卵焼きはしょっぱい系か甘い系どっちが好きか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:52:52

    ワシはもちろんめちゃくちゃしょっぱい派

    だし巻き卵、極限までだし巻き卵

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:53:47

    食べたい時に食べたい方を食べればいいヤンケシバクヤンケ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:54:24

    えっ だし巻きにも砂糖入れますよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:54:44

    実家が甘い系だったから甘い派なんだァ
    そもそもしょっぱい系ってどこで食べられるんスかね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:54:52

    >>2でここまでアホな返しが出るの久しぶりに見たんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:55:15

    もちろんめちゃくちゃ甘い方

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:55:46

    しょっぱい系食べた事ないのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:56:31

    >>3

    そんな事言ったらうどんや蕎麦のつゆも砂糖入ってるヤンケシバクヤンケ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:56:42

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:56:45

    しょっぱい...

    >>4

    地元のスーパー弁当の玉子焼きがしょっぱいんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:58:11

    しょっぱい派
    だが店とかスーパーで甘い系しか出てこなくて若干悲しいのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:59:00

    ぐるる…かーちゃんがおべんとに入れてくれた甘い卵焼きがいい…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:59:21

    甘い味付けにしてやねぇ…
    大根おろしと醤油かけて食うのもウマいで!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:59:57

    基本は甘くなきゃやだ
    ただ居酒屋が朝出してるだし巻き定食は食う

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:00:02

    甘めのだし巻きに大根おろしとわさびを乗せて食べルと申します
    もちろんめちゃくちゃ呑兵衛でヤンス

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:00:06

    この区分正直ピンとこないのが俺なんだよね
    寿司屋の卵が甘い系ってことでいいのか?ゲン!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:02:26

    >>16

    あと弁当も卵も甘いぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:02:36

    >>14

    食うから何なのん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:03:31

    えっ、だし巻きって卵といて、白だしと水入れて焼く奴じゃないんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:04:38

    >>18

    パスカルは言っている…!

    「ぶっちゃけどっちもウマいから好き嫌いなんかしねーよ」となぁ!

    甘い卵焼きが必要なのは他におかずがある時だということだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:05:51

    怒らないでくださいね
    甘い卵で飯食えないじゃないですか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:06:39

    もちろんワイは激甘派やで

    コールタールみたいにドロッドロで同じ量の砂糖を入れて飲むんや。
    これまでの疲れが全部吹っ飛んで驚くほどの元気が体の芯から湧いてくるんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:07:27

    >>22

    ワイ君はなん.Jに帰りやがれ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:07:50

    >>22

    卵焼きは飲み物なんかじゃない!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:08:01

    >>21

    食わなきゃいいんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:08:13

    >>21

    君にサバの塩焼きを与えたいよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:27:38

    しょっぱくないだし巻きが好きッスね
    玉子の味わいと出汁の風味がほんのり香るのが理想ッス

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:30:16

    しょっぱい系で白飯食うのもええけどやねぇ
    甘い系に醤油を垂らして白飯食うのもウマいで!

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:33:32

    やっぱりつまみとしては甘くない方が良いけどおにぎりとウィンナーと味噌汁食べるなら甘い方だよね、パパ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:34:39

    滅茶苦茶甘くて柔めの玉子焼きに醤油かけて食べるのが好きなのは俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:37:32

    >>7

    スーパーもコンビニも飯屋も家庭も甘いからね

    こういうの土地柄なんかのォ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:39:15

    マネモブ 甘いかしょっぱいかの二択のお前にはほんのり甘くてしょっぱい本物のだしの妙味はわかるまい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:40:01

    >>4

    沖縄…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:41:09

    卵焼きとだし巻き卵は違う…これは差別でなく差異だ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:41:57

    >>32

    それワシは甘い判定してるのん

    もしかして感じてる味は違うけど表現を同じにしてるせいで行き違いが生じてるんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:42:19

    もちろんしょっぱい系だよねパパ
    健康的かつ最高のおつまみになるんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:42:39

    おせちの伊達巻ぐらい甘いやつもうまいし塩味のやつもうまいんだ
    どっちがいいかは気分次第なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:42:58

    形状も一体成型気味のやつよりきちんと層になってる方が好きなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています