ペルソナ5 あまり共感を得られないが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:49:21

    1番好きなキャラ竜二司なんだ…
    ジョーカーが過去語った時自分の事みたいにキレて悔しがってくれるし
    最後ら辺のなんで負けちまった…?のところも感情爆発で好き
    調子に乗った事も反省するとこも
    死亡トリックも皆不安を感じてる中竜司は100信じてくれてたし
    等身大の高校生が成長していく姿が1番描かれてたと思うんだよな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:50:19

    分かるジョーカーの相棒はモルガナと竜司って感じ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:50:49

    シナリオの都合でバカをやらされてる貧乏くじだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:51:21

    ちょっとイラっとするシーンが宮野真守の演技が上手すぎて
    苛立ちを倍増させてくるのはあると思うんだよね…
    ぶっぱなせよ!キャプテンキッド!好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:52:17

    いや、割と分かる人は多いと思うぞ
    っていうか昨今のネットが小さな瑕疵を必要以上に大きく扱って「叩いても良いヤツ」っていう雰囲気にし過ぎだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:53:08

    ペルソナ5Sの竜司はめっちゃよかった
    本編後だからってのもあるだろうけど竜司の馬鹿さがいい方向に出てた
    本編はちょっと悪い方向に向いちゃうことが多かった印象なんだよね
    でもそれをひっくるめて竜司好きよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:54:23

    Rの「ウィリアム!」の呼び方カッコよすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:54:31

    竜司は最後まで軽率な行動が止まらなかったのがねぇ
    何度かやって落ち着けばよかったんだろうけど
    同じような行動取り続けるせいで口先だけ反省してる考えなしになっちゃってるんだよな
    コープとのギャップが大きすぎるのも問題

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:55:59

    言うて竜司がちょっと調子乗るシーンは杏とか祐介も
    浮かれてたからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:57:28

    ソフィアをバカにされて
    一緒にキレる竜司とモルガナめっちゃ好き
    最後の罵倒が2人揃って「ばーか!ばーかぁ!」って2人揃ってガキっぽくなるのも

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:58:46

    >>9

    ぶっちゃけ公式的には責任棚上げだと思うんだよなあれ

    焦ってることで自分の非を見ないで他人責めてるってシーンであって竜司だけが悪いって意図じゃねえと思うんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:59:32

    選挙カー相手に走っていったのはマジかコイツ?ってなったわ
    流石にあり得んだろアレ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:00:23

    なんだかんだで怪盗団みんな好きだからその中の誰が一番好きって言われても俺は納得するぜ

    良いよねハゲのやらかし聞いて怒ってくれるの

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:01:17

    >>12

    ジョーカーもノコノコ行くのが一番やばいからセーフ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:05:54

    獅童倒した後
    俺らのリーダーになんか言うことあんだろ?って真っ先に言ってくれんの好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:17:18

    コープの聖人竜司と本編の迂闊なパツキンヤンキーは別人とか揶揄されてたなあ
    プレイしてて好感度が乱高下してたわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:19:34

    言うても他のメンバーに比べると家庭環境も普通の高校生だし…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:21:39

    普通の高校生にしては思慮が足りなさすぎるから色々言われてるんだよね
    まあ、シナリオの都合が大きいんだが
    上でもあった選挙カーとか完全にシナリオの都合だしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:21:55

    >>11

    プレイヤーが選択肢選べるから主人公は賢い選択選びがちだけど

    自分はジョーカーもわりとノリは年相応の若者の竜司といっしょにバカやったり、迂闊なところもあるイメージあるので本編の展開についての責任問うのはちょっとかわいそうかなってなったかな


    こう、神様視点で「アカン!」ってなるもどかしさがあるのは超分かるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:22:55

    竜司とモルガナのコンビ好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:23:44

    コープの竜司すき
    メインの竜司すきじゃない

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:24:28

    コープでアホな選択肢選んだかで、国語の成績1かよ?みたいなの言われて笑ったような

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:24:49

    >>2

    モルガナは怪盗としての相棒で、竜司は親友かつジョーカー個人としての相棒って感じする 

    ジョーカーから紳士成分徹底的に削ぎ落とすと竜司みたいになるってキャラデザの人に言われるくらいには根底にある物が大体一緒の似た者同士だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:34:23

