- 1二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:11:51
- 2二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:16:41
まあ、エレン的には頭パンクしそうだよね……イェレナの件とジークに従っているフリして欺いている最中なこと思ったら、ハンジさんたちが大事であればあるほど相談とか無理だし。
それはそれとして、いくら地雷ふまれたからってこのときハンジさんに八つ当たりしたこと、後で後悔してそうだけど。 - 3二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:16:56
ジークワインってエレン関係なかったよね?
どうしろっていうんだ - 4二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:17:29
ハンジも根っからの調査兵団で数多の仲間がおめでたい世界を夢見て心臓捧げてるのを見てきたからね
エンドは虐殺でしたとか納得できんのだろうよ
それでも別の方法がある訳では無いから何も言えない
ここほんと2人ともしんどいよね - 5二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:17:33
諫山と交渉するしかない(つまり無理)
- 6二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:19:28
ジーク関連が厄介過ぎる
あのお兄ちゃんは腹割って話せば多少は分かり合えるだろうけど、狂犬のイェレナが島の仲間に何をしでかすかわからないもんな
おまけにエレンは旧リヴァイ班を信じて全滅させた負い目があるから安易に仲間を巻き込まないっていう……
- 7二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:19:33
- 8二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:20:18
- 9二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:21:22
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:21:27
- 11二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:22:43
- 12二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:22:56
- 13二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:23:12
エレンも納得するやり方を提案しないといけないのが難しい
- 14二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:23:26
四年間一緒に頑張ってきたつもりだったけどいきなり単身で敵地に乗り込み無理矢理調査兵団を巻き込んじゃったしな
エレンの真意がハンジさんからは見えなすぎてどう話せばいいのか分からないなか何とかコミュニケーション取ろうとしたら胸ぐら掴まれて叫ばれちゃうからなぁ
ハンジさんが地雷踏んだのは悪いんだけど怖くて茶化して逃げたくなっちゃう気持ちもわかるよ
- 15二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:25:07
- 16二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:25:32
ヒストリアを犠牲にしない、島が存続するっていう部分をクリアすればエレンの「世界を平らにしたかった」願望は諦めてくれただろうしね
時間も猶予もないというのがまず悪状況すぎる - 17二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:25:55
- 18二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:26:06
>> 始祖ユミルは俺が人類8割虐殺するルートしか力貸してくれないし
これが致命的すぎる…
- 19二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:28:24
無理ゲーすぎる
- 20二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:28:34
- 21二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:31:32
- 22二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:41:35
- 23二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:43:04
どうでもいいけどその後「エレンのえっち!!」つって牢から離れるハンジさん好き
- 24二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:59:02
- 25二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:03:53
- 26二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:54:57
- 27二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:57:53
- 28二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:31:16
始祖ユミルもアレだがイェレナが鬼門過ぎるんだよな…
話そうにも情報が漏れるリスク上がる=イェレナがなにをするか予測できないのがエレンのハードル上げまくりなんだよな
最悪ハンジが無垢の巨人化する可能性もあるし、そこでやったこと責められてもワイなら逆ギレする自信あるわ
エレン頑張りすぎやろ - 29二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:32:03
エレンに巨人化の跡があるから道でハンジさんと話してたんでないの?
- 30二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:33:46
- 31二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:35:13
- 32二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:35:55
イェレナの被害を最小限にとどめる為にはワイン発覚直後に上層部には地下街に籠ってもらってイェレナ即殺する事になるんやろうか
- 33二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:40:56
- 34二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:42:06
イェレナみたいな事をしようと思ってもイェレナ並のスペックないと失敗しそうだけどどうやろ
- 35二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:45:19
少なくともマーレ義勇兵は安楽死計画なんて乗り気じゃなかったし、「世界を救う」という建前で自己の承認欲求の為に何度も手を血で染めたガチの狂人はイェレナぐらいだから流石にもう現れないと信じたい
- 36二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:46:23
イェレナ殺した場合、ジークがどう動くか予想できんなあ……
- 37二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:53:58
ここイェレナ以外の面々はこれまで協力してきた自分らを敵視した兵政上層部に優位な立場だからこうなってるんだと思うよ
オニャンコポンは言わずもがな、マーレ義勇兵の目的はマーレを打破する為に敵対するエルディア国を発展させることだから、島を統治する有力者達を潰しては本末転倒だしイェレナみたいな真似はしないはず
- 38二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:06:01
その場合ジークや巨人化薬を手に入れられないのでどうしようも無くなるのがな……
- 39二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:41:14
びっくりするくらい詰んでる……
- 40二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:51:00
エレンはよくやったよね。どう考えても詰んでるのに一人で世界の敵になることで詰んでる状況を一気に解決したの。やっぱ…地ならしは最高やな!(白目)
- 41二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:54:32
エレンだって世界を平らにして~って本能から来た欲求こそあったけど、自分が視た地鳴らしで8割虐殺以外の未来が欲しくて3年間足掻いたのにそんなものどこにもなくて、どうあがいても自分が視た未来通りにしか進まなくて、この通り吃驚するくらい詰んでたわけでな……そりゃ「他のやり方があったら教えてくださいよ!」と叫ぶ……。
実質エレンに選択肢なんてねえじゃんね?
エレンはすべてはオレが望んだことって自分に言い聞かせていたけど、選択肢全然ねえ時点で自己欺瞞にしか聞こえねえんだよなあ……なのにエレンを自業自得扱いしてくる人もいるから、本当損な立場で可哀想だなって思う。
イェレナのジークワインかいくぐる方法があったら! 教えてくださいよお!!
終盤のよわよわイェレナ見てると、イェレナが危険人物な印象薄らぎやすいんだろうけど、少なくともジークが失脚するまではマジであの女行動力の塊で目ざとい超危険人物やでえ。
- 42二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:58:38
でもよぉ…
わざわざダイナ巨人操作して自分の母親喰わせてるしやっぱり自業自得なんじゃねぇか? - 43二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:09:01
でも多分あそこでダイナ巨人をベルトルトから逸らさなかったとしても、どっちにしろ母親は助からんと思うし(おそらく助かったところで口減らし政策の対象としてアルミンのじいちゃん同様殺されている)、「ベルトルトはまだ死ぬべきじゃなかった」ってベルトルトがダイナ巨人に食われないようにするほうがメインで母親の死は副次効果っぽい台詞だし、進撃の未来視って結局運命論で過去が変わったりしないから、あの日未来エレンが操作してダイナ巨人を逸らすこと込みで正史になっているみたいだから、エレンが選んだというより文字通りそうするしかなかっただけじゃないか?
ぶっちゃけ、母殺しの罪まで追加されて逃げ道ふさがれていることも可哀想だと思うよ。誰かのせいに出来ねえもん。
とはいっても、マーレ組が壁壊したこと自体はエレンの操作とは関係ないことなので、カルラさんはマーレ組とエレンの両方の共同作業で殺されたようなもんな気もするけどね。
- 44二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:11:38
マーレ組が壁を壊さなければエレンの家に破片が当たってカルラさんが逃げられなくなる、なんてことは無かったわけだしなぁ
- 45二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:22:34
