機動戦士ガンダム/Grand Orderにありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:17:17

    夏イベ星4のトンチキハマーンがシャア顔特攻宝具

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:17:35

    クロス要素少めだからこっちに建てたけど大丈夫そう?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:18:07

    うるさい以外は概ねパーフェクトのグラハム とか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:18:31

    >>2

    いいんじゃない?どう考えてもガンダムネタが10割だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:19:40

    え?ぐだぐだガンダムさん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:20:26

    主旨がよくわからんのだが
    ガンダムシリーズのキャラを英霊として召喚して何かと戦っていくソシャゲで起こりそうな事ってことでいいんか?
    それとも型月ならこうなる的なニュアンス含んでいるのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:20:41

    宝具カットインが大抵パイロットのキュピーン顔だがたまに目が光ってるモビルスーツになる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:23:35

    >>6

    そうだよ 宇宙世紀のFGOにありそうなこと…にしようと思ったんだがアナザーも含めたくなったからスレタイがごちゃついた

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:25:40

    ラスボスにルーラーが多めだから無課金デアで配布単体アヴェンジャーのゾルタン様が大活躍する

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:25:47

    回数制の回避と複数回のガッツで場持ちがしぶといコーラサワー

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:29:08

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:29:28

    14クラス全てに実装されるシャア顔

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:30:46

    トンチキイベで本当にグラハムがズゴックに乗って溶鉱炉に出し入れされる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:31:22

    周回で酷使される☆1ウイングガンダム/ヒイロ・ユイ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:32:49

    強化人間が大体バーサーカー枠になりそう
    そのうえでボスにELS実装されたときに阿鼻叫喚になる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:35:24

    ギャグイベでZZ時代のテンションでレジライと共謀してやらかして一緒に痛い目にあうヤザン

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:38:12

    ぐだ枠はsd?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:40:16

    永続狂気帝国マリア・ザンスカール

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:40:29

    コラボイベとして時々ガンダム以外の富野ロボアニメがモビルスーツ扱いで参戦する

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:42:05

    >>19

    ライディーンやイデオン、ザンボットが登場か

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:43:34

    死ぬほど長い演出になりそうなキャラ、もしくはモビルスーツはどれになる?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:45:54

    >>3

    グラハム、オジマンニキ枠かよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:46:51

    >>21

    GP02とかの固有の攻撃持ちは絶対長い

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:49:09

    >>23

    もしかして核バズーカ撃つ時、突撃前の「我々は待ったのだ…」から詠唱開始?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:51:44

    強烈なデバフを放つデュランダル議長

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:52:51

    >>21

    サテライトキャノンは絶対長い

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:53:40

    機動戦士ガンダム/Graham Orderに見えてしまったけど疲れてるのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:53:58

    >>12

    なんか一人ぐらいモレーみたいに理由つけて女体化されそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:54:12

    連邦がRX-78ガンダムの開発をさぼったことで発生する異聞帯

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:55:34

    >>28

    アレルヤは公式(劇中劇)で女体化してたな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:55:43

    ジークアクスの扱いに滅茶苦茶困ってそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:56:33

    演出長そう組
    GP-02、ガンダムX
    周回で役に立ちそう組は?
    自滅しながら相手に大ダメージとか、味方を射出しそうなやつ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:56:45

    >>31

    サイド7が特異点Fみたいな形で厄ネタの宝庫になるな・・・

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:58:30

    >>28

    同じく全クラス制覇させられそうなアムロならΖガンダム1/2の影武者ちゃんの影響で…つってイケるな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:00:25

    >>31

    それこそ>>29じゃないけど異聞帯案件なんだよ初代を汎人類史ってことにした場合のジークアクス時空

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:01:36

    主人公勢の大半に用意されるオルタの姿

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:02:13

    >>32

    「亡霊疾走(ヅダ)ぁぁぁぁぁぁ!!」

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:02:51

    >>36

    そういやシャアに対するフロンタルってある意味ジャンヌに対するジャンヌオルタみたいなもんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:04:07

