やっぱりおっぱいよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:18:34

    キャラ人気の3割はおっぱいだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:19:12

    残りの7割は出番の多さか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:19:30

    その言い方の割に謙虚な数字だな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:20:56

    >>2

    ダスカくらいの見た目の派手さがないといくら巨乳でも出番少ないと人気跳ねないからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:20:56

    その通りですわね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:20:58

    ライスマックスズカみたいな出番で人気得てたキャラが出番減った途端に見向きもされなくなったからやっぱり胸部装甲なんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:21:47

    この色気は何なんだろうな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:22:20

    >>6

    …本当にそうか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:22:38

    自分は貧乳派だがでかい方が正義なのは分かる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:22:46

    アイララ・ヴィルジェンが両方巨乳コンビなあたりウオッカも今出てたら巨乳だったんだろうな
    ぶっちゃけ実馬的には巨乳でも全くおかしくないし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:23:19

    >>6

    ちょうどその3人が挙げられてて草

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:23:21

    >>5

    昔と今を比べると、>>2の言う通り、特にメイン勢は出番の多さの影響を良くも悪くも凄まじく受けるなと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:23:31
  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:23:51

    アーモンドアイが巨乳といわれるとちょっと納得いかない
    ちょっとおっぱい大きくて谷間がっつりみせてるだけじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:23:53

    >>5

    マックちゃん写真加工しちゃダメじゃないか!

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:24:10

    >>6

    言うてライスは例外的にかなり持ち堪えてる方よ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:24:13

    巨乳至上社会にメスを入れる謎のウマ娘、サクラローレル

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:24:15

    >>10

    ダスカとの対比で胸を削られた女

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:25:59

    今年のキービジュはアイこそかなりのおっぱいぱいだけど
    両サイドがロリ寄りなのは地味に冒険してる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:26:03

    >>14

    勝負服見ても巨乳感あんまない

    顔があんま巨乳顔じゃないからかな(ブエナみたいな並乳顔だと思う)

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:26:10

    あにまんでもXでもアモアイブーケなどの人気が落ち着いて結局ドンナがまたみられるようになったしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:26:24

    >>4

    併せて最初期の勢いある時期のキャラってのも強いな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:27:56

    >>6

    その3人は今でもXでは多数の絵があげられてるから余裕で人気キャラだと思うよアニメ2期は正義だわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:28:52

    カフェもかなり人気あるけどそこまで胸大きい訳じゃないからやはりキャラもあるだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:29:34

    3割ってのがまあまあ現実的なライン

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:29:59

    あにまん民ってヴ姉妹とドリオル、ドンちゃん、カレン、ライス、バリやん好きな人多いイメージあるんだけど俺だけ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:30:27

    >>21

    アモアイブーケは

    というか今年の新キャラは(まめちん以外)キャラデザも性格も無難すぎる

    加えてグラン以外は未実装だしそりゃ話題の頻度減るよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:30:42

    >>21

    おっぱい3割としたら一番の肝の育成シナリオが未実装じゃないですかやだー

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:31:41

    >>26

    ヴ姉妹、ドリジャ、ドンナ、カレン、ライスはあにまん以外でも人気よ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:32:08

    人気出る理由を大別すると
    ・キャッチーな見た目+乳
    ・アニメでの活躍
    このどちらかになるのかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:32:47

    >>30

    ダンツってもしかして人気になる条件満たしてるのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:33:02

    >>21

    割と予想できてた

    だってパッと見でも今年の周年新キャラでドンナ越せそうな子いなかったもん

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:33:53

    >>31

    実際、映画以降跳ねたな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:33:54

    >>31

    ダンツってもう人気では?

    後は育成実装されたらもっと伸びるでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:34:29

    最近は雰囲気巨乳というジャンルもあってだね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:34:37

    ドンナって実装前からそんなに人気してたっけ?
    もちろん発表直後のデザインや鉄球圧縮で話題になってたけど実装後の私の勝ちや婚約候補者のくだりが大きい印象ある

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:34:49

    ネタにしやすさ9割ぐらいで大人気のミラ子

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:35:32

    >>6

    ライスマックスズカ以下の人気のキャラ推してそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:35:39

    競馬おじさんの擬人化はネタにしやすさSSSだと思うんだがそこまで増えてないんか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:35:51

    >>36

    2024年2月登場組の中では早くから人気はトップだった記憶

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:36:07

    >>37

    ミラ子は独特というか他のウマ娘にないパターンで人気を集めた感じある

    ニッチ戦略みたいな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:36:46

    >>36

    いや初報からぶっちぎりで大人気だったよドンナ

    育成実装後は手が付けられない人気になった

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:36:52

    好きなキャラには入らないけどアプリで疲れたらタイキの胸に癒されてるからやっぱ巨は正義だと思います

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:36:58

    >>41

    トランやジャーニーに通じるところがある

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:37:14

    >>36

    あにまんでは怪力ネタやヴィルシーナなどの3姉妹とのネタがめっちゃ豊富で実装前からスレを見ない日がほぼなかった

    Xでは有名絵師のおかげもあって実装前から数万いいねがいっぱいあったし

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:37:44

    >>36

    実装前の時点でもスティルやダンツ抑えてアニバ発表組の中では一番イラスト多かったでしょ

    実装されて伸びたのは確かだけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:38:06

    >>39

    たまに勘違いしてる人もいるが

    ウマ娘ファンで競馬も見てる人は普通に少数派なのである

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:39:39

    >>31

    ダンツは現状でも余裕で人気キャラの一員だぞ

    おっぱいもそうだしオッチャホイネタがめっちゃあったし

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:39:52

    B86は巨乳の最底辺

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:40:05

    胸デカい時点である程度有利だけど
    人気を最終的に決めるのはキャラ付けと顔立ちと勝負服とかの総合デザイン
    胸デカいだけで人気ならボリクリだのボーノだのマベサンだのもっと人気だろうし

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:40:07

    ライスとマックはちょくちょく見るけどスズカの話題はマジで見ないわ
    AI絵人気じゃないの

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:40:41

    3割ってもしかして妥当なのか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:41:55

    >>13

    最初から最後まで読んで面白いスレだった


    けどこの内容を某サイトに貼り付けた人は何考えてるんだろ……