- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:16:42
リコ先輩を無理矢理連れまわした挙句、危険な目に合わせた犯罪者集団め!
しかも、残党の1人が学園に乗り込んできて、療養中のリコ先輩を再洗脳して連れ出しやがった!
待っててください、リコ先輩
必ずあの犯罪者集団を壊滅させて、あなたを救い出してみせますからね……!
ここだけリコの後輩がレギュラーとして登場するアニポケ新章
ただし、この世界線のリコはエクプロの情報操作によって「犯罪者集団のライボルに連れまわされ、危険な目に合わせられた『可哀想な女の子』」とみなされており
旅路の記録は「犯罪集団に連れまわされ、危険な目に合ったという事実からの逃避、あるいは防衛反応の一環で生まれた『ニセモノ』」扱いされている
後輩はそれを信じ切っており、「リコの洗脳を解いて彼女を救出しなきゃ」「犯罪者集団のライボルを壊滅させなくちゃ」という善意と正義感から、リコを追いかける形で旅立つ
スレ画は後輩視点で見たライボル残党
発送元はこちら
アニポケがもっとダークな作風だったら|あにまん掲示板スピネルに色々吹き込まれた民衆がライボルメンバー達に凸して嫌がらせしたり盗撮写真をSNSに晒すとかやってそうbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:17:23
尚、作中の立場はロケット団トリオ枠とする
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:19:48
リコが曇りそうだからぜひやってほしいです
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:20:42
まずは所持ポケモンから
どないする - 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:21:53
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:25:33
ポケモンコロシアムのミラーボみたいなヤツでも可
雨受け皿+やどりぎの種、素早さ補正の性格+すいすいの凶悪コンボ - 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:27:33
スレ主的にはパチリス入れたいなと思案中
世界一有名なポケモンであるピカチュウのキャップVSトレーナーを世界一に導いたパチリスさんのカード見たい - 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:30:03
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:32:47
学園の子なら御三家を手持ちに入れててほしい
なんならリザードンでもいいぞ! - 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:34:04
書いているうちに、相棒はパチリスでいい気がしてきた
旅立ち時の手持ちは「ダブルバトルの鬼」方面なので、偶数匹にしたいかなぁ - 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:39:20
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:42:35
まあダブルならガオガエンでいいんじゃないすか
んでこのままだと地面が一貫するので何か飛行とか草とか入れる - 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:53:23
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:55:01
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:00:38
破壊力重視にすると、電気4倍枠はギャラドスが妥当か?
スワンナはパチリスと同じサポーター枠だから採用は難しそうと踏んだけど、どうなんだろう - 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:06:27
現時点での手持ちはこんな感じか?
・パチリス(相棒/特性:蓄電)
・ニャビー⇒ニャヒート⇒ガオガエン(特性:威嚇or猛火)
・コイキング⇒ギャラドス(特性:威嚇or自信過剰)
急望:特殊アタッカー
この調子だと、初期手持ちはパチリス&ニャビーになりそう
追加枠がコイキング又はギャラドス - 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:07:29
特殊地面枠なのか?こうなったら
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:19:07
地面はルカリオやアチゲータ(或いはラウドボーン)に対して強く出れるから欲しいかな
スナノケガワはロイが捕まえる疑惑あるから避けた方がいい気がするし、ロケット団トリオ枠にランドロスはちょっとな……
足遅いポケモンが目立つけど、この指とまれ戦法次第では押し切れる?
