- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:27:19
扇型に配置されたトイレ群に扇の要位置で待機して空いたら先頭から順番に空きトイレに入るシステムなんだけど
動線被りを気にしてなのか矢印から入って矢印方向に出ていくっていう出入り口完全分離方式
だから使用中の人が出てくるタイミングが全く分からない
じゃあどうやって空きトイレか使用中か見分けるかというと入り口にランプが付いてるんだけど、青赤ランプや【使用中】とかが点灯するんじゃなくて
よく分からん点字で描かれたミャクミャク様がうっすら光る
そのうっすら光る絵みたいなのもそもそも壊れて光らなくなってて、係員が出口側で待機してて「1番右のトイレが空きましたんで次の方どうぞ〜!あ、私からじゃなくてお客様から見て右の方です!」ってやってて
しかも扉自体が壊れて開かなくなってそれすらも出来ずに使用禁止になったトイレとかもあって
街路樹に立ちションしてるオッサンとかいた
しかも万博内の色んなとこにトイレがある訳だけど場所によってトイレのデザインや使い方とかが全部違うから並び方とかも初見では分からないレベルで
男女兼用トイレなのに女性しか並んでなかったり、出口側に並んでる客がいたり
俺が使ったトイレがクソだっただけかと思ったらXにも「前の利用者が何十分経っても出てこないからトイレが客に壊された」みたいなのあるから全部クソみたい
ちなみに仕事で行ってるからパビリオンも飲食店も入ってない - 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:30:46
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:31:49
Xでトイレヤバいしか流れてこない
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:32:01
クソするところがクソなのか
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:32:20
お仕事ご苦労様
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:32:30
1番下読め
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:32:57
本文最後まで読もうな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:35:25
行政のやるエンタメが年々劣化していく
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:36:13
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:36:13
運営の人?おつかれさま
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:36:54
業者側のトイレはバックヤードとかに無いのか
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:38:25
日本のデザイナーってこーゆーの多くない?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:38:25
いろんなアイデアを一斉にやろうとして合体事故起こしてる…
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:38:41
仕様がクソだからなんらかのミスで破壊してしまう事態が多数起こったのではないか?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:39:22
デザイナーという生き物は古今東西こうだよ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:40:54
今時トイレの扉とか簡単に壊せるものじゃないと思うが、
クソするところがクソなら火事場のクソ力も出るか - 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:41:22
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:42:51
インフラに芸術は要らないんすよ
休憩所だのトイレだのにもデザインしててアホみたい
普通の場所も作ってくださいよ - 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:43:06
どうせ終わったら壊すって意識で安モン+トイレごとに規格を統一してない扉を大量に発注したからいいかげんなモンが大量にできた上に
業者の方でも混乱が起こって壊れやすい扉になったなんてオチじゃね - 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:43:12
会場は雨と強風と低温で寒かったらしいからお腹壊してウンコしたい人がたくさんいたんだろうな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:46:04
入口と出口が別で入口の鍵が出口が開くのと連動して開くようにしたらなんかミスって開かない扉が多数出てきて
なんとか出ようとして壊す人が多数出てきたって事? - 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:47:27
そりゃトイレの入口と出口が別なら、うっかり入口に鍵をかけっぱなしのまま出口からでてしまう人が続出してもおかしくないいなあ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:48:40
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:48:43
なんとかしようとして壊れるレベルの鍵の耐久性とかおかしいだろ
小学生高学年の時に仮設トイレから出れなくなって全力でタックルしたり蹴っても壊れなかったのに - 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:50:23
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:51:11
Xでチラッと見たけど入口と出口が別とかややこしすぎて駄目だと思ったわ…
しかもパッと見じゃ分からないっぽいじゃん - 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:51:55
それはもうそういう事態を想定できない方がアホだし…
- 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:55:13
- 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:55:39
- 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:56:31
並ばない万博って言われてなかったっけ確か
- 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:57:27
小便器をロックかける個室にする意味がわかんねえ…
- 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:58:01
なんで小便器まで個室にしたんだよバカじゃねーの!?
- 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:58:02
- 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:58:46
- 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:59:08
弱者への配慮がどうのっていうのが最近のブームなくせに
お腹の弱い弱者への気遣いが毎回めちゃくちゃ後回しなのは何なのよ - 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:59:27
トイレの行列に人数を引っ張ることでパビリオンをスムーズに回す深慮遠謀だぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:59:35
トイレの鍵の連動もまともに作れない日本の技術力を世界に宣伝してるわけか…
- 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:00:03
男女兼用ってオールジェンダートイレのこと?
