で電車が止まったっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:26:09

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:30:18

    >>25

    愛知も似たようなもんスよね

    忌避のない意見って奴ッス

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:31:44

    なんか牛タンの自販機があちこちにあるんだよね仙台

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:51:12

    なんか宮城のプロスポーツ調子悪くないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:52:09

    致命的な弱点がある
    今の知事がやばいやつってことや

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:58:34

    宮城はね 仙台と松島しかないって言うけどね 温泉と食い物以外見るとこマジないガチ田舎からすると仙台と松島あるだけ全然マシなの
    あときつね村もあるの

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:10:47

    仮面ライダー好きでも石巻に行くのは怠すぎルと申します
    登米なんかそれ以上にアクセスが悪いんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:14:27

    うぁぁぁ か...観音さまが仙台市を練り立ってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:28:49

    >>40

    電車沢山バスも沢山な利便性の高さとどう足掻いても1時間弱はかかる絶妙な遠さが石巻駅周辺の盛り上がりを支えていたのは否めないのん

    震災後に観光資源が何もない蛇田周辺へ人口が移動したせいで石森以外のバランスが取れなくなってるんだよね

    海産物持って長旅とかできないしなっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:29:44

    宮城スタジアム…糞
    アクセスが悪過ぎるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:30:25

    仙台一極どころかほぼ青葉区一極だと思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:31:46

    聞いています…あのモルモットを輩出したと

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:33:25

    >>21

    東北民が多いんじゃねぇかと思ってんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:36:26

    犬はアニメに合わせて呪術廻戦死滅回游仙台結界コラボカフェをやれよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:56:09

    野球・サッカー・バスケ・スケート・卓球
    そして俺だ
    仙台で盛り上がってるスポーツの量だけはめちゃくちゃキレてるぜ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:00:46

    >>44

    太白区もうまいでっ


    泉区はまぁ駅に入った時点でううんって気分にはなるっス

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:30:13

    ムフフ…水道を民営化して将来的な値上げを抑制するの
    仙台空港も上手く行ったしなあ

    ボケーッ ミスが増えて市町村に謝罪に行く回数も増えとるやんけ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:47:51

    >>29

    さくら野跡地はドンキの会社が再開発する計画あったんスが…

    アリオ跡地はどうなるんスかね…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:50:05

    めちゃくちゃ田舎だけど白石市と蔵王町はキツネ村と白石城でそれなりに観光客が入ってるんだよね
    基本キツネ村目当ての観光客が多いけど新幹線の駅が白石市にあるからついでみたいな感じで白石市も観光する人が多いんだァ
    ちなみにワシはキツネ村目当てで観光に行ったらシャッター商店街の城下町という雰囲気が気に入って年1くらいで白石市に通うようになったのん
    温麺もあるしな(ヌッ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:53:00

    >>43

    せめて利府線をスタジアム前まで延ばして欲しいのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:31:16

    キツネ村はオンリーワンなんだぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:35:02

    松島…糞
    人が多すぎるし景色なんて興味無いからさっさと隣の塩竃で魚食って帰らせろって思ったね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:14:27

    芋煮はですねぇ…

スレッドは4/16 06:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。