相性補完や嫌がらせ目的ではリククラゲ、破壊力特化だとガチグマあたりならタイプ被りなさそう
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:42:38
「どうせ最後はロケット団のように吹っ飛んでいくのだから、使用ポケモン+戦術はイライラ度上ってもよさそう」と思ってリククラゲにしようかと考えたけど、その場合は氷4倍が2体いることになるのか……
パチリスで手厚くサポートする戦術を考えると、素直に破壊力を盛った方がいい気がしてきたな - 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:47:55
そろそろ規制で限界っぽいので改めて纏めてみた
・パチリス(相棒/特性:蓄電)
・ニャビー⇒ニャヒート⇒ガオガエン
・コイキング⇒ギャラドス
・ガチグマ(アカツキ)
他に「コイツがいると良さそう」「そいつとコイツ入れ替えた方が良くないか?」系のアドバイスありましたら是非
スレ主は対戦には非常に疎く、自力で調べてはいますが追いつかないので参考になります - 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:11:48
アカツキガチグマってそんなホイホイいるものなのか・・・?w
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:50:00
メガシンカ枠はギャラドスになるのかな?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:18:49
特殊型地面タイプを調べたら、バクーダ トリトドン シロデスナ フライゴン ニド夫妻 ナマズン辺りが掛かった。
こいつらの中だとどうなる? - 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:58:21
今日は運良く、この時間帯でも規制されなかった
いつもは23:50~8:00頃まで規制されてることが多くて……
譲り受ける枠か密猟者/ハンター系列との戦いで意気投合して捕獲する枠を想定していたんだ
六英雄でヒスイ限定進化いたからイケるかと思ったんだけど、難しいのか
ちょっと悩んでる
「そもそもロケット団トリオ枠にメガシンカ枠要る?」
「電気四倍弱点という明らかな釣り餌を消す必要ある?」点が気になるんだ
あとは悪タイプでガオガエンと被るし、ロイのルカリオに相性不利なのもちょっとな……
ロイは一番最初に出会うライボル残党(後輩視点)だから、必然的に『ロイのルカリオ』を最大の仮想敵にしそうな気がするんだ
やっぱりガチグマは、シナリオ的に考えるとレギュラー枠の手持ちに向かないのか……
水・地面は(フリーズドライ限定とはいえ)氷4倍がギャラドスと被る、バグーダとニド夫婦は地面に弱いのでパチリスとガオガエンと被る
シロデスナかフライゴンあたりがいい感じかな?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:35:00
寝起きだからウッカリしてたけど、フライゴンは普通に氷四倍弱点だった……
となると、シロデスナになりそうだな
あとはどうしよう
メガシンカ枠入れるか否か、考えた方がいいかなぁ
入れる場合にしても、対戦勢ではないから『パチリスと相性のいいダブル向けのメガ』は分からないんだよな…… - 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:50:08
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:02:23
愛せないロケット団ポジならガチグマアカツキはどうかなと思うけど
でも逆なら後輩ちゃんの暴走を「落ち着け」と止める枠ならいてもいいかなと思った - 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:24:22
ありがとう、参考になる
現時点の手持ちが晴れパじゃないからメガリザYは厳しいことが分かった
あとは「ロケット団トリオ枠にメガシンカ枠は必要なのか」という引っ掛かり次第かな
別版権の例えになるけど、スレ主的には「デデデに勝てないため、黒幕の存在を把握できないカービィ」みたいな感じをイメージしてた
初期はドロッチェ団のシナリオ的なノリで執念深くライボルを追いかけるけど、中盤か後半で「実の黒幕は○○だったのです!」となった瞬間、ノータイムでエクプロへ殴りかかるタイプ
どこかで「なんかおかしくないか?」と思うことがあっても、「いざとなったら、どっちも壊滅させればいいな! とにもかくにも、リコ先輩を助けるのが一番だ!(=だから、ライボルを倒すのを優先しよう)」となる
元ネタはこちら
¯ÌJ[rB@QãIhb`Fcwww.nintendo.co.jp星のカービィ 参上! ドロッチェ団 - Wikipediaja.wikipedia.org - 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:37:23
手持ちがちょっと行き詰ったので、後輩の性別決めるか
後輩の性別
dice1d2=1 (1)
1:男
2:女
- 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:44:29
- 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:59:29
- 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:07:15
いないのかぁ……
- 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:23:23
- 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:32:50
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:38:16
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:38:54
- 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:44:27
- 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:52:34
とりあえず、現時点での手持ちはこんな感じ
・パチリス(相棒/特性:蓄電/この指とまれ)
・ニャビー⇒ニャヒート⇒ガオガエン(セキエイ学園で出会う)
・コイキング⇒ギャラドス(場合によっては、ギャラドスの時点で捕獲)
悩み中
地面特殊アタッカー
・ガチグマ(屈強な諫め役)
・シロデスナ(ガチグマが無理そうな場合)
・フライゴン(ガチグマが無理そうな場合+相棒とパートナーが鈍足のため、それなりの速度持ちが欲しいと感じた)
メガシンカなしなら、フライゴン入れても良さそうと感じたがどうなんだろう - 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:55:56
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:59:26
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:05:20
- 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:09:12
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:10:14
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:21:26
ということは、「どんな立場のキャラクター(リコロイドット、ライボル勢、ウルト、エクプロ勢、その他勢)の一般ポケモンがメガシンカポケモンを倒しても、視聴者的には『問題ない』」ということか
とりあえず、勝ち筋がきちんとしていれば、色々言われることはないと思っていいんだね……? - 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:34:06
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:39:33
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:42:07
- 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:44:48
- 494725/04/14(月) 13:47:05
ちょっと通信の調子が悪くて……荒らしじゃないから安心して
- 504725/04/14(月) 14:18:23
- 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:28:46
実力に差があると、メガシンカポケモンでも一般ポケモンに瞬殺されるから、勝負の世界って無情よね……
- 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:39:59
ダンデのドラパルトにメガルカリオが負けたのは、バリコオル戦で蓄積されたダメージ+10まんボルトの追加効果でまひ状態になる+弱点を突いたかえんほうしゃで大ダメージを受けたからだったっけ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:53:15
- 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:16:43
折角なので、戦術を纏めてみた
・パチリス⇒サポーター(この指止まれ、怒りの前歯)&状態異常ばら撒き(ほっぺすりすり)/中速~低速
・ガオガエン⇒炎物理アタッカー<サポーター(猫騙し)&能力低下要因(特性:威嚇、鬼火、バークアウト等)/低速
・ギャラドス⇒水中心物理アタッカー/中速
この場合、地面特殊アタッカー候補はこんな感じ?
・ガチグマ⇒地面・ノーマル特殊アタッカー/低速
・シロデスナ⇒地面・ゴースト中心特殊アタッカー<耐久(砂集め、ギガドレイン)/鈍足
・フライゴン⇒(敢えての)地面・ドラゴン中心特殊アタッカー/高速~中速
後はどんな傾向のポケモンを追加すればいいんだろう?
1話時点でここまでまとめた後は、アニポケの進行に合わせて考えればいいかな? - 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:39:27
- 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:09:34
- 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:34:40
スレ主的には、「『ある程度の実力がある』ことを証明する、そこまでの積み重ね」の他に「どのタイミングで後輩くんの才能が開花するor努力が報われるのか」も大事だと思う
ライボルへの誤解が解ける=真の黒幕はエクプロだったことを知る以前か以後か、後輩くんの戦術(WCS2014)が完成した際に戦う相手やそのシチュエーションで大きく変わりそうだ
多分、ジャイアントキリングが受けそうなタイミングは
『ライボルへの誤解が解ける=真の黒幕はエクプロだったことを知った後』×『リコorロイとの共同戦線』または『ライボルを庇って戦いを挑む』×『エクプロ幹部orラクリウムの影響で暴走している六英雄or伝説クラスのポケモン』
だと考えているけど、問題点は「そこまで引っ張り続けるのってダレないか?」という部分なんだよなぁ……
- 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:07:03
地面特殊アタッカー枠でアニメ人気出やすいのはフライゴンかな?
でもシロデスナは技の活かし方次第では化けそう - 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:37:46
スレ主、リアルの事情で明日『以降』の平日は忙しくなる模様
・4時~5時にホスト規制がかかると書き込めない
・8時頃に書き込める可能性があるが、その場合は保守しかできない
・出先でスレの流れは把握できるが、まともに返信及び対応できるのは早くて21時過ぎ
・普段は23:50以降にホスト規制がかかることが多い
・今日のように4時~5時でも書き込みが可能な場合、返信及び対応できる可能性がある
こんな有様ですが、出来る限り落ちないように努力しますのでよろしくお願いします - 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:47:54
やっぱり、フライゴンかシロデスナの2択が現実的だろうか?
仲間入りの経緯が容易に浮かんだのはフライゴンで、友情ゲット枠になりそう
シロデスナの場合、仲間入りの経緯がダイスになりそうだ
尚、現時点の後輩くんパーティの問題点は「3分の2が低速~鈍足気味」な模様
……この場合、低速~鈍足特殊アタッカー兼菌糸の力で眠りや麻痺(草タイプ)を確実に決める状態異常ばら撒き要員のリククラゲも再浮上してきたな
ギャラドス活かすにはトリル向かなそうだし
- 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:58:18
とりあえず、暫くは後輩くんの人物像を深堀りする方向にシフトチェンジ
他版権の例えで申し訳ないのだけれど、後輩くんのイメージは「性格や行動原理がカービィと同レベル」
ただ、本家カービィとは違い、真相発覚=ラスボスの前座として登場するボス(例.『夢の泉の物語』のデデデ大王、『参上! ドロッチェ団!』のメタナイト等)に勝てず、延々と挑み続けているような状態
彼が真相を掴む場合のイベントは、「前座ボス側の過失で真相及びラスボスが解放された」状態だと思われる
ライボルを『夢の泉の物語』のデデデ大王や『参上! ドロッチェ団!』のメタナイトに当てはめた場合、エクプロは『夢の泉の物語』のナイトメアや『参上! ドロッチェ団!』のダークゼロに該当する
説明に使った他版権の元ネタはこちら
星のカービィ 夢の泉の物語 - Wikipediaja.wikipedia.org星のカービィ 参上! ドロッチェ団 - Wikipediaja.wikipedia.org - 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:22:40
「リコの洗脳を解いて彼女を救出しなきゃ」「犯罪者集団のライボルを壊滅させなくちゃ」という善意と正義感で旅立つまでの経緯としては、「後輩くんが困っていたとき、リコが助けてくれた」のが最大の理由になる
それがどんなにくだらないor重苦しい内容だったとしても、後輩くんが「リコを救出しなきゃ」「(その手段として)犯罪者集団のライボルを壊滅させなくちゃ」と走り出すには充分だった
という訳で、ダイスを振ってみよう
後輩くんが直面していたトラブル
dice1d2=1 (1)
1.後輩くんにとっては些細な問題
2.後輩くんにとっては重大な問題
リコ視点で見た場合の後輩くんが直面していたトラブル
dice1d2=2 (2)
1.リコから見たら些細な問題
2.リコから見たら重大な問題
後輩くんの直面したトラブルは
dice1d2=2 (2)
1:リコ及び生徒たちの手で解決できた
2.リコや生徒たちでは解決困難だったが、リコの伝手を頼る形で解決することが出来た
- 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:30:06
- 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:51:39
流石に、そこまで単純な奴ではないと思うが……
そんなことを考えながら最後の台詞を見た瞬間、スレ主の脳裏に浮かんだ単語がこちら
「毒親」「残飯」「因習村」
『後輩くん本人からすれば些細なトラブルだけど、リコ(及び第三者)から見たら重大なトラブル』……
そして、リコ(及びセキエイ学園の生徒)では解決不可能だが、リコの伝手――スレ主的には大人を想定――で解決可能……
「毒親」「残飯」「因習村」の3つを悪魔合体させれば、いい感じに出来るかもしれない
- 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 05:07:16
そうして出来上がったのがこちら
・後輩くんの出身地or所在地が因習村
・親または後輩くんを引き取った親戚が毒親で、因習村の風習を悪用する形で後輩くんを虐待
・偶然リコ(及び第三者)に露見した虐待内容が『食事制限』で、露呈した状況に残飯が絡んでいる
・後輩くん的には「食べれるだけマシ」「我が儘言うとしたら、自分もみんなと同じような温かくて美味しいご飯食べたい」くらいの認識だった
アニポケの登場人物として、こういう設定は大丈夫だろうか?