    >>19

    あとぐだぐだ枠でGの影忍とかプリヤ枠でブラスターマリとかきそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:07:26

    >>35

    サンボル時空もだいぶ異聞帯感ある

    オリジンは…プーサーとかのPrototypeみたいな枠かなあ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:08:28

    礼装枠で成人したカミーユ、ウッソ、ヒイロ、ガロード、ベルリのデザインが出てくる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:08:31

    ハロウィンの舞台はもちろんア・バオア・ソロモンシティ公王庁だよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:08:45

    確かにアムロなら女影武者がいたことも→本人に統合されての流れで女アムロ出そうだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:10:08

    NPチャージ=NTとしての能力

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:10:54

    >>40

    ギレンの野望の各シナリオもそれぞれ特異点や異聞帯の扱いになるのか?

    史実ルート踏むと史実敗北でゲーム終了になること多いし

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:12:23

    トンチキハロウィンのエリちゃん枠(何度も出てきて恥ずかしくないんですか)は誰だろう

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:12:33

    カミーユは精神崩壊再現で宝具後退場する奴とかありそうだな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:14:08

    >>47

    ウェイブライダー突撃が宝具なんだろうな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:14:34

    >>19

    そのうちガンダム主体かつ制作陣が許してくれればもうどうなってもいいやってなって

    逆襲のギガンティス拾ってイデオンコラボやったり

    超級Gガンダム拾ってライブアライブコラボやったりしそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:14:52

    異聞帯の護り手として立ちはだかるシン・アスカ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:15:45

    異聞帯
    デュランダルor支配者ラクス・クラインによるデスティニープラン成立
    ヴェイガン殲滅
    厄災戦再来
    クワイエット・ゼロ完成or全人類Gund-Arm適応
    とかありそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:15:55

    根源=全体と考えると型月ファンは秒で理解できる概念とは聞きました

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:16:14

    トンチキイベントはギャグ漫画世界なのかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:17:08

    カテジナさんはクロノクルを射出しそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:17:50

    カミーユは単体から全体への宝具換装+NP100チャージ待ち

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:18:11

    >>46

    プルとか

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:19:24

    マンドリカルドやビショーネみたいな“独自解釈で深掘りされる元ネタが微妙な奴”ポジションは誰だろうか

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:20:51

    >>45

    「どっかしらから汎人類史に繋がらない歴史の分岐が起きてしまった」だからifルートはだいたい特異点・異聞帯って認識でいいんじゃないだろうか

    んでその「世界の分岐」の原因になった起点を修正することでいわゆる原作宇宙世紀の流れに戻すのがカルデアの仕事だし

    …あれ?そういやバトルアライアンスがそんな感じの話じゃなかったか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:21:17

    >>57

    近年で言えば緑のおじさんとかボッシュとかだな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:22:44

    全クラスにいるシャア顔…って思ったけどルーラー…いけるか…!?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:22:48

    カード一枚目:トゥ!
    カード二枚目:トゥ!
    カード三枚目:ヘァー!

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:23:22

    >>20

    イデオンとかいうORT枠

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:23:47

    >>60

    フロンタルの精神性はルーラーのそれに近いと思う

    そう考えると人間くささとかの面で言えばジャンヌとオルタが入れ替わった感じ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:03

    >>58

    ・特異点

    歴史がかわってしまうまさにその瞬間の時代が異次元みたいになったもの(歴史としての連続性はない)

    ・異聞帯

    上記の特異点が閉じた異次元ではなく歴史の一部として存在するのが前提となったうえで

    連続する歴史そのものが本来の歴史と違う世界として成立してしまったもの

    みたいな認識でいいんだっけ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:48

    >>57

    ククルス・ドアンとかその最たる例では?

    金ぴかに光り輝いたりするし

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:26:05

    フル・フロンタルってプリテンダーになるのか?と思ったけどシャア自体がそんなもんだなと考えるとオリジンシャアになるんだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:26:58

    死者の霊を召喚したりfateっぽいところはあるかもしれん
    知らんけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:27:11

    トンチキハマーン様の機体だよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:27:51

    >>61

    圧倒的バスターチェイン感あるボイス

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:28:48

    >>56

    プル

    ハロウィンプル

    シンデレラプル

    ブレイブプル

    プルJAPAN(ヘビメタプル)

    チャイナロリプル(梁山泊)

    困ったな普通に需要ありそうだぞ

    カーミラ枠はプルトゥエルブがいるし…

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:29:04

    きのこも富野も海外SFから影響を受けてるからかもしれないけど
    ニュータイプがアカシックレコードに接続する者的な設定はちょっと似通ったところがある

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:29:29

    >>60

    >>63

    >>66

    自分は

    バーサーカー 本物シャア(無辜)

    ルーラー ギルバート・デュランダル

    プリテンダー フル・フロンタル

    ってイメージだな 議長は顔違うけど精神がシャア顔だから(ジャンヌ枠)

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:30:17

    >>57

    悪い意味でネタにされてるのをいい意味でネタにされて良キャラに昇華されそうなカツ・コバヤシとかどうだろ

    FGO界隈悪いイメージのある奴をいい意味で輝かせるのうまいイメージあるし

    サリエリ先生とかそれでいわれもない悪扱いされてた人らのイメージが変わった事例もあるって話だし

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:30:47

    ジークアクスのシャリア・ブル、中佐と大尉でクラス違いそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:32:34

    >>74

    新茶と新茶の早摘みみたいな感じか

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:33:30

    カツは青臭いんだがあの年ならそんなもんと思えるようになった
    それよりカツの不幸はあんな年齢で落命したことだから

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:33:59

    >>57

    MSVや外伝・トンチキ系コミカライズとかでちらっとしか出てきてない奴とかオイシそうだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:34:32

    >>74

    中佐時代のシャリアは大佐の事が心の中心すぎて

    バーサーカー呼ばわりされても反論できない

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:34:56

    >>64

    異聞帯はもう少し定義が狭い

    まず剪定事象という「人理(ガンダムで言う『全体』の観念に近い?)そのものが禁書判定するレベルの失敗歴史」があって、打ち切られたそれを強引に現代まで「続いた」テイでシミュレートしたものが異聞帯

    外から異物をぶちこまない限りは完全に詰み状態の歴史たちなんよ(例:極寒の地球で『生き延びる』ことだけにリソースを振った獣人たちが文化を衰退させながらただ日々を食いつないでいるロシア異聞帯)


    なのでGQXが異聞帯かと言われるときびしい

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:37:03

    >>79

    うーん…「それもうガンダムでやる必要なくない?」が無理やりガンダムとして成立しちゃった世界…みたいな?

    たとえばELSが地球にやってきて地球人類全部飲み込んだ挙句人類が壊滅してELS人間に置き換わった世界とか

    デビルガンダムが地球全部飲み込み切ってゾンビ兵と一部の生身で対抗できるようなガンダムファイターとかしか残らなかった世界とか

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:38:05

    宇宙世紀はある程度枝葉が分かれても∀に収束するなら単なる並行世界でまとめられる奴かな

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:40:36

    異聞帯は上みたくややこしいのもあり
    特異点が季節イベとかトンチキイベまで含めたらなんでもありすぎるからとりあえず困ったら特異点ってことにしとけばいい感はあるな
    「水着着て刀持った葛飾北斎(の娘)がラスベガスで水着の剣豪と戦って勝つ必要がある なおその特異点が生まれた理由は宮本武蔵(女・異世界人)が聖杯でうどん食ったから」とかあるくらいだし…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:47:26

    触媒扱いで用意されるトマト、コロッケ、ニンジン

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:49:52

    >>61

    アスランはバスター宝具バスターカード3枚持ちだろうな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:50:52

    >>83

    ディアッカ呼ぶ触媒にチャーハン作る奴いそう

    あとマリーダさん欲しさにアイス買ってきたり

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:52:02

    >>80

    ここからは型月民たちの与太考察の範囲なので話半分で聞いてほしいんだけど、おそらく「何らかのタイムリミットまでに人類(orその後を継ぐ霊長的存在)が地球から巣立たず居座っている」が剪定ラインでないかと言われてる

    不老不死を手に入れた始皇帝が世界征服を終えて完全なユートピアを作り上げた世界も異聞帯判定なのはそういうことじゃないかと


    ことによったら地球の重力に魂を引かれつつ何度も文明をやりなおしてるっぽいガンダム世界は型月基準だとそれ自体がアウトかもしれん

    木星圏にどうにか進出できてることをもってセーフだと思いたいが(どうなったか不明だが恒星間移民も出発したし)

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:53:17

    アムロ バスター宝具、カードBBAAQ、スキルでクリバフ持ちのバランス型
    カミーユ アーツ宝具、スキルでNP100
    ジュドー クイック宝具、スキルで味方全体に攻撃力バフ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:54:06

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:55:19

    そういや型月って地球というか星自体、意志を持ってるんだよな
    地球や地球にいる人類をどうにかしたい勢は、地球の意志を受け取ってしまっている可能性とかあり?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:56:11

    >>86

    異聞帯ってゲームで言えばいわゆる詰みセーブとか後はクリアして終わるだけ!状態をなんかしらのチート行為で無理やりエンディングが出ないよう続けてるだけでまともにエンディングは見られないよ?みたいなもんなんかね

    ぼく夏の「8/32~」とかブレワイのクリア後マップをバグで読み込むみたいな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:56:28

    >>72

    シャアは結構自分からやらかしてるし無辜かなぁ?(解釈違い)

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:56:41

    被害者が被害者のまま加害者に成り果ててラスボス化するヒロイン
    きのこが出力すると桜
    富野御大が出力するとカテ公

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:56:53

    ミネバに近い感じの美少年になってる10代のドズル

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:57:15

    >>89

    その観点で言えばデビルガンダムの暴走とかにガイアの意思が介在してそうだななんか

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:58:01

    >>92

    福井が出力するとゾルたんになるのかな(男だけど)

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:58:50

    人理ちゃんにグーパン入れられるディスティニープランか…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:00:05

    >>96

    デスティニープランが全人類に適用された世界はまさしく異聞帯案件っぽいよなあ…

    人類が遺伝子で決められたルール通りにしか行動しなくなって予想外のブレイクスルーから生まれる未来とかなくどんづまりになりそうだし

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:03:36

    >>97

    「地球圏・太陽系外への進出」が目標としてセットされてればギリセーフかもしれん

    ……いやでもムーンドバイがあのザマだったしな……

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:05:30

    ほどほど強いが自信過剰、いい意味でもだめな意味でも人間らしい
    で、ダーオカ枠に収まるジェリド

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:06:23

    >>86

    以前どっかで見た例えだと

    「続編とかもう欲しくないような終わり方した作品を下敷きにした続編」とか

    「続編なんて欲しくないくらい綺麗に終わった作品」に無理やりだらだら作られた結果見ててつまんない続編が異聞帯とかいってた人がいたな

    とくに後者とか種自由で綺麗に終わったその後キラがコンパスに復帰して無限にコンパスで紛争を鎮圧しつづけるのを延々と垂れ流すだけのアニメが作られてるみたいな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:08:46

    >>95

    FGO的に言えば黒オベロンとわし様足して二で割ったようなキャラの気がするゾルタン

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:10:19

    >>100

    そんな続編を望む読者やそれでも書き上げる作者のような存在に愛憎入り乱れた複雑な思いをしてるのが異聞帯オベロン

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:10:38

    >>99

    ガッチリプライドとやるべきことが噛み合うとかなり頼りになるあたりジェリドもおいしいキャラだからなあ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:13:19

    >>102

    オベロンは飛田さんだった…?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:13:38

    母に連れられずデスティニープランの支配者として育てられた異聞帯の王ラクス
    声の雰囲気も殺生院寄りになってそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:13:40

    >>102

    …なんかこう過去作が好きすぎて「いつまで宇宙世紀擦ってんだよ・コズミックイラを地獄みたいな時代にする気だよ」って斜に構えてボロクソ言ってるけど

    その根底には過去作が好きだからこそ無限に続けて世界観そのものにろくでもねえ事件増やしてんじゃねえよって愛着があるからこそみたいな厄介系ファンみたいな…?

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:14:48

    >>91

    本物シャアは本物シャアだよ(originの方)

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:15:31

    >>107

    なるほどオリジンの本物シャアは無辜ってるな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:16:30

    >>107

    オリジンにおける「シャア(本物)」は型月においてたとえるなら

    フランに「フランケンシュタイン」の英霊の座を奪われてしまった「フランケンシュタイン博士」みたいなもんなんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:20:56

    >>98

    地球の外に出てもじゃあその次は?って目標が設定できないからなあ

    あくまで人理が求めるのは「ひとつの目標をクリアしたらそのクリア後のステージでクリア前には想像もできなかった目標を無限に求められる無限に続くコンテンツ」であって

    ひとつのエンディングを迎えたら後はストーリーが存在しないクリア後の世界を延々歩きまわるしかないコンテンツは電源切って剪定事象にする感じというか


    なんかこう書くと人理ってソシャゲってシステムそのものみたいね

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:22:16

    ここらでゲームシステム的な話題を一つ
    ☆3でそこまで秀でたところはないがスキル+宝具の乗算でシャア・アズナブル特効の倍率が異様に高いセイラさん

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:29:22

    >>89

    そういやニュータイプも人の意思の集合体としての「全体」と繋がってそうな人と

    いわゆる浮世離れした方向のセンスを持ってるタイプのニュータイプに分かれてる人がいそうな気がする

    「俺の体をみんなに貸すぞ!」って人間くさく魂を降ろしたカミーユなんかは前者で

    いわゆる不思議ちゃんオーラ全開なララァとかティファあたりは後者みたいな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:29:31

    名前繋がりで鉄血世界に現れるヴァサーゴとフェネクス

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:30:31

    FGOみたいなのだとアムロの扱いどうなるのか意外と想像つかないかもしれない
    バーサーカーアムロが冒険王アムロかハンマー!なスカッドハンマーズかなとかは分かるけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:30:55

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:31:11

    シンプルにアタッカーになる自爆宝具の種アスラン
    敵味方にデバフを撒くが宝具の倍率は高い運命アスラン
    味方にデバフ解除+攻撃力アップのスキルを持ち自力でNP+80してくる自由アスラン

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:32:43

    >>114

    少なくともFGOに関しては同一人物のバージョン違いがいっぱい併存したりしてるからいろいろできそうではある

    青セイバー枠の初代アムロと上乳上枠のCCAアムロとか

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:33:26

    >>114

    パイロットにならずMS開発者となったアムロ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:35:50

    >>17

    SD枠はぐだ・ユニヴァース両方いけるの強いな

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:38:27

    >>117

    ガンダムではなくガンキャノンを中心に乗ってきたためνガンキャノンを作ってシャアに対抗しようとするアムロ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:38:36

    道満みたいな扱いをされるシロッコが目に浮かんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:38:48

    バトルアライアンスには「ウソ……!?永久機関を積んだMSが実在する世界なんて……!?」と驚き芸をしてくれる名誉遠坂のユノ・アスタロトがいるから実際相性良いんだよな

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:40:40

    >>17

    劇場版ソレスタルビーイングあたりぶっこもうぜ!

