デレステって実際どのくらい縮小されてるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:02:42

    復帰Pなんだが教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:10:25

    いつからかによるけど、
    イベントが減らされて、残されたのも新規カードやシナリオがなくなったのもあり、ガシャに復刻が増えて、月初は2枚になって、新規Rが消えて、劇場やデレぽが停止されて……他にもなんやかんや減ってるか
    イベントに関してはアイプロが増えてるけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:38:21

    >>1ではないけどそんなに削られてるのか…

    なんか少し悲しくなった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:40:08

    え、まじか
    もう総選挙とかもないんか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:40:47

    デレステって今そんな風になってるんか…
    学生時代やり込んでたから悲しいわ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:41:56

    ボイス実装無くなってよね確か

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:42:15

    1年かけて投票し続ける総選挙やってそのあとなんも無いな
    正直新ボイスは絶望的

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:42:28

    一ヶ月に楽曲付きのイベントが一回になって、楽曲なしのイベント1回と過去SRだけのキャラバンで残りを埋めてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:42:48

    新ボイスが…ない…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:43:12

    人気アイドルだけでもシャニや学マスで再登場はできんのか?チョイ役でもええから

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:44:20

    未ボイス勢には恒常更新が無くなったのが痛い
    既ボイス勢はブラン2巡目が始まってまだ1枚もブランないアイドルのPと2枚目のPとでギスってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:45:16

    まあ10年よくやったよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:45:25

    まあ言っちゃアレだけどもうすぐ10年だからな…いつ終わってもおかしくない年数ではある

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:47:59

    10年もやりゃ大往生なんだけど閉じるとなるとまたね……
    SideMみたいなポータル移管はまあまず間違いなく無理無茶無謀だろうし かと言って新アプリでこの人数捌ける訳もなく
    削いで削いで延命するしかないんじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:48:16

    もうサ終に怯える時期か、、、

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:50:00

    PCSのバレンタインイベめちゃくちゃ走ったなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:52:55

    もう里美ちゃんに声はつかないのか、、、

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:53:00

    言うてサ終までにはもう一回り縮小の段階を挟む余地はまだあるんじゃないかという気はする

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:54:32

    年末の衣装回収が消えたのとエイプリルフールが去年に引き続き過去のやつの回想+ちょっとコミュみたいな感じになってるので縮小を実感した
    あんなにめんどくさかったのになんだかんだ衣装回収好きだったんだなって

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:55:45

    デレマスくらい長いコンテンツがサ終したらアイマスコンテンツ自体の勢いも削がれるだろうし学マスマネーとかも使いながらできる限りは延命はさせてくるんじゃないかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:57:55

    リツイートとかもされやすい漫画無くなったのは閉じコン感ある
    まだ終わコンとは言わせないが

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:00:31

    デレマス消えるとソシャゲがシャニ2種+学のみになるしシャニマスもいつ綱渡りになるかわからん現状考えたら流石にまだデレマスは延命させると思う
    なんやかんやデレマス側のアイドルがメインの推しってPまだまだ多いし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:00:34

    漫画がなくなったのが個人的には一番寂しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:02:11

    >>22

    ミリシタもある

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:04:24

    >>20

    正直そこまでして延命する気があるなら運営移管してる気がするんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:04:35

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:05:56

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:08:05

    悪い順に普通に切るなら間違いなくシャニソンなんだろうけどサイゲ絡んでる事情もあるからなあ
    仮にバンナムがどうにかしたいと思っていてもそっちがそこまでだと手が打てなそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:09:00

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:10:23

    >>28

    >>27のツイートにも乗ってるけどサイゲ側がデレに限らず古いアプリ整理したがってるっぽいんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:11:07

    ゆあ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:13:20

    一番金が動くであろう総選挙が音沙汰なくなったのは決定的よね…
    縮小もしたし正直覚悟は既にしてるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:18:48

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:23:54

    老衰だよなぁ
    1年選挙の着地でズッコケて骨折したのが直接的な死因だが

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:23:57

    デレステが終わった後にデレマスってコンテンツがアイマス内でどういう扱いになっていくのかは気になる
    曲のリリースとかライブ活動は続けるのかな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:28:27

    シンデレラってブランドが無くなる心配は流石にしてないけどデレステ自体は10年物のアプリだからぼちぼち心の準備はしてる
    エンジョイ勢な自分でもSSR300余裕で超えてるから新アプリに新モデルで移植しろとはさすがに言えんしできるだけ長く続く事を祈るよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:28:31

    >>35

    隣のSideMが元気かは知らないけど外部コラボしつつライブもやってるからあんな感じになるんじゃない

    出れるメンバーの牌も多いしライブ運営は楽そう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:30:32