進撃の世界観的にマーレ組を操作して歴史改変とかはできないんだろうし
そもそも始祖ユミルが許さないだろうしなあ - 46二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:25:04
- 47二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:31:08
「オレは…頭がめちゃくちゃになっちまった…始祖の力がもたらす影響には過去も未来もない…同時に存在する…だから…仕方なかったんだよ…」って台詞もあるし、おそらく普通は過去が変えられないの同様、未来も改変不可能(少なくともエレンには)だし、たかが人間でしかない身には過ぎたる力だから、脳の処理的な問題でも無理だったんだろうね。
それに主導権あるのはユミルちゃんだから、ユミルちゃんの望まないことはどっちみちエレンには出来ないだろうしな。
アルミンたち含むみんなは始祖の仕組みよくしらないのもあって、始祖を掌握したエレンはなんでも出来るって錯覚してたけど、エレンは結局、神様じゃなくて人間でしかないし、雁字搦めでいうほどなんでも出来ないんだなあ。
- 48二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:34:04
先生のエレンは他にもやり方あったってやつ
具体例伏せられてるし現状ソース無いし、そもそも結果は誰にも分からないしな(地鳴らしが最低最悪云々とは別のやつらしい) - 49二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:35:34
口減らしで死ぬよりはエレンの目の前で巨人に食い殺される方がバフかかるしな(最悪の言い方)
- 50二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:36:12
口減らしなら敵意が巨人というより政府に向くだろうしな
- 51二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:42:20
エレンが授与式で見せられたのって結局「未来」じゃなくて「ネタバレ」でしかないんだろうな
映画の内容をネタバレされたからって内容変えられたりはしないし - 52二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:49:40
マジそれ。
しかも断片的なものだから、時系列はバラバラだわ、いつどのイベントが起こるかは不明だわ、結果はわかっていても過程は不明だから、その過程の部分はアドリブでなんとかしないといけないわに加えて>>1に並べられたコレである。
いや、本当よくエレン発狂しなかったと思うヨ、うん……。
普通の漫画やアニメに出てくる未来視って改変可能な実現性の高い「未来予測」の類だけど、進撃の未来視はそういうのじゃなくて未来のネタバレを食らう能力でしかないんだもんな。
エレンに選択肢があったと思う方が大間違いやでえ……。
エレン自身は未来を変えたりできないんだもんな。きっと、これまでエレンが思いつかなかったことを思いついて解決策を示してくれてたからハンジさんやアルミンなら、自分に思いつかないことでもなんとか解決策を見つけてくれるのでは? っていう仄かな希望もあったんだと思う。
だから余計に「他のやり方があったら教えてくださいよ!」ってハンジさんに八つ当たりしちゃったんじゃないかなあ……多分八つ当たりなことはエレン自身も自覚してたとは思うけど、それでも言わずにいれなかったのはそれだけハンジさんに期待して甘えてた証拠だったんだろうね。
- 53二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:51:08
エレンって授与式時点でどこまで見せられたんだろ
授与式の時点で全部グリシャ越しに見せられたのかな
それから記憶をいじって「この時点でこの未来が見えてるとダメだからもう少し先にアンロックされるようにしよう」とかやった?
みんなにあらかじめ会いに行っておいて全部終わった後に記憶戻すのと同じように
サシャが死んだタイミングで「サシャが死ぬ未来を見た」って記憶を戻されたり - 54二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:51:20
未来や過去に干渉するとか間違いなくただの人間だと正気を失うわな
始祖ユミルなら完全に使いこなすことも出来るんだろうけど - 55二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:57:33
あの世界の「決まった道筋」を覗き見するだけなんじゃねえかなぁ始祖進撃
始祖ユミルが力を貸したのってエレミカ見たからだし - 56二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:00:00
というかこういう過去改変だの未来視だのって
「未来視や過去改変がない状態」も描写するけどそういうの皆無なんだよな
はじめから改変された過去しかない
だって「改変されてない過去」なんてものがあったらエレンは始祖ユミルと接触できないんだから
それのせいで訳がわからない
過去も現在も未来もない - 57二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:02:59
- 58二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:04:03