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:36:25

    >>18

    ビュッフェ以来の対面で獅童との因縁を思い出す為だけのイベントだからなあ

    でも生きてるのバレたら終わるのに竜司と春追いかけるジョーカーにそれを止めようともしない真達って構図はツッコミ所しか無いから展開はもうちょっと考えて欲しかったかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:38:00

    やらかしないとは言わないし言えないけどそれの印象強くて必要以上に悪く言われてるイメージ。


    モルガナとの喧嘩とか竜司が悪く言われてるけど普段からモルガナも相当悪く言ってるから買い言葉な面はあるし1人で溜め込んで話すらしてくれない以上地雷だったとかわかるわけないしどっちもどっちでしょあれは

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:38:05

    >>24

    あそこ実際に会わなくても窓から見るとかテレビの中継とかやりようはいくらでもあったよな

    走っていく竜司もおかしいしそれを追いかけるジョーカーもおかしいしそれを止めない仲間たちもおかしいどうしようもないシーン

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:39:12

    ちなみにもしまだ見てないなら5Rのマイパレスでモルガナと竜司の会話はいいぞ

    喧嘩してた竜司とモルガナのすんごい良い補完がみれる

    >>1

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:44:48

    >>26

    ただ後に完全版やコミカライズにて追加シーンというかおまけ的な感じ龍司とモルガナの補完がされてるから制作的にも思うとこはあったんかなって思った

    個人的にめっちゃいい仕事してて嬉しかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:48:31

    会ったばっかりの主人公に俺は良いから逃げろしたり明智に対してやったことは許されないし許しちゃいけないけど理解はしてやりたかったみたいなこと言ってたり細かいところでは結構好きなんだよね
    コープとかも込みにしたら総合的には好きだけどメインのシナリオ内の動きで相当割食ってるところはある

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:54:41

    >>30

    あとこれは感覚なんだけど

    無印と5Rどっちから先に見たかで竜司の印象だいぶ変わる気はする

    追加シーンでいいシーン多いし


    見たのだいぶ前でおぼろげだけど記憶確かなら

    怪盗団みんなおりに入れられたシーンとか竜司のとこ怪盗団に対する熱い思いが聞けるんだけど無印だとボイスなしのとこRだと宮野さんの神演技聞けるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:58:55

    むしろ叩かれてるのに驚いてたくらい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:09:14

    >>10

    モルガナのスカル…口が悪いぜ…怪盗団はもっとスマートに…

    だが今は許す!も好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:20:05

    共感とかいうくそどうでも良い要素は投げ捨てろ。大事なのは自分が好きかどうかや

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:21:58

    でもジョーカー死んだってニュース流れた時に「なーんてな」って口元ニヤけるシーンめっちゃ好きなんですよ俺

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:27:32

    >>35

    分かる

    でも後々の話聞いたらバレないように振る舞う必要があって、また公式描写…と思った

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:00:57

    >>36

    あれだけで気づくような奴まずいないから...

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:53:39

    P5Tの結婚の妄想も最初に選んだよ俺は

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:19:39

    直情的ではあるけど人のことを自分のことのように怒れる「イイヤツ」ではあるよね
    怪盗団それぞれに役割がある中できちんと切込隊長やってんのは好感持てる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:28:34

    竜司が嫌われているの無印の瞬殺のせいだと思っている

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:55:47

    >>40

    あれはまあクソだからな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:05:54

    騒動やピンチのきっかけになる舞台装置的な役割にされること多くて貧乏くじ引いてるなと思う
    とはいえそういう描写がされている以上嫌いな人がいるのもわからんではない

    個人的には5に限らずペルソナシリーズの登場人物は長所も欠点もあるのが魅力的だと思うしそこがペルソナというテーマとも結びついてるから竜司もそういう意味で魅力的なキャラだと思うよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:09:16

    俺はチョロいから最初の近道しようぜってしてくれた段階で好きになってたよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:18:05

    春の婚約者にモナが傷つけられた時に真っ先に俺の仲間に何しやがる!って怒るの好き
    仲間想いのいいやつって分かってるからこそシナリオの割食ってるのがもどかしいんだよな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:45:49

    >>42

    後の作品及び完全版の追加では割を食ってるシーンが見えないあたり無印で割を食わせすぎだよなあってなる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:55:02

    終始ジョーカーの味方でいてくれたの良いよね
    確かに迂闊だったり調子に乗ってしまうことこそあったけど、怒鳴り散らしてしまった事を謝罪した時に「俺は鴨志田に手を上げた時と何も変わってないのか...?」って相談をジョーカーに持ちかけたり、コープでの確かな信頼関係が垣間見えるのが好きなんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:58:48