    何するにしてももう人気アイドル以外が活躍するのはきつそうよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:31:21

    どうせなら最後に総選挙やってド派手に終わって欲しいところだけど選挙やってボイス獲得アイドルが出たら声優の選定とか諸々やる事が多すぎるからやりたくないんかねやっぱ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:35:13

    >>15

    SideMが半年前にファミ通で次の展開も語られてたのに総合的な判断でサ終したの見たら

    事前に匂わせているだけマシな気がしてきた

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:36:40

    曲が無いからボイス待ち勢でも活躍できるハズのアイプロでさえボイス持ちに枠取られてるんだからどうしようもない
    デレぽが終わった時点でボイス待ちPはほぼ完全に供給を絶たれた

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:37:13

    いうてMとは人数が違うしあっちも今後畳まれない保証は無いからなあ 最悪人気キャラだけ残すとかになる可能性もありそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:37:22

    担当に声付くのは正直諦めてるけど
    今でも願ってるPとか見ると付いて欲しいなと思ってしまう
    いやまあその選挙が色々大変とは言えね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:37:43

    >>40

    他所でなんの予兆もなく突然終了告げられて呆然とした経験があるから「お前ら覚悟しとけよ」ってガンガン匂わせてくれてるのは助かる

    今のうちに担当のスクショとか撮りまくってるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:41:00

    未ボイスで枚数多い子は外部コラボとかに駆り出されてるのを見るとなんかもうあともう1回選挙あったら声ついてたろ……って感じがしてやるせないよなあ

    直近だとカラ鉄でせいら時子加奈かな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:42:16

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:42:35

    デレステ10周年で流石に何かしらやってくれると思ってるけど
    10周年がしょぼかったらいよいよ覚悟やな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:44:25

    最後の花火打ち上げるタイミングとしてはそこしかないしな
    流石に何かしらあるとは思ってるけど果たして

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:44:41

    何だかんだでデレステは今年中は持つと言うか持たせると思う(希望的観測)
    多分2026~27の間のどこかで終わるんじゃないかな
    そこから先のシンデレラガールズそのものは分からないとしか言いようがないな、良くなるかもしれないし、今より酷くなるかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:47:23

    今度のでたしかボイス勢全員にソロが行き渡るんだよね?
    それが実装されきるまでは持ちこたえて欲しいけどなあ……

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:47:36

    真鍋P息してなさ過ぎだろssr1枚でそれも6年前て

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:48:09

    >>46

    シャニ擁護する訳じゃ無いがデレ畳みたがってるのは多分サイゲの方だぞ、あとMもシャニに比べたらマシに見えるだけで新作アプリとしては普通にアウトなレベルだったから理不尽とは思わんわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:50:17

    >>34

    まあ、あの結果見たら

    少なくとも総選挙はもうやらんわってPは多かったと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:50:56

    人数多いのや個性極まってるとこはコラボの時に強みになってるしライブと外部コラボのコンテンツとしてはアプリ終わった後でも割とやってけそうだよね
    そうなったらなったで今も人選で燃えたりはしてるけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:52:50

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:56:51

    >>37

    ボイス問題と人数多いのが足引っ張るんだよな

    そりゃコラボでもマイナー寄りのアイドルにスポットライト当たること自体はあるんだけども

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:59:08

    >>52

    昔はバンダム悪玉論が界隈で優勢だったけど最近はどっちもどっち感がしてきた

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:14:29

    >>46

    Mだって1回ゲーム潰してもう1回出してるのに何でシャニマスだけこんな風に言われるんだろうな


    あと予算削って〜の話ってソース有るの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:27:43

    今声つけたら既存コミュに声をつけるという膨大な作業をする必要があるから、ゲームなくなったほうが声つけやすそうだなと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:29:29

    >>57

    今まで良いことはサイゲのおかげ悪いことはバンナムのせいって考えが蔓延ってて異常すぎた

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:34:54

    何が悪いとかよりも良かったところを語りたいよねどうせなら

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:35:20

    >>50

    CuPaだとソロ持ってないのは上田しゃんだけって状況だが、シンデレラマスター自体が年3枚ペースなのに加えて属性別のリリースになったので早く見積もっても声あり全員のソロが揃うのは来年の春かな

    間にCuのシンデレラマスター挟むならさらに1年伸びる

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:36:17

    バンナムはアイマスだと単純に1ブランドだけゲームを完全になくしてその放送もいろいろ配慮なかったものだったりアイマス以外でも一時期いろいろ言われるようなことやってる時期があったからその影響かなと
    最近のバンナムは少なくとも生かせるものは生かそうとしてくれてる感はあるけどね

    シャニが言われるのは上の1ブランドのゲームなくした時期に新規でゲーム突っ込んできたから普通にそっちに動いたと思われやすい状況だったのと某T氏関連とそこ支持層のもろもろじゃねえかなあ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:43:52

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:49:59

    >>34

    正直サイゲバンナムの二社体制と、そのサイゲバンナムにとってデレ(ステ)より魅力的な投資先(ウマ/学)が見つかってしまった時点で遅かれ早かれこうなっていたとは思いますが、2023以降基本(特にデレステ)新しいことをしても炎上するだけで失敗続きだったのは明らかに命数を縮めたでしょう

    '23年以降のデレマス(デレステ)の大きな失敗として、SfC、大幅な縮小、Vコラボの三つが挙げられるかと思いますが、これらに共通して言えるのは得たものに対して失ったものが大きすぎた事です

    SfCでは短期的な利益のために既存ユーザー(特に屋台骨たる実装済上位勢)からの信頼を失い

    縮小ではたかだか1、2年寿命を延ばすためにデレステが持っていた優位性をほぼ全て投げ捨て(ただでさえ可処分時間/所得の奪い合いで後発に押されていたと言うのに)

    Vコラボでは「今すぐ終わることは無いんだな」と言う根拠のない安心感を与えるためにVに対して忌避感を持つ(決して少なくない)層からの反発を買った

    デレマスの凋落については個人的に2021年、いやもっと前から論じるべきかとは思いますが、それでも23~24年の失敗の数々が無ければ、今よりはマシだったと思いますね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:50:02

    無くなったもの、減ったもの
    ・恒常SSRガシャ(ガシャ自体が廃止)
    ・月末SSR(3→2種に減少)
    ・月末/恒常ガシャ産SR(更新終了)
    ・ノワール限定(新規追加終了)
    ・楽曲イベント(2→1回/月に減少)
    ・キャラバン(新規終了)
    ・シンデレラガールズ劇場(更新終了)
    ・デレぽ(更新終了)
    ・年末の全体衣装配布
    ・ストーリーコミュ
    (しんげきなどの一部ソロ曲はExコミュ扱い)

    逆に増えたもの
    ・セレクトショップ
    ・ドミナントSSR
    ・アイドルプロデュース

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:52:08

    >>65

    何これAIに書かせた文章?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:53:28

    モデリング簡易版(?)のデレスポARも無くなったわね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:54:14

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:54:50

    >>69

    絵文字がアウトだったのかもしれん

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:56:05

    縮小後も楽曲イベントだと報酬以外のキャラにも新しい立ち絵が追加されてるから、モデルもだけどコミュとかカードに付随するシナリオ関係のスタッフが減ってる感じはする
    絵とライターがいるならガシャSRまで削らなくても良いわけだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:00:31

    デレステはカード1枚追加するために各種セリフと特訓コミュとルームのアクションを追加する必要あるから結構コスト高いのよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:06:10

    縮小って言うけどボイス無しのうちの担当の出番縮小から完全に0になったから既にサ終してるのと変わらんよ
    全員参加以外でコラボに選ばれる事も無いしもう最近は一歩引いた所から界隈眺めてるだけだわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:09:47

    新しいコンテンツでこの人数捌けないのは確かだが、
    この200名オーバーの人数がシンデレラガールズの最大の個性にして魅力だから、
    それを捨てちゃうとコンテンツ自体がどこまで勝負できるかな……?
    一人一人の描写ではシャニ学やその他の美少女コンテンツにはかなわない。

    デレステリリース時点ですでに人気キャラとそれ以外の格差は大きかったが、
    時間をかけつつも全員実装させたのは、
    制作者側も1番の売りをわかっていたからだと思う。

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:12:50

    何かとシャニとか学マスと比べる人多いけど今の感じだとミリシタの方が縮小もせずに長生きしそう
    全盛期だと圧倒的にデレの方が人気有ったのにいつの間にこんな事になったんだろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:13:53

    >>75

    まあやっぱ人数に無理があったよなあって

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:16:34

    >>76

    人数が多いのは長所であり短所だからな

    縮小前ですらやたらと出番が集中したと思ったらしばらく見かけないなんて事があったわけだし

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:17:36

    >>75

    人気なら今でもデレの方が上だろ


    ゲームの方はバンナム直営のミリシタとバンナム&サイゲのデレステで差が出てるだけだよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:20:05

    ミリが何かとアイドル全員を強調するのはデレとの差別化だと思ってたけどそっちの方が長くやるには良かったんだろうな
    延々総選挙やらで身内の争い続けるのはやっぱキツかったわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:22:09

    ミリは広告塔の765ASを抱えてるしアイマスマーケティング統括のお膝元だからよっぽどのことが無い限り損切りしないはず

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:25:53

    ソシャゲ以外でこの人数扱える媒体なんて無いからデレが一番ゲーム終わったら困るんだけどな
    人気はまだあるんだって言ってもデレステ終わったらどうにもならんでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:27:13

    >>80

    そもそも人数からしてデレの4分の1だしコスパも違うんだろう

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:28:17

    200人扱うのが無理なら30〜40人選抜で新ゲームスタート
    残りはポータルで供給とかしか道は無いのかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:30:22

    最新で大ヒット中の学マス以外でも地方単位のものとか含めてアイマス全体でいろいろコラボ増えてきてるからそれがもっと早くいけてれば相性よかっただろうし全然違ったんだろうなって感はあるのが惜しい

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:31:07

    アクティブ自体はデレはまだ多いっぽいけど人数多い分出番回ってくるスパンがめちゃくちゃ長いから無課金で石大量に貯まるし実際の課金率がどんなもんなのかわかんないんだよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:31:19

    >>83

    それも結局人数絞って新アプリ作るにしてもサイゲがやる気ないしアプリですら出番回せないのにポータルならやれんの?って話になってくるんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:31:20
  • 88二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:31:59

    散々他のブランド見下しておいて死にかけてから他のブランドに綴るの笑う

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:32:12

    >>83

    デレの人気ってアイドル沢山いる事に支えられてる部分有るから抜粋とかしても人気続かなくて無理だと思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:33:52

    >>83

    これ普通にクソ荒れるだろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:36:33

    デレマスに限らずどのブランドも、将来的には単体の展開とかは少なめになって、スターリットとかツアーズみたいなオールスター物に看板背負った数名が出るとかになっていきそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:39:00

    >>80

    後地味にあいつら変なところにまでお金使ってく疑惑あるからしぶとそうなんだよな

    コラボついでにうどん好きなキャラがいるからってうどん枯らしたりとかしてったり

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:40:12

    まだ一番アクティブ居る筈のデレステが真っ先に縮小してる辺りやっぱり人数多い分コストもデカいんだろうな…

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:42:39

    >>93

    人数もそうだけどバンナムサイゲ間の取り分問題や曲を外注してるコロンビアへの分前の問題もありそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:45:54

    サイゲもバンナムも独自ストアでの課金やり始めてるのにデレステはどっちにも来ないしそういうのも色々面倒なんだろうな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:47:52

    少人数にして別ゲーとして再開みたいなのが出来ればいいけど自分の担当は来なさそうだしリストラされたアイドルのPは怒るだろうから結構詰み…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:50:07

    大事なのはアクティブかどうかだけどどこも思ったよりかは人いるんだなという印象

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:52:30

    勢いに乗ってた時期は総選挙&声付けも、サイゲとバンナムの協働も人数の多さもプラスに作用してたけど
    いざ右肩下がりになるペースを抑えようって時期になると図体がデカすぎるというか省力化しにくい構造になってる感

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:53:11

    何するにしても人数多くて規模がデカすぎるから舵取りひとつの労力がすごくてどうしようもない気はする

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:53:48

    今のデレステの売上はガルパやアソビストア課金前のミリシタに近いくらいのようだからそれこそバンナムに開発移管で一本化できればまだまだ続けられそうな気もする
    まあそれが簡単ではないというのもわかるけど……

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:55:39

    >>100

    ランニングコスト不明なのに売上だけ比較しても無意味じゃね

    その売上もどうせセルラン基準の適当なやつだろうけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:56:14

    >>100

    それが可能なら多分バンドリみたいに縮小する前に引き取ってるんだよな…

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:57:41

    そもそも2015年仕様のやつに新機能付け足した九龍城砦だろうしなあ
    さりとてここでデレステから新アプリとかに切り替えたら惰性層が一気に離れそうっていう

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:59:15

    声付きと声なしちょうど半々ぐらいだし半分に分割してそれぞれ兼業させるのが丸いでしょ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:59:32

    M終わったときって他のアイマスにも影響出たっぽいしバンナムとしてはまだデレを生かしたいんじゃないかと思う
    デレ終わらしたらMより影響大きそうだし
    サイゲはどう考えてるかは分からないけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:59:54

    >>98

    恒常SSR無くしただけでもう追加来なくなる子が沢山出て来たりするしね…

    一個何か消すだけで溢れてくアイドルが多過ぎる

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:02:06

    >>20

    デレも学もやってる身だけどデレステの介護のために学マスを使い潰すぐらいならデレステをさっさと安楽死させてくれって思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:02:19