おそらく30巻に出てきた記憶の断片シーンと、32巻に出てきた記憶の断片シーンに映った部分+最終回のミカサの選択の結果巨人が消える結末がエレンが視たすべてだと思う。(32巻の記憶の断片の中にはダイナ視点のダイナに食われそうになった11歳ベルトルトの姿も映っているから、多分授与式の時にエレンは母が死んだ原因知った)
エレンは最後の進撃だから、グリシャ経由じゃないとみる事が出来ないし、グリシャの知らない事は知らないと思う。
原作最終回の「みんなを…オレの大切な仲間を…生き残れるかどうかもわからないまま戦いに巻き込んだ」それが勲章授与式でエレンがみたものであるという台詞があるので、おそらくサシャの死はエレンはわからなかった筈。
そもそも、サシャの死にエレンは拘束されてて立ち会ってなければ、サシャの死に(エレンが操作可能な)無垢の巨人も関わっていないから、サシャの死の情報はどっちにしろ送れなかったと思うよ。
- 59二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:05:56
道には死も未来も過去も現在も無いから読者もキャラもエレンでさえ完全理解できる人はおらんやろうな唯一の例外はユミルだろうけどあいつ舌ないから話さないし
- 60二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:09:01
まぁ道に関しては過去も未来もないというのは語弊があるというか
厳密に言えば道の中には道の中なりの時間の流れがある上で
現実世界に対してどの時間にも干渉できるって感じなんだと思う - 61二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:10:48
エレンがサシャの死を知る
↓
いろいろあって始祖ユミルと接触
↓
グリシャに「エレンがサシャの死を知る記憶」を見せる
って不可能なのか
できるけどチャート崩れるからエレン自身がやらなかった(もしくは始祖ユミルが拒否った)のかと思ってた
- 62二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:12:29
エレンがアドリブ対応してるシーンが多すぎる割には確信めいて行動してるシーンも確かにあるので
ネタバレする範囲は本当にチャート作成のためにかなり調節されてるんだろうなぁと - 63二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:17:06
多分始祖モードのエレンなら
過去の自分自身に記憶を送りつけることもできると思う
あくまで力を行使してるのは始祖ユミルだから
ただし始祖ユミルが許す範囲で - 64二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:18:03
ユミルとかいう最大の協力者にして最大の障害
- 65二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:36:05
ライナーをみんなでいじめたら創造神の存在によって解決してくれない?
この世界をどうにかするなんてそんなレベルの話でしょ
って思ったけどいじめられたら喜ぶモンスターになっちゃったから無理か - 66二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:01:17
結局エルディア人全部連れて行かなかった壁の王と
エルディア人差別しながら、9つの巨人を悪用しまくったマーレが悪いんだよね - 67二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:21:07
基本的にエレンは先送りにしてきた様々な問題の2000年分のツケ払わされただけだと思うんだよな。
最初っから終わらせるために誕生した、そのためだけの存在だったっていうか。
基本的にエレンが生まれた時には既に壁内は詰んでて、詰んでた原因の7割ぐらいは壁の王が、2割ぐらいはマーレが、1割ぐらいはその他が積み上げたって感じ。
壁内の記憶を壁の王が奪ったから外交チャンネルもなければ、国という概念すら数年前までなくて、マーレが侵略戦争で壁の王がおいてった7つの巨人を利用しまくったからエルディア人へのヘイトが風化するどころか、奴らから人権を取り上げろと世界に叫ばれるまでに悪化してこんなんどうしろっちゅうねん、たとえエルヴィン団長が健在でもどうしようもねえぞこらって状態だからな。
ヒィズルだって利益で繋がってても絶対的な味方ではなく、場合によっては本国にはしごを切られるとキヨミさんもいってるし、壁の王がミカサのご先祖様(将軍家という他国の要人)迫害とかの事実をもしヒィズルが知ってたら敵対してた可能性も大だし、ミカサの件もあって一応味方サイドのキヨミさんだって国の方針でパラディ島と世界の話し合いのテーブルにつく機会与える事は拒否だし……もうほんとうこれどうすればいいのって感じである。
「他のやり方があったら、教えてくださいよ!!」
まあ、現状を正しく認識してたらそう叫ぶわな。
- 68二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:27:50
自由を望み渇望した物語の奴隷主人公
たぶんもう2度と類似主人公はいないと思うわ - 69二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:34:35
なんならその始祖ユミルにしても終盤までは初代フリッツの意志と始祖継承者に従ってるだけだし、キーキャラをピンポイントに動かすぐらいが人間の脳の限界っぽい