    >>46

    Rでジョーカーのピンチに真っ先にかけつけるシーンあれ好きだった

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:20:33

    ネット上の竜司以上に声がデカい一部の奴らが騒ぎ散らしてるだけって印象
    実際実況動画や配信見てると竜司を好きと言ってる実況主もかなり多い

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:33:29

    5Sは観覧車も通天閣も男チームで行くのがいいんや
    離れててもいい友達しとる

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:13:30

    完全版を出すって売り方は嫌われやすいけど竜司に関しては完全版を出すことで救われた珍しいキャラだと思う
    他にそんなキャラいたか?ってレベル
    アトラスさんいい補完してる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:31:02

    >>50

    ペルソナに関しては毎度そんな感じじゃね?

    3はRで順平に大量の補完が入って叩かれる風潮は完全に無くなったし、4はゲーム的な意味になるけど無印は直斗が弱すぎて完全に産廃だったけどGで大幅強化されて最強味方キャラになった

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:33:53

    >>51

    リロードは完全版というよりリメイクだから厳密には違うのでは

    直斗はそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:12:39

    キャラクターとしては好き
    モルガナとのあれこれもモルガナが猫だから許されてるが大概モルガナがライン越えてる

    だが無印瞬殺は嫌い

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:33:03

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:36:57

    5はロイヤルから入った男なので竜司そんな嫌うやつ多いんだって思ったけど
    ロイヤルはちょいちょい竜司のことフォローする改変が入ってんだっけか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:18:55

    >>9

    たぶんそういう時はジョーカーもわりと浮かれてると思うのよ

    根本的には似たもの同士だし

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:27:53

    本編竜司クソって言われて再プレイしたけど基本モナの方から「馬鹿すぎる…」とか煽ってばっかだしモナの方がやばいって結論にしかならなかった
    怪盗団で名声得ようと三島化したとこだけはクソだった…かなぁ?ってくらい

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:33:22

    実況プレイで元エースだから期待に慣れてる、期待には応えないとという思いがあるから怪盗ファンが急増した時に不安を感じてないみたいな事言われてたのはなるほどなあって思った

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:34:38

    >>55

    自分もロイヤルから入った身だったから気になって無印の実況見返したけど

    あー竜司いいキャラだなあって思ったとこが追加シーンだったってわかってびっくりした

    他にもそもそも3学期とかで活躍盛られてたりしたし


    他にも明智とかもロイヤルで結構救済されててびっくりしたわ。無印だとオクムラパレス直前まで出番なしだったし

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:37:36

    ぶっちゃけモナは外見補正で隠れてるだけで普通に性格悪かったりキツいとこあるからな。
    個人的にはそんなとこも好きだけど。
    性格がこうだからこそ竜司とはぶつかる時はぶつかるけど基本的に悪友って感じなわけだし

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:04:36

    コープの竜司は最後まで仲間想いのやつだし、コープ自体も進めやすくて最初に覚醒してくれること多いから戦闘面でもめっちゃ頼れる

    ストーリーの竜司は、まあその、よくわかんなかったです・・・

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:06:29

    怪盗団以外に居場所無いからね竜司
    コープも陸上部はもう居場所じゃないことを強調する話

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:07:52

    >>62

    それでいうととりあえず足治す!って決意表明した3学期はめっちゃよかった気はする

    2学期までだとどうしてもこれからどうするん?だったし

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:23:32

    どうせ本編にフィードバックされないならコープでどんな描写されても意味ないなあとしか思えなかった

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:40:52

    ニイジマパレス脱出時の竜司の「こいつ無口だけど、一度、言ったらきかねえんだ ・・・死なねえだろ、お前なら。」
    ってセリフがジョーカーがどんな人間が理解してて信頼してるのがわかって好き

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:56:21

    >>39

    これ現実で仲間にいたらすごい嬉しいし頼もしいんだよな

    自分の複雑な背景や相手の言動さておいて、自分が苦しんでいるという理不尽にただ怒ってくれるのはかなり救われると思うわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:08:28

    コープでの基本ジョーカーと二人きりの時と
    怪盗団の時の竜司が別物とか言われてるけど
    まさにペルソナ使い分けてる気がする
    集団にいると自分が盛り上げるべきと判断して
    その役割を演じてる部分もあるんではないだろうか
    勿論それ以外にも短慮な面はたしかにあるけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:12:41

    >>5

    いや…悪いけど一番好きなキャラ竜司は少数だと思うぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:14:03

    >>61

    コープの気の利く竜司はどこ行ったんだよ!?

    シナリオ動かすためにそこが省かれて突然させられまくってたイメージ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:19:22

    >>50

    あのさぁ…竜司の反省描写は無印の頃から全部あるんだが…

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:29:42

    好きなのはわかるが逆張り拗らせて声が大きいとか言っちゃうのはやめとけよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:45:50

    >>71

    一番ダメな頃の三島みたいにはなりたくないものだよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:48:23

    本編の竜司がダメダメと言われると頷けない
    それにジョーカーに初対面の時から無条件で味方したりジョーカーの境遇に本気で憤ったり杏を鴨志田パレスに連れて行くわけにはいかないって判断して遠ざける
    改心が失敗してたらまた自分のせいで誰かを辛い目に遭わせることになるって心配する
    祐介を助けようとしてるのはただのお節介かもしれないって悩む
    和解前から真を乗せた車を追う為に身体張ってタクシーを捕まえる
    フタバパレスで双葉に起こったことを気にしてるし調子に乗ってた奥村の時でさえモルガナ蹴っ飛ばした春のフィアンセにキレてる
    調子に乗って舞い上がってた理由も頼られるのが嬉しかったったからだし全部が全部否定できない
    今までの自分を思い返して悪党のことばかり見て自分のことが全く見えてなかったって反省してたし別にええかな…って
    それと無印の時から↑の描写あるから忘れないでくれ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:02:08

    岩井とのカップリングが好き

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:04:46

    無印瞬殺だけは一切擁護されない男

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:10:58

    坂本竜司「…… そういやよ、双葉が怪盗団に入ったころ…」
    モルガナ「…?なんだよ?」
    坂本竜司「ほら、アレだよ…役に立つとか立たねーとか、お前にひどいこと言ったっつーか…  あーその…悪かった!」
    モルガナ「リュージ… オマエが人に謝るなんて…まさか熱でも…」
    坂本竜司「平熱だわ!つーかそれどういう意味だよ!」
    奥村春「なんだかんだで、2人って仲良しだよね。」

    これまじでロイヤル買ってから1番感動したシーンかもしれない
    こういう追加ありがたいんだよね。最初はマイパレスなんてちょっとした追加じゃないかって思ってたけど買ってよかった

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:13:49

    追記
    最初は本編でこういうの欲しかったなあとか思いつつもまあそこまでやらんでもこういう追加してるだけでありがたいって思った

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:23:09

    モルガナはマスコットキャラみたいな見た目だけど
    プライドは結構高いからな…特に初期竜司の舐めた(ように見える)態度だと
    ワガハイを軽んじてるなこのサル…と思われても仕方ないとこある

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:45:28

    人間的には良い奴なんだが警戒感が無さ過ぎるというかバレたらヤバいって感覚があまりにも無さすぎるんだよね
    真にバレた後でも同じようにバレる可能性の高い行動をとり続ける
    このあたりを大きくマイナス評価する人にはダメなキャラと言われてしまうのは仕方ない部分
    人間性の+と行動のマイナスのどっちの評価が重いかは人によって違うからねぇ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:51:42

    難しいんだろうけどコープが進んだら本編での行動もそれに伴って変わるとか出来なかったのかな
    コープ最後の方の聖人状態と本編が違いすぎるのも色々言われる原因だろうし

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:53:37

    だから気をつけろと言ったんだ!って裕介の指摘はごもっともだけど、ならこうなる前に強く言えよって面もあるからこれ自体はただの責任転嫁であって竜司だけが悪いって描写じゃないと思うんだよなあ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:39:50

    >>69

    コープの竜司はもう陸上部は自分の居場所じゃないって割り切ってるから一歩引いた冷静な目線で見れてる

    本編の竜司は怪盗団にしか自分の居場所がなく、依存してるから冷静になれてない部分が多い

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:46:08

    カッとなって鴨志田に手を挙げてしまった竜司だけど
    普通に暴力が選択肢にはいってくる真の方がヤバいんだよね…

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:49:36

    本編の成長度外視で叩いてるヤツ多くね?