    >>103

    ちょい自分のデータ見てみたけどSSR衣装591着にその他有償衣装共通衣装もろもろなくなって1からやり直すとかなったら絶対気力持たねえなあ

    ほぼほぼSSRもってるくらいやってた人とかどうなんだろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:03:46

    2023年頃の"アイマス自体が斜陽"って空気だとアイマスそのものが終わる時に終わるんだって感じだったけど
    今はなまじアイマスIP自体は明るい空気感だから、デレステが10周年の節目なのもあって、デレはどうなるんだって気分になる

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:03:47

    >>105

    Mが終わった時に影響出たって言ってもアレ言い方悪いけどMPがお気持ちしまくって周りが気を使う羽目になったってだけなんだよな

    しかもお気持ち出まくった理由もサ終の気配無かったのが原因だから今のデレとは色々状況が違う

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:05:13

    まぁあんだけ大当たりしてひたすら拡大路線でやってたし縮小時期に入ってから細く長くってのは無理だよな
    過去の栄光が重すぎる

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:05:44

    >>110

    兼任Pってアイマスにとって重要だけど

    どこかで空気が悪くなると他ブランド専門のPとかにまでそれが伝染するのがな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:08:41

    ぶっちゃけこんなに落ちぶれたのはサブスク解禁渋ったせいなのがデカいと思ってる 今の時代CD買う人なんてほぼいないサブスク全盛世代なのに
    ライブとかに力入れてるのに肝心の楽曲で新規集める機会を逃すとか運営の目は節穴すぎ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:09:14

    >>111

    新しい要素を入れ続けるっていう海原を休むこともなく泳ぎ続ける魚みたいなノリでやってきたけど限界はあるからなあ

    新アイドルとか2018年~2019年でたべるんごブームですら2020年っていう

    最早デレステにとっては前半の出来事なんだよな

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:10:46

    >>113

    問題はそこは多分よく言われるサイゲorバンナムの問題ではなくコロムビアの問題なんだよな…

    未だに金脈扱いだからこそ渋るっていう

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:11:11

    >>113

    しかもサブスク絞った割に他マスの方がCD売れてるっていう本末転倒状態なのが…

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:14:48

    むしろ全盛期にもっと色々動いときゃ良かったのにと思うわ…
    アニメも続きやらなくてコラボも今の方が多いし声だって総選挙以外でロクに付かなくなるし

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:14:48

    >>109

    うーん現状学マスでアイマスブランドの強さは示せた感があるけどIP全体としては斜陽なのは変わらんかな

    言っちゃなんだがデレミリ13年М12年シャニ8年だから古いのはいかんともしがたいのよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:16:10

    >>113

    それこそ学マスなんかは音ゲーでもないのに曲の話題よく出るよなぁ 有名アーティストが作曲してるのも話題性に拍車をかけてるしMVも完成度が高い


    デレマスは5年近くやってるけど未だにフルで歌える曲のほうが少ないわ……もっと気軽に聴けるようにしてほしいぜ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:17:02

    >>118

    デレ14ミリ12M10じゃね?年数経ってるのは同じだが

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:22:48

    もうウマのが声付き人数多いんだよね…

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:23:53

    >>119

    サブスク以前に今やだいたいの曲はYouTubeの公式アカウントでフル尺PVが発表されてるからな…

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:26:14

    サブスクはほんまにアホだったな
    なんかへんてこな言い訳してたところも含めて

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:29:41

    ライブ後の業務連絡でゲーム内の話題が少なくなって外部コラボの情報しか出なくなったのもな……

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:32:41

    >>118

    学マスやってる人って別にアイマスブランドだからやってるってわけじゃなさそう

    どちらかと言うと今までアイマスに触れてない新規層が中心な感じするしウマ娘やブルアカみたいな新規IPの美少女ソシャゲ枠かな

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:35:54

    ガシャも月限定は新スキル無し
    ブラン限定はスパイクを一通り配り終わって
    ドミナントは最後の秒数の9秒があと2枚で3属性揃う
    スキルで買うメリットが今後ほとんど無くなるんだよなぁ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:37:55

    >>124

    最近はボイス無し勢もコラボで取り上げられるようになったとはいえ、本丸はゲームなんだからゲーム内にフィードバックがないのが良くないんだよな

    ウマのKFCコラボや学マスのアニメイトほど力入れなくていいけど、そのコラボの描き下ろし衣装の2D用立ち絵をドレスショップに追加するとかExコミュの実装ぐらいはやってくれたら良いのに

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:46:00

    ミリシタは月2曲出せてんのに…

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:46:39

    新キャラが初めからボイスつきで歌持ちだったことで夢から覚めたような感覚に陥って辞めたんだが、今もしている人から見てあれは正解だったのか聞きたい
    自分の担当は当時選挙でギリギリボイスつかなかったから来年こそ、再来年こそと思ってたのがぷつんと切れてしまった

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:52:33

    >>129

    実際なーはーが総選挙にせよ楽曲の人気投票にせよ強い位置に来てるし正解だったんじゃない?