オールジェンダートイレしかないなら気まずくてキツイな - 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:00:18
- 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:00:42
もう終わりだよこの国……
- 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:01:38
- 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:01:40
通常、民間が一番面白いのが正常だと思うぜ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:02:00
さすがにロックは手動じゃなかったか
- 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:02:21
万博利用者からは万博会場の最寄り駅のトイレの方が使いやすいって謎の評価を浴びてるらしいね
- 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:02:35
食う出す休むはどこのどんな人間でもすることなんだからわかりやすく使いやすいのが1番であってモダンなデザイン!最新テクノロジー!とかは使い易さの次に来なきゃダメでしょ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:03:30
これ絶対漏らすよりはマシって立ちションとかする人が出てアンモニア臭漂う汚臭万博になるやろ…
- 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:04:00
- 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:04:27
デザイナーの何割かは既存のレイアウトにケチ付けるのが仕事みたいなもんだからね
そんでもってそういうデザイナーのくせにユニバーサルデザイン学んでないのか?ってやつがなぜか行政からはよく贔屓にされてるから自分を売り込む能力だけは高いんだと思う
- 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:04:57
リングに近づけばカビの臭い、街路樹に近づけばアンモニアの臭い
この会場は木に恨みでもあるのかね - 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:05:28
- 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:05:30
外国人は日本人よりも立ちションに抵抗が薄いからな
- 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:05:39
>>1かわいそ……
- 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:06:26
- 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:06:46
これつづくようなら仮設トイレの列がずらー〜と並ぶ未来があるんだろうか
なんでそんな未来を見せられてるんだ? - 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:06:54
こんなんなら中に懐中電灯仕込んで光らせた方がマシだよ
- 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:07:24
子供とか漏らしたりしなかったのかな今日
- 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:07:55
- 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:08:11
ウンコがこんにちわしかけてる時に入り口に書かれた注意書きをいちいち読んで正しい使い方を学んで入る奴なんかいないだろ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:08:16
今回は自動ロック装置にトラブル多発してるみたいなんで、利用客全員が仕様を理解しててもダメでしょう
- 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:09:14
- 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:09:23
- 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:09:34
とういか開演前からトイレは学校関係者とかにも散々指摘されてたのに指摘されてたどおり問題起こしてるって直す気なかったんかね?
- 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:11:23
- 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:12:02
- 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:13:11
トイレの出入りがわかるようにするやつって扉ひらくと札が立つやつがアナログで壊れようなく一番いいよな
- 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:13:46
というか単純に商業施設や学校とか何処にでもある
空室だと常時開いた状態になってるトイレでよかったんじゃない?
アレなら外国人でも色盲でも一目で使用してないのが分かるし - 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:14:56
そもそもなんでトイレのデザインなんぞに拘ったんやアホやないんかしかもいろんなバリエーションて
デザインで話題になってるのミャクミャク様と石の屋根とトイレくらいやんけ - 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:15:23
ここで一番普通に使いやすいトイレを提出した若手の名前が知りたいわ
- 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:15:25
もう開演したから今後トラブルつづくなら>>54の通り仮設トイレ並びそうだな
- 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:15:54
- 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:17:05
- 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:17:09
え、じゃあトイレ出てきた人がいるからって入っていく人が続くせいで正規の順番待ちしてる人達は漏らしてる可能性が…?
- 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:17:18
ダンジョンと思って楽しむか
- 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:18:01
その下に横の連携を取れって書いてるだろうが!ばか!
- 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:18:53
何でトイレのデザインに個性出したり遊ぼうとしたりするの?
- 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:19:22
- 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:19:24
トイレに始まりトイレに終わる万博になりそうだな
- 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:20:41
えらいひと「トイレ?そんなんオシャんな方がバチクソかっけーだろうがッ!おほー♡このデザインたまんねぇ~採用~♡ウワーッ使いづらいってクレームきてる!!このトイレを作ったのは誰だあー!」
- 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:21:05
トイレのデザイン性は黄金のトイレです!とかユニバのハリポタエリアの作中トイレを再現みたいな方向性だけであくまで使いやすさ優先して欲しい
- 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:21:43
やっぱ電通は必要なんやなって
- 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:23:13
- 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:23:26
デザイン性をどうしても出したいならショールームみたいな次世代トイレ研究発表ブース作ればよかったのでは…?