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:51:31

    コミュは好きだけど中盤のガバシナリオの犠牲者1っていう印象

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:52:31

    女性キャラにもう一人ぐらい突っ走るタイプがいたら
    バランス良かったのかもね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:58:57

    明智を1番敵対視してたのに、明智の境遇と本音を聞いたら真っ先に寄り添ってたのを見て(いい意味で)ほんまこいつはってなった

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:04:05

    現実に竜司みたいな友達居たら絶対人生楽しいだろうな〜って感じる

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:07:31

    俺アイツ嫌い頼んでもないのに牛丼に紅しょうが入れてくるもん

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:14:39

    怪盗団メンバーで1番ツッコミが上手いよなスカル

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:25:31

    でも三島が言ってたみたいに一緒にいて楽しいけど
    ペースがあわないってのも非常によくわかるわ
    いい奴なんだけどね

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:05:08

    他の友達にも居なかったからもしや自分だけかも知らんけど
    シナリオ攻略する時はギリギリの勝負したいタイプだったから
    当時は進行楽になりつつレベル上がらないのも嫌いじゃなかったんだよな
    オンオフが出来れば最高だったかも

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:09:56

    レベル上げしようと思ったとき不意打ちが一切できなくなるのがね……

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:21:23

    P5Rだとその点は解消されてるんだよな
    まあシナリオ上の問題に目を向けると逆に竜司以外大人すぎるんだよあのパーティ
    フォックスにしてもクイーンにしてもノワールにしてもジョーカーにしてもポンポン先に行くからそりゃ常人の考え方のスカルは置いて行かれるって言うか みんなが大人すぎるんだよ(二回目)

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:02:37

    >>84

    コープでの成長と本編での振る舞いがリンクしてないことを不満要素の一つとして挙げられているのに本編の成長度外視って?

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:06:59

    本編での都合の悪い振る舞いはすべて話の都合でしかないんだからキャラの評価要素として考える方がおかしいのは当然の事

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:48:28

    >>86

    >>94

    杏殿は空気気味だしなあ…

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:09:45

    >>94

    大人すぎるというか発覚した場合のリスクをキャラクターとしてどう考えてるかだと思うわ

    真とかは家族が人質にされて自分や仲間は人体実験で死亡or悪の手先とかの最悪を考えてるけど

    竜司は有名になって活動がやりにくくなる程度と考えてるんじゃないか

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:49:16

    戦車のような突撃思考は良い点でもあり悪い点でもある
    他との差異もデカくて嫌う人もそりゃ出るだろ
    そこに対して嫌いやつは声がデカい!とか言って嫌う側を攻撃するのはおかしい
    5Rからやったけどそれでも竜司の悪い部分は普通にわかるし嫌う人がいるのも理解できるわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:31:37

    竜司が嫌いなのは理解できるけど嫌ってるやつは普通に声がでかいわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:44:30

    >>95

    コープのリンク関係なく本編竜司の欠点しか取り上げてないヤツいるじゃねぇか…

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:56:13

    よく言われる順平も元から一学期の海行く前に八つ当たりや12月の発言を謝る描写がある
    こういう欠点のあるキャラの反省の描写を追加要素追加要素とか言って不当に評価を下げるエアプは本当に害悪
    はっきり言って消えて欲しい

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:02:56

    >>98

    家族が人質にされて自分や仲間は人体実験で死亡or悪の手先 そんな話あったっけ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:29:23
  • 105二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:30:49

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:13:50

    >>103

    本編には話は無いけど露見した場合のリスクとして考えられるって事ね

    怪盗団の素性がバレて相手が裏社会の人間とかならそれぐらいやってもおかしくないレベルの特殊能力だし

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:15:48

    >>104

    >>99は嫌いって言ってるわけじゃなくて

    嫌う人が居るのも理解できるって言ってるだけだぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:19:59

    声でかい云々はそういうとこはご都合主義だと思ってたらいきなり現実に戻されてびっくりしたわ
    ジョーカーが金メダルを換金しても足がつかないとかモデルガンやナイフ持ち歩いても捕まらないとかそういう気にしたらキリがないから流してるとこだと思ってた

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:23:50

    >>108

    鴨志田のメダル売った所は岩井さんの所だしまぁ足つかなくても不思議じゃない

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:26:01

    >>98

    >>106

    つまり君の妄想を真が考えてることにしたってこと?

スレッドは4/16 05:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。