    そして元祖ソレスタルビーイングを知る連中から「刹那ってあんなのだったっけ…?」とか言われる事例が頻発する

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:42:13

    >>121

    ンンン…!をフフフ…に置き換えると無駄に似合うから困る

    ただ狂気っていうかライブ感でやらかす感が足りないんで

    頭DOMANにするにはもうちょっとこうゾルタン的な要素混ぜたい

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:42:42

    自分にNP100チャージするアタッカー型Zカミーユ(バーサーカー)
    味方にNP配布+バフできるサポーター型ZZカミーユ(キャスター)
    星1フレポガチャで出るぷっつんカミーユ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:45:12

    >>124

    シロッコ、道満にテスラ足してライバルの存在を差っ引いたような手触り

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:48:27

    ガロードの場合
    順応性がスキルで継戦するたびに回避とか命中率が上がり
    狙撃能力がかなりの適正
    偵察などの適正もあるかな眠り粉
    フォートセヴァーン、ゾンダーエプタでのダクト潜りや初宇宙船のレイアウト調べ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:02:55

    もしジークアクスにアムロが登場するとしたら扱いは青セイバーに対するキャストリアみたいな感じになるんだろうか
    というかシャアで既に起こってるのかこの現象

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:03:42

    ナイトガンダムが召喚時のセリフでクラスがセイバーかランサーかと思っていたらアルターエゴで驚いたり、マイルーム会話で何故かある神性スキルを不思議がったりする

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:39:21

    >>32

    自滅大ダメージならスレッガーさんは外せないな

    昔あったガンダムの横スクロールSTGだとスレッガーさんの特攻後はビグ・ザムにビームライフルのダメージが通るようになっていたから無敵貫通大ダメージ+無敵無効化のオマケつけそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:05:45

    レイドボスにガデラーザ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:22:05

    リディ少尉が霊基再臨するたびに闇堕ちしていくのはわかる

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:32:44

    >>100

    マジンガーZEROが甲児を閉じ込めた世界がイメージに近いのかな

    あれもFGO側でオマージュやってたけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:34:43

    ELSは言わずもながら完全にフォーリナー枠、多分6体ずつで残り999体とか表示されてるし、母艦の星とか体力ゲージがオールトの雲から飛来した大蜘蛛さんと同じくらいありそう

    ELSクアンタもフォーリナークラスで、第三再臨の姿で完全融合モードの最終再臨絵は花が咲いてる姿になる

    あとSDガンダムはサーヴァントユニヴァース枠だと思う(規格のインフレ加減としても)

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:01:30

    木馬(ホワイトベース)から木馬(オデュッセウスの宝具)が飛び出すシチュエーションは絶対に入れてくる

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:03:02

    トンチキイベントで出てくるネオザフト総帥

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:22:34

    無辜の怪物スキルを持つマフティー・ナビーユ・エリン。再臨ごとにキャラが変わったりしそう

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:30:18

    >>113

    種の三馬鹿も入れよう

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:36:04

    >>137

    ワルキューレのような感じか

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:38:28

    シャア・ジョニー・フロンタルあたりはコマンドカード全部Busterにするスキル持ってそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:54:12

    >>137

    ネタ霊衣にかぼちゃヘッド全身タイツありそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:56:19

    >>137

    ハロウィンイベに出そうだなマフティー

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:57:20

    MSV版ジョニーと長谷川版ジョニーと帰還版ジョニーがいる、ひょっとすると幻の火星ジオン総帥ジョニーも
    フレデリック・ブラウンは別か再臨変化の範囲か悩ましい

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:01:42

    オリジンシャリア・ブル、かわいそうだからトンチキイベに出てほしい

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:14:27

    >>133

    ありとあらゆるコンテンツがマジンガー一色になってマジンガー以外の新たな可能性の誕生を否定していた閉じた世界と考えるとたしかに近いかもしれない

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:37:54

    ガルマ三部作書いた人がXで延々と設定を語ってたなぁ
    どこだったか

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:07:26

    >>146

    https://posfie.com/@seven_timing/p/jTXtKnH?page=3

    このサイトにまとめられてた

    FGO:平安京

    ガンダム:Re:RISEあたりの時期

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:47:34

    ビーストⅣ:不明「ハロ アムロ ゲンキカ」

    なんかすっげー怖いけど寂しさも感じる

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:54:40

    型月のアラヤ(人類の総意)
    とガンダムシリーズのアラヤは方向性が違いそうだから剪定や宇宙開発で発生したムーンキャンサーが発生するか分かんねえんだよな
    バッドエンドになったら∀が起動して黒歴史になるって説もあるし

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:57:09

    ガンダムだとビーストの概念と種類も結構変わってきそう イ様はストレートに人類悪っぽいが

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:20:33

    >>150

    よりにもよって主人公機であるユニコーンが

    『可能性の獣』

    の二つ名持ちなのがややこしさ増してる

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:55:30

    「人類悪」とは「人類愛」
    人類のより佳き未来を願う想いが故、今ある世界を壊してしまうほどの度を越えた行為に走った結末で生じるもの(悪逆非道な純粋な悪や強いだけでは該当しない)(人間性が不可欠)
    人類が人類である限り逃れなれない自滅機構であり癌細胞、だからこそ「人類が滅ぼす悪」で「人類が乗り越えていくべき悪」

    んー大体ガンダムシリーズで度々出現してもおかしくないな人類悪(ビースト)
    ちゃんとカウンターの冠位(グランド)枠に該当するのも居そうだな

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:31:49

    >>152

    Gガンダムでいえば師匠やデビルガンダムが人類悪

    シャッフル同盟がグランドサーヴァントかな?

    最終決戦のガンダム連合大集合が冠位時間神殿で

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:33:39

    >>149

    ターンエーで歴史が黒歴史にされるのってある意味剪定自称に認定された歴史が抹消されるそれじゃない?

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:53:50

    召喚されたラル大尉がCCAアムロに一端の男になったなって言って消滅する

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:04:44

    >>137

    無辜ってるなら顔が違ってるかもしれないな…ひょっとしてシャア族系かもしれない…

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:11:47

    メタルだったりメタルじゃなかったりする刹那(悪特攻フォーリナー)に完膚なきまでにボコボコにされるリボンズ(秩序悪プリテンダー)(「ヴェーダ」、「救世主」を羽織ってるガバ判定)はいる

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:15:38

    >>157

    00はキャラごとの得手がはっきりしてるからクラス妄想が楽しいよね

    初期CBマイスターはセイバー、アーチャー、キャスター、バーサーカー

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:26:49

    レイドボスでディビニダド8体討伐がある

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:39:18

    >>97

    >>110

    いや、デスティニープラン程度では剪定されんぞ

    人類自体が外宇宙進出出来なくとも、>>86で書かれてる様に「人類の後を継ぐ霊長のアーキタイプ」を宇宙に送り出せればセーフ

    奏章3のムーンドバイとザビーズの世界線がそのパターン

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:43:04

    >>159

    ELSもレイドボスになりそうやね

    ただ、ダブルオークアンタ等の劇場版00機体が同時実装されて最終再臨の素材集めのために採集決戦になりそう

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:43:54

    >>154

    ムーンレイスが黒歴史として保存するから剪定と呼べるほど消えはしませんね

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:49:41

    周回で青葉区巡りするのかな

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:52:10

    >>158

    アレルヤは通常ライダークラスでスキルか宝具を使うとバーサーカーハレルヤにチェンジするジキル&ハイド系と見たがどうだろうか

スレッドは4/16 05:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。