トイレは全世界共通の物だし万博で日本のトイレの発展を見せるのは間違ってないはず… - 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:23:34
運営スタッフの中から初見の人連れて来て問題なく使えるか実際に試したりしなかったの?
- 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:23:57
ゲート入ってすぐトイレ使って違う場所で飯食った後にトイレ使おうとしたとして
見た目違うからぱっと見わかんなしい使い方も違うってゴミofゴミやん - 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:26:51
- 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:27:57
- 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:28:38
もしかして万博で携帯用トイレを売ったら爆売れするんじゃね・・・?
- 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:29:02
- 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:29:25
エレベーターじゃないのこれ?
- 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:30:12
- 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:30:15
プレオープンって誰もトイレ使わなかったのかな
- 92二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:30:33
サバゲーあたりの屋外にある室内セットかな?
- 93二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:31:03
- 94二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:32:48
これ親とはぐれる子供が続出せんか?
- 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:33:02
駅の工事区画だろ
- 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:33:36
上っ面の技術進歩に目がいって必要不可欠なシモのほうに気が回らないってのは現代社会への風刺としてよくできてる
- 97二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:35:13
- 98二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:35:18
- 99二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:35:47
⑥が一番大人しくて緊張しない造りな気がするわ
- 100二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:36:05
そら若手デザイナーと建築士の蟲毒みたいな企画をトイレでしてるからね…しかも事務所なのに単独指名でやらせてるんだから個性が爆発して当たり前
若手にどうしてもやらせたかったとしてもコンペとか複数人とかでやるべきだった
- 101二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:37:27
もうオムツ履いていくしかねぇな
- 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:38:13
なんでどいつもこいつも絶対に必要な建物であるトイレでコンペみたいなことをしてしまうのか
建ってても建ってなくてもどっちでもいい建物でやれよ - 103二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:38:13
若手デザイナーに万博ってハレの舞台と2億円の予算を与えたらそりゃこうなるよ
- 104二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:39:36
なんかもっとこう…何も浮いてこないがもっとこう別なもののデザインはできなかったのか…?
- 105二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:39:40
複数の若手デザイナーに任せるにしても規格は統一で壁画や装飾で個性を出す方向では駄目だったんだろうか
そっちの方が工賃も安く済むだろうし - 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:39:44
出すもん出せればええか、とでも思ってたんじゃね?
- 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:41:11
- 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:42:22
サービスエリアにあるようなトイレを作った方が逆に個性出そう
- 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:43:56
- 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:49:31
- 111二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:59:26
- 112二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:03:08
つみきトイレは詰まって使用禁止にされたらしいな
- 113二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:06:45
- 114二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:07:09
- 115二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:08:20
辻元清美の淫売が喜びそうなんや
- 116二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:09:13
あるトイレは個室の入口ドアと出口ドアが分かれててシステムに使用者が対応しきれてない&ドア制御システムが壊れる
で
出口ドアから出たけど入口ドアが開かないのでずっと入ってるように見える 確認したら壊れてたのでさっき入った奴がやったんだ
的なことじゃないんか
- 117二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:11:11
光ってるのかわからないぼやっとした使用中のサインがあるらしい
老若男女が使うものだってことを考えてないデザインがバカスカ出るのは何故なのか - 118二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:11:48
その人むしろ日本のために万博をずっと中止しろって行ってくれた人じゃん
- 119二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:12:52
クソみたいなLGBT推進の末路だな
- 120二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:13:11
初日来場客にトイレの不便と天候不良の泣きっ面に蜂の目に合わせるとは
お天道様がメディアにくるなと宣伝しろといっているようだ - 121二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:14:54
ランプで開閉が分かるトイレは既にいくらでもあるでしょうよ
ユニバーサルにいかんかいユニバーサルに - 122二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:15:36
外観を様々なクリエイターに任せるのはまぁいいと思うんよ
中身はユニバーサルデザインでいいやんけ…
トイレで並ぶ、悩む事ほど時間の無駄はないからな… - 123二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:15:59
表示幅デカくして色だけじゃなく開閉とかCloseOpenの文字を併記すりゃいいだけだよね
- 124二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:17:03
故障は怖いが前に叩かれてた無人のときは透明のトイレってユニバーサル的にはすごい発明だったんですね
- 125二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:21:55
- 126二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:24:02
基本何かを叩くときは踏み絵させないと異常者のお仲間にされるっておばあちゃんが行ってたから誰かやってくれ
- 127二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:24:56
なんか少し前にあにまんにあった「米軍基地の一番危ないところにわざと幼稚園立てる」みたいな話思い出した
- 128二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:28:01
おばあちゃんはそれをやって行ってしまったのか…
- 129二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:29:36
- 130二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:30:52
普通のトイレもあるから
写真はごく一部 - 131二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:32:22
そんなわけないだろwww…って言いきれない、なぜだ
- 132二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:32:50
単にデザイナーの想像力の限界なんだと思う
- 133二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:34:26
普通のトイレもあるというが
用意したトイレがいくつも壊れたり使用上の問題がある事が問題なのでは?