……あと、書いてて「因習村」要らなかった気がしてきたが、この要素は消してもいいかな? - 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:53:14
後輩くんが虐待されることになった原因、および遠因が『リコが置かれた状況とよく似ていたから』でもいいかもしれない
親戚から見た後輩くんは、「ありもしない荒唐無稽な『ニセモノ』を信じる『可哀想な男の子』」という認識なんだ
だからリコは後輩くんを放っておけず、助けようとしたのかもしれない - 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:38:34
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:46:41
アニポケで虐待要素を出すのはさすがに無理そう……
- 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:40:12
- 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:10:27
- 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:20:51
その方向性ならコンプラ回避もできていい感じになりそう
本編が第一部悪役勝利EDだったのと、この世界線のリコが置かれた状況が本編とは別ベクトルでダークな状況だから、それに引っ張られてしまってたんだ
スレ主だと「実家or下宿先or犯罪組織or因習村大炎上RTA走者後輩くんが、メガトンコイン並みの特大ガバが発生する寸前にリコ乱入⇒協力プレイで新記録樹立」みたいなのしか浮かばなくて……
一番マシなのが「ポケモンコロシアムのヒロインがヘボイたちに襲われた時点で、ポケモンコロシアム主人公の初期戦力とトレーナーの腕を持っていたら(ただし、ヘボイたちの他にもう1人いて、彼女の背後からズタ袋構えて接近しているものとする)」の光景だった
今一番の問題は、>>70とスレ主案が勝手に悪魔合体始めたことだろうか
- 72二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:41:39
「ポケモンコロシアム(無印・ダークルギア双方)の戦闘BGM、後輩くんのイメージ戦闘BGMにぴったりだなぁ」
案とスレ主案が悪魔合体始めた原因の1つと思しきもの
思考回路と行動原理カービィな後輩くんに相性良さそうだと思ったのがオーレ地方だったんだ……
最終的には合体材料として>>66が追加投入されつつある
- 73二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:48:23
「ありもしない荒唐無稽な『ニセモノ』を信じる『可哀想な男の子』」の要素はこんな感じだろうか
ねえ先輩
先輩は、「各地のチャンピオンやそれに匹敵する猛者が集った大会で栄冠を手にしたのは、『ピカチュウを連れたマサラタウン出身の少年』だった」と言ったら信じますか?
「世界大会の決勝戦で、『地震や流星群を耐え抜き、サポート役の仕事を完遂したパチリス』が文字通り勝利の女神になった」と言ったら、信じますか?
「ピカチュウやパチリスのような雑魚を手持ちに入れるなんて勿体ない。勝ちたいならもっと強いポケモンを入れるべき」とか、「そんな奴はこの世界のどこにもいない」とか、みんなは言いますけど
俺の頭の中には、その光景が、今でも焼きついていて離れない
いつまでも、いつまでも、色褪せず輝いているんです - 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:39:31
因習村要素はこんな感じ
・昔は子どもの神隠しが頻発していた。
・神隠しから戻って来る子どももいる。可能性は五分五分。
・神隠しから戻って来た子どもは、神隠しにあった=行方不明になった期間の記憶を失っている
その代わりに、「頭から離れない痛烈な光景を見た」と言う
・神隠しから戻ってきた子どもが発見された際、未進化ポケモンが傍に居る。
『子どもがポケモントレーナーになる際、自分の傍に居た未進化ポケモンを相棒にすると大成する』というジンクスがある
後輩くんは神隠しにあい、パチリスと一緒に帰って来た
因習村に縁のない方の親or親族、或いは故郷のジンクスを『荒唐無稽』と笑った因習村出身の方の親or親族からすれば、神隠しは「犯罪」であり、
後輩くんは「何らかの理由で記憶の一部を喪失してしまった人物」および「ありもしない荒唐無稽な『ニセモノ』を信じる『可哀想な男の子』」なのだ - 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:45:20
- 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:02:42
<<70の案とスレ主案が合体して出来上がったのがこちら
【前半戦】
密猟者をぶちのめして拘束した後輩くん
鉄格子の檻に閉じ込められていたヌイコグマ
怪我をしていたようなので治療しようとする後輩くん
全力で抵抗するヌイコグマ
諦めず治療を試みる後輩くん
そこに現れた2匹のキテルグマ夫妻
丁度そのタイミングでヌイコグマを抱えていた後輩くん
可愛らしい鳴き声と共に、両手を挙げるキテルグマ夫妻
たまたま上記の現場に居合わせたリコ - 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:44:41
続き
【後半戦】
リコのおかげでキテルグマ一家と和解できた後輩くん
子どもが無事だったのに、未だ様子がおかしいキテルグマ夫婦
密猟者を詰問する一同と、周辺の木をへし折ってその残骸を密猟者の前に並べるキテルグマ夫婦
泣きながら「子どもはもう1匹いる」「他の密猟者が連れて行った」と白状する密猟者
もう1組の密猟者を追いかけ、奴らを追い詰める一同
リコと後輩くんの尽力でヌイコグマ救出に成功する
しかし、それと引き換えに密猟者に逃げられてしまう
密猟者やキテルグマ一家の処遇(特に後者)を任せられそうなツテをリコが手回しする
こんな感じでどうだろうか?
場合によっては、後半戦をまるまる削った方がすっきりするかな? - 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:48:57
- 79二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:38:00
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:02:05
このレスは削除されています