- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:09:52
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:10:58
お前は人気と出番が強くてヌオー、カビンゴーッあたりと同格みたいな雰囲気がある ただそれだけだ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:12:49
幻のポケモンとしてワシよりお墨付きをいただいている
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:13:38
速攻型は同タイプに自分より速いのが産まれると辛いなゲン…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:15:30
メガゲンガー…強力なポケモンと聞いています
ゲンガーの特性変更とやけどのダメージ弱体化と道連れの連続発動の不可の3重の弱体化を課されたと - 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:17:01
ダイパまで毒・ゴースト技が物理判定だったのにそれなりに強かった者…
特性ふゆうで強くなった者…
特性が変わったけどまだ結構強き者… - 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:17:18
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:18:51
あんまりいないけどゴースト・毒って意外と優秀な複合だと思ってんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:19:45
とにかく初代は隙あらば毒複合にしてた危険な世代なんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:20:37
何度も贔屓されるのも納得いくくらいには秀逸なデザインしてると思う
それが僕です - 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:24:32
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:29:16
浮遊時代のこと考えるとゲンガーがトップすぎて新規ゴーストタイプが空気みたいなもんだったから仕方ないと思ってんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:32:25
おーっシリーズ初期は敵専用だったポケモンやん
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:32:29
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:34:14
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:34:47
ウルガモス…あなたはクソ紛らわしいだ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:35:39
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:39:55
まっゲンガーもゆびをふるバトルで強いポケモンなんだけどね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:45:55
- 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:06:42
ウルガモス以外はもっと種族値を盛れよ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:49:24
アブソルとルカリオの位置は逆だろうがよ、えーっ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:56:58
バカみたいな両刀やめればまだマシなんだよね