まさか普通のトイレに対して欠陥があって当たり前の異常なトイレとしてわざと用意されたわけでもあるまいし…
- 134二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:40:18
- 135二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:42:54
でもこのトイレはたった数億円で有識者が絶賛するくらい安いからコスパはいいし…
トイレが使えないくらい我慢してくれよ - 136二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:50:18
あれすぐ故障して透明だったり不透明だったりを繰り返して
とりあえずの原因が温度のせいだってことが判明したので冬場はずっと不透明ってことで解決ということにして
日本の気候に全然合ってないものを何も考えず雑に置いただけだと判明した恥ずかしいオブジェだろ
- 137二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:15:27
見ての通りわからなさすぎるわ、なんだコレ
- 138二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:22:42
トイレの最低条件がトイレとして使える事なんですけど…
- 139二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:24:44
ミャクミャクさま…?ミャクミャクさまかなこれ…?となった
- 140二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:07:31
- 141二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:21:18
デザインはデザインでも工業デザインって大事だなと思わせるための万博ってことですね(おめめぐるぐる)
- 142二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:23:39
- 143二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:39:17
若手デザイナーにやらせたみたいだけど総合的に見るベテランもいるよね?
ちゃんと見てやったのかな
怠慢じゃね? - 144二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:47:49
ぶっちゃけこのスレで紹介されたたトイレも全然オシャレさを感じない…
日本のトイレは清潔で綺麗って期待してた外国の人かなりガッカリするんじゃね - 145二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:49:20
あえてトイレを複雑にして工費にどれだけ掛かったかわからないようにして、何割かお友達のポケットに入れることが目的だったんでしょ。
- 146二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:53:52
駅とかにある一方通行のエレベーターとかはフロアごとの配置の都合と
車いすの人が反転しなくていいためにああなってるんだぞ
トイレなら車いすの人はユニバーサルトイレ行くから不要
無駄にドアとか鍵とか可動部増やせば壊れやすくなるのは必然 - 147二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:54:39
工業クソデザインあるあるすぎるけどそのうち貼り紙で入り口は別です!とか書かれるなこれ
- 148二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:56:07
- 149二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:56:29
そもそも政治家とか経済界の上の方がニホンスゴイデスネ!って言ってくれる外国人が大好きだけど、そう言う人たちが好きな日本って多分政治家や経済界の上の人達が関わってないところなんだと思う
- 150二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:58:42
せっかく東京五輪でアピールした言語に頼らず理解しやすいピクトグラムはどこ行ったんや?