    そもそも総選挙で無党派層が「今回はこの子に声つけよう」とか「次のCGはこの子だろうな」みたいな共通見解を作るための要素(イベントの出番とかカードでのエモの積み重ね)自体が運営の匙加減なんだし、そこで覚めるのは今更感あるよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:54:25

    未練がましいぞ俺みたいに月パスだけやってりゃええんじゃ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:00:40

    声については時代の変化と噛み合わなかったのが全てかなぁ
    モバマスは初期人数からしても増やし方からしても声つける前提じゃないしでも時代的にはフルボイスが当たり前になっていって
    180人全員に声つけるなんてできるはずもなく採算性のある子から付けていって
    半分まで来ただけでも奇跡みたいなもんだと思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:12:05

    >>129

    新キャラを売り出すうえでは正解

    担当を最後まで見届けたい(くらい思い入れ持って続ける)人の維持という意味では失敗だと思う


    追加組間違いなくなんだかんだ全員一定以上の人気は出たけれどそのうちのずっと推してく担当していく人よりもそこでもう希望なくしたり追い続けたくてもほぼ追えるようなものが来ないだろうなって折れたり諦めた人のが多い感あった


    個人としては担当は割と供給ある側だし新人側で割と好きな子もいるけどそれでも担当以外のボイスなしで好きな子の現状だったり全体的な供給減ってる中で出た直後だけじゃなくて今も割とPUされ続けてる感あるのはもやるところはある


    コンテンツの維持としてはプラスとマイナスどっちが強かったのかは正直分からん


    ただそっちに関しては惜しかったラインだったならその後数人は新人以外もついてるからそこで諦めたら勿体なかったんじゃねえかな

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:20:47

    長文ばっかで気持ち悪い

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:27:42

    >>134

    キッショ

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:35:48

    あと何年もつかね
    2年いけばいいほうか
    逆にここから復活する策があったりするのか

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:38:59

    久々にデレで延びるスレがコレなのはなんだかなぁって思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:42:36

    >>137

    穏便を装ってはいるけどサンドバッグにされてるだけだわな

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:49:51

    コンプリートブックとか出たしそろそろだよね
    まぁ運営を移管とかしてないから秒読み段階では無いかもだが

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:59:17

    >>139

    自己レスだがあれは前作か

    訂正

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:01:29

    そもそもの発足がポチポチゲーだったから色々仕方ない部分もあるけど声ついてないアイドルを応援して声つけましょうってのがメイン要素の一つだったのって歪なコンテンツだよなぁと
    ただ未完成だからこその本当にみんなで作り上げていくような感じは他にないし間違いなくこのコンテンツの魅力だった

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:03:58

    >>61

    存在があった事?

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:21:24

    >>137

    そりゃここのメイン層って今は学マスかシャニマスをメインでやってる人ばかりで元デレPが多くなるからしゃーないやん…

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:50:45

    個人的にはこの人数さばけるのは旧シンデレラガールズ(デレマス、モバマス)の方が向いてたんだろうなと思う。ボイスの負担も少ないし
    デレステにしたからこそ大きくはねたのは事実だからどうしようもないが

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:49:18
  • 146二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:01:32

    縮小したのにVtuberなんかとコラボしたから余計に顰蹙買うんだよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:51:01

    こっちが飽きる前にそもそもデレステの方が先に担当の出番ロクに寄越さなくなったからなあ
    担当の出番無いゲームなんてどう言われてもいいわ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:12:06

    これ以上醜態晒す前にサ終でもした方がよか

    sideMみたいに曲だけ貸し出すマシーンになれ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:23:16

    >>146

    逆でしょ

    コラボ決まってたのにそのタイミングで縮小かまされて

    Vごと叩かれる結果になったんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:27:36

    >>149

    そもそもコラボ乱発しすぎて不満の声出てたのにガン無視して、それで満を持してVtuberをゲームに実装して楽曲もモデルも追加だから一気に人離れたんだよ

    原因じゃなくきっかけに過ぎない

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:34:04

    とはいえ、年始のスターライトファンタジーから人気メンバーだけじゃなくて幅広い子を楽曲に使うようになってきてはいるからそこは嬉しい

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:38:24

    上位勢だけだと他に太刀打ち出来ない
    全員一緒だと身動きが取れない
    シンプルに寿命が来てる

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:44:21

    枯れた技術の水平思考なところもあったけど、さすがに技術的な目新しさの提供に限界がきたんだろう

    今のデレステって「枯れた技術の水平思考」的なところあるよな|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 154二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:44:36

