- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:44:54
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:47:08
分かるよ
俺も実際このシーン見てた時母方の爺ちゃん婆ちゃんの兄妹の家でこんな感じの和菓子出されたなぁと思ったよ
何だろうな……きな粉餅かなんかだったかのような…… - 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:48:26
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:49:03
普通に美味しそうと思ってしまった……
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:49:32
この間食べた栗羊羹?がモロこんな感じの色味と質感だったな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:51:15
ここの闇菓子?(普通の菓子にスパイスぶち込んだかもしれない菓子?)
いつも見ているものと違って茶色に透明感があるのがいいんだよね
そして皿の白さと相まって皿と菓子が色合いを引き立てる
菓子もしっかりした光源の下にあるから絶妙に現実にありそうなお菓子に見えるのがいい - 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:51:25
>>3 ガキの頃だったからあんま思い出せない……
すまん
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:53:14
何時もより美味しそうに見えるように意識して撮影されたのが伝わる
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:53:26
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:30:46
食べ物を美味しそうに撮影するのは労力がいるからなあ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:40:33
バイト用と違う感じの見た目と感触?で富裕層向けってこうなるんだって思った
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:42:28
でも汁?っぽいのが切り口から「くぷ……」って感じで出てるのは割と不気味でもあった
スパイスの原材料を知ってる事から来る認知バイアスではあるだろうけど - 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:49:37
正直ここのシーン闇菓子より接待で出された菓子をわざわざナイフとフォークで食うんだ…って方が気になってしまった
ちっちゃいお茶菓子用のフォークとかじゃないんだ… - 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:55:23
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:00:39
- 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:03:43
でも羊羹だって切ったら汁出るし…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:30:04
- 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:59:12
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:29:52
- 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:27:18
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:10:34
ストマック社が一般向けに売ってる普通のお菓子も焼き菓子っぽい感じだったし柔らかい食感というのも闇菓子のセールスポイントなのかも。
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:28:45
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:29:20
わらび餅みたいでおいしそう
- 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:34:24
- 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:46:59
- 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:50:25
簡単に人間も依存させられるような代物だったらさらにヤバいことになるよね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:52:52
闇菓子の依存性ってどうも「感情を味覚で感じる」ってグラニュートの生態ありきっぽいから人間には効果無いんじゃないかな……その上で食性も違うからそれ以外の味付けも人間好みとは限らないし
- 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:55:36
グラニュートは感情を味覚で感じるの?
感情と味覚がつながっているだけなら、人間も同じだよね - 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:58:17
柔らかめのグミ…?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:07:07
確定情報じゃなくて考察の範疇、しかも純グラニュートじゃなくてショウマの赤ガヴの話にはなるんだけど、一応赤ガヴの舌には「甘味・苦味・塩味・酸味・旨味からなる基本味に加えて第6の味「想い」を感じることのできる優れた味蕾」っていう設定があるんだ
仮に純グラニュートの舌も同じ構造として、「闇菓子のスパイスは人間の幸福の感情を抽出したもの」っていう描写を加えて考えると、闇菓子の依存性は「幸福」を直接味わえるグラニュートならではの現象なんじゃないかなって
- 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:08:43
もしやニエルブのプリン食った時のリアクションって依存性がない闇菓子みたいなもんか?ってリアクションだった?
- 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:11:14
闇菓子から出てる汁が人間の幸福だと思うとゾッとする
- 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:27:43
このシーンで普段の鉱物とかもナイフやフォークを使って食ってそうなのは驚いた
かなりの切れ味や鋭さがある食器なんだろうなぁ