- 151二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:03:48
新大阪駅の個室トイレみたいな使用中でドアが閉まってると上の方に青い「×」、空いてると赤い「○」になるシンプルなやつで良かったのでは…
- 152二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:03:49
この国終わってんな
- 153二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:07:48
こんなんが修学旅行になる学生たちのことを考えると涙が出ますよ
- 154二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:08:25
もう仮設トイレ設置しちゃう方が早いのでは
- 155二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:09:02
日本にあったはずの調和がないな
個性を取り入れて闇鍋にしたまま提出したって感じがするまさにクソ - 156二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:09:48
- 157二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:10:09
なら出てけ定期
- 158二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:10:45
混まない万博も予想通り死ぬほど混んでるらしいし
まぁ最初だけだろうけどどうなるかね…
会期終わりごろに空いてて涼しかったら行きたいな - 159二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:11:29
上の開閉ボタンと言いデザインに金かけてシステムにかける金無かった感あるな
- 160二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:13:00
何が酷いって最大想定来場者数20万人とかで実際来たのが14万人、それで全然客を捌けてないってことなんよな
- 161二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:13:25
- 162二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:14:17
災害支援用のトイレ車両持ってきて日本の防災アピールでもするか
- 163二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:16:14
- 164二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:17:32
- 165二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:18:14
ポジティブ側の意見が多ければネガティブ左翼の意見なんて自然と見えなくなるわ
- 166二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:23:34
- 167二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:23:48
それはまぁそうだと思う
というか宣伝とか全然してないから自発的に探す人か、近郊に住んでるかチケット貰った人くらいしか行きそうにないのは大丈夫なんかね
ネガティブな情報はボーッとしてても入ってくるのにポジティブな情報は全然周ってこない - 168二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:24:13
上の方で辻元清美擁護してる奴がいて察した
- 169二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:25:37
日本のサービスエリアのトイレは効率の最先端をいくデザインなのに、なんでそこから学ばないのか…
- 170二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:25:59
多分これあれだよね
入り口側と出口側にそれぞれ中と外の計4個の開閉ボタンがあって本来なら
1.入り口外のボタン→入り口開く
2.入り口中のボタン→入り口閉まる&入り口の鍵ロック
3.出口中のボタン→出口開くor間違えて開けた際に閉める
4.出口外のボタン→出口閉まる&入り口の鍵ロック解除
って構造になってるんだけど
4で外のボタンじゃなくて中のボタン押して出口を閉める人がいるせいで入り口の鍵が解除されないって自動扉式の多目的トイレでよく見る奴 - 171二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:26:08
なんで普通のトイレにしなかったんだろ
- 172二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:26:41
こういった施設のトイレとか利便性と数の多さが重要なのに二つともマイナス評価ってのがやべえわ
漏らした奴いるんじゃねえの? - 173二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:26:45
建築物にはキャパがあるんだから並ばない万博なんて無理 という事に気づかない人達が運営してる時点で駄目そう
- 174二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:27:10
反社はしっかり潰して置かないと俺達の意見が反社に利用される
セブンイレブンの時に学んだ - 175二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:29:00
デザイン優先した挙句にテプラで補うのも日本らしくていいじゃない
- 176二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:30:18
- 177二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:32:21
- 178二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:33:24
- 179二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:33:35
- 180二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:33:54
- 181二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:39:09
- 182二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:47:48
- 183二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:50:27
じゃあ税金じゃなくてポケットマネーでやれよってなるんだよなぁ…
- 184二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:54:14
アイツラ便乗したあとにキバヤシ理論使って天皇制やらワクチンやらも抱き合わせて非難するからまじで困る
- 185二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:11:51
興味ないから調べもしないけど今後こういうやらかし山ほど見つかるんだろうなぁ
- 186二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:15:23
そもそもSDGsうたうなら電気代を無駄にかける扉じゃなくて手動にするべきでは?
- 187二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:15:36
自分の意思で足を運んだ人はまあいいとして
業者さんとかスタッフさんとか修学旅行で万博行かされる人は気の毒だな - 188二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:28:31
デザインを独自のものにするにしても運用実験とか色々やってから実装してよって話よな
見てみてこれ、はいドーンとかされても困るんだよ - 189二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:33:22
うんこ漏れそう時って知能にデバフ掛かってんだから考えなくてもわかるデザインにしないと駄目なんだよな
- 190二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:38:03
ウンコと心停止は1秒のロスが人生を左右するからな
- 191二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:55:25
- 192二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:57:43
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:00:17
- 194二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:04:06
ぶっちゃけ万博素直に楽しみだったのになあ
なんだってこんなネガティブな情報ばかり流れてくるのか
トイレなんて普通+αぐらいで良かったのに - 195二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:04:33
最初はスタッフ立ってなかったから壊れてるところに列出来てた
- 196二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:05:39
- 197二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:09:14
- 198二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:18:40
行く人はトイレ先に済ませて行ったらいいよ
あと全箇所じゃないだろうけどリングも雨漏り(スタッフがそう言ってたけど横から吹き込んでるのか上から漏れてるのかわからん)してる箇所あったから天気もできるだけ見といたらいいよ
もうちょっと時間たてば出来てないのや火事でか閉まってたブラジルパビリオンも開くだろうしどのみち行くならもっと待ったほうがいいね
折角国内なわけだし出来るだけ良い日狙ってけ - 199二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:21:58
トイレが自由に行けないってめちゃくちゃデバフだからそれだけでも行く気削がれるな…
子連れとか完全に無理だろ - 200二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:25:37
マジで良い建築家とかデザイナーの条件にユニバーサルデザインが出来るかを最重視すべきだろ