    好きだったコンテンツが無様に死んでいく姿を見るのは悲しい
    いっそ潔く腹を切ってくれ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:47:23

    ここでのMRのまとめの動画内の最後が確実にデレっぽいから、これでどうなるかだなあ

    【生配信】アイドルマスター20周年イヤー特別生配信 ~3月もどどんと情報盛りだくさんスペシャル~【アイドルマスター】


  • 156二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:47:32

    さっさと◯ねと言わんばかりの奴ばっかで草

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:51:05

    >>156

    そりゃ老衰か誤嚥性肺炎かで死にかけの老人の介護みたいなコンテンツなんだし、いっそスパッと⚪︎んでくれーねかなみたいなテンションが大半でしょ

    ただでさえ失策まみれのコンテンツで少なからず恨みつらみ抱えてる人だらけなわけだし

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:52:08

    正直よくあのあと縮小控えてたのにVコラボする体力あったなというのは驚いた
    これぐらいすごい催事できるならまだまだいけるんやなあと思ってた記憶があるのでその後の展開が意外

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:54:32

    とはいえ、同じく今10周年をむかえているスマホゲーもあれば9年もDLCとアップデートをし続けている据置ゲーもあるのも事実だが…(しかも同じIP)

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:02:21

    >>158

    むしろコラボが事前に決まってる状態で突然縮小決まってやるしかないの流れじゃね?

    わざわざ一応外から招くしいつも以上に金かけた施策やって人離れるし新規も定着しづらくなることしないでしょ

    圧はあったかもしれないけどコラボ計画進行段階では少なくともここで盛り返せばまだ元通り行ける予定だったかと

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:06:48

    ボイスありソロ曲持ちでも俺の担当はもう5年以上公式アカウントで名前出ることすらしてないし楽曲はライブで使われてもオリメン歌唱に呼ばれることは7thを最後に無いしでもはや存在してないのと一緒
    多分最上位30人程度が残ってればコンテンツとして存続するから思い切って卒業・引退で削ぎ落とすのもありじゃね

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:09:00

    今死んだら強火なユーザーが他にヘイト撒き散らすから強火な人が心折れて離れるまで縮小しながら続けてほしい

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:10:26

    >>156

    そこまでは思わないけど担当の出番ほぼ無くなってる今のデレステを生きてるとも言いたくない…

    今の状況でも出番貰えてる子の担当はそりゃまだ元気って思えるんだろうけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:11:29

    終わって欲しい人は煽りか荒らしかもう完全に熱ない人でしょ
    更新ある方がいいのは前提で最悪更新全くなくても踊ってる姿が見れる場があるだけで残っててくれるにこしたことはないわ

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:12:20

    未だに謎なのが俺の担当2曲名実装されてないのに何故かサブスクはGAME版になっててしかも原曲にないライブでも使われてない謎イントロ追加されてるんだよな
    今後ゲーム追加されることなさそうなのに

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:14:01

    何だかんだでSfCが1番の失策だと思うわ
    あれで熱が冷めた人が多すぎた

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:14:54

    もっといいゲーム性だとか全員の出番も曲も有るブランドがあるとか言われてもな...
    俺が大好きな担当アイドルが居るゲームはこれだけなんだ!俺にはこれしかないんだ!だからこれは世界で一番いいゲームなんだ!の精神でやってる

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:17:03

    >>166

    総選挙自体色々過熱しすぎるし、結果云々以前に1年も気持ち続かんのよな

    未ボイスでこれが最後のチャンスかもと全力投球するにはしんどいし、既ボイスはのんびりしすぎてやってたこと自体忘れたり

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:17:44

    コミカライズのアニメ化でサプライズで声が付くパターンもあったけど
    その漫画も今はないのだから少し寂しいわな

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:18:04

    デレマスは好きだけどデレステにはそんな思い入れ無いよ
    思い入れ持って欲しいならもっと担当の出番くれ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:19:25

    アイマスってアプリ多すぎて分散してるし次で総合アプリ作って旧アプリ3つ整理するんかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:21:49

    最近はコラボグッズや外部グッズで声ない自分の担当のもあるようになったが
    既存絵ペターでしかないのは事実で
    最後の書き下ろしいつだってなって辛いっすね

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:23:53

    外部案件のタニタさんが全員分の歩数計出すまで全員グッズなんか全然見なかった辺り、動かし方ほんと面倒くさいんだろうなとは思う
    縮小宣言後に全員グッズ色々出すようになったの何なんだろうね

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:24:18

    学マスとかを引き合いに出して「これだからデレは」って言う人は増えてるし

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:25:42

    >>174

    そういう人はだいたい学マスもデレステもやってない対立煽りや

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:25:43

    >>172

    コラボ含んで良いならFragmentsで全員描き下ろし貰ったでしょ

    あれは本当良い企画だった…一度のイベントで全員描き下ろしなんてゲームでも1回もやった事無いのに

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:26:00

    熊本コラボとかボイスない海老ちゃんまで含めて新規イラストだけどその辺どういう基準なんだろ
    コラボ先がそれだけ(予算も含めて)熱心にやってくれてるかなんかな

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:27:02

    スクフェスのモブみたいなキャラでもそれなりに扱ってくれてたのはまぁ

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:27:38

    >>174

    今まではデレを引き合いに出して「これだから〇〇は」って言ってたんやけどな

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:27:57

    sfcの結果見ればユーザーは声付く子が増えるのを望んでるのは分かるだろうにそこはもう完全にスルーなんだよな…
    縮小以降は運営のやる気の無さしか感じない

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:31:37

    正直もともとデレでゲームからの供給にそんなに期待してないし
    アイマスエキスポで公式同人とかやったんだしファンからの供給メインを公式で推せないものか

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:32:51

    >>180

    もう新しく声付けてもその声を付ける為に使ったリソース分を回収出来ないんじゃないか?

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:35:20

    VTuberコラボはVTuberのフィルターを外せば「デレマスをきっかけにアイドルになろうと志したアイドル」とのコラボだから、別に悪くはないしテーマとしては十分良かったと思う

    コラボ期間中にしんげきわいど打ち切って縮小の空気を隠そうとしなかったのが一番悪い
    あれじゃコラボ先からゲーム始めた人が定着するわけないじゃん

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:36:45

    >>181

    あくまでファン活動で盛り上がってる所に公式噛ませるとか絶対碌な事にならないだろ

    エキスポっていうあの場が特例なだけだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:37:32

    選挙もなくなったんだし
    ボイスありのアイドル達はもっとうまいこと満遍なく出番与えられんかね
    とボイスなしの担当してる身としてはちょっと思う

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:37:35

    歪なまま増築し続けた結果崩壊してるだけだから。

    破綻した設計の妥当な末路ってやつよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:39:19

    デレ自体10年選手で若い層への訴求力が無いからその辺強いVとコラボっていうのは普通に選択肢としてアリだったとは思うよ
    上手くいかなかったのかもだけどそれはまあいろんな複合的な理由があって何か一つコレが悪いってものも無いだろうし

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:41:37

    自分達のアイドルに供給十分にあるならコラボに労力割くのも分かるけど元々足りて無くて1回の出番すら貴重な上で更に縮小したタイミングでやるのはアホでしょ

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:42:06

    おい、俺担当のノワール心待ちにしてたんだけど、いつのまにかノワール自体の新規更新が終わってたのかよ
    確かにノワールガチャ復刻ばっかだなとは思ってたけど、完全に更新途絶えてたのは気づかんかったわ
    まあ実質ノワールみたいな限定SSRあるからまあダメージは少ないが、そっかぁ

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:42:30

    むしろここまで人を減らすような動きしてやっと他がアクティブ迫るくらいだから本当に抱えてるPが多いんだなぁと
    この前の公式のアニメMVでも思った以上に再生数に差が出来てビックリしたし

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:44:19

    コンテンツでいうともはや東方とかと同じ実家枠なのよ
    昔好きだった通ってきたみたいな層も既にいるのよね

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:46:43

    全盛期はガチで超人いっぱいいたからなぁ
    マジで3D美少女ソシャゲブームの原点レベルだったし
    元がでかいから、ここまでに至っても惰性で続けてる層だけで相当規模大きいんだよな

    ただ、全盛期基準でランキング報酬拡大したから、今はイベントの上位報酬が参加賞になってるの笑うんだよな
    昔は幸男みたいなネタあったのに

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:48:41

    音ゲーとしても一番好きだからこのまま残っては欲しいんだよなぁ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:50:53

    アクティブだけ居てもこんだけ縮小してる辺り儲けは少ないんだろうな…

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:52:48

    >>145

    ここでも言われてるけどせめて縮小のタイミング1年くらい遅らせられんかったのか?

    SSRの供給とかコラボ案件とかが縮小したせいで最悪のタイミングになっとるし

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:54:41

    縮小の結果続けられそうだから続けてるだけじゃねえの
    普通に無理そうだったらとっくに終わってそう

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:55:01

    後からならなんとでも言えるの典型

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:55:58

    意外としぶとく残りそう

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:56:33

    まあ10周年は素直に祝いたい

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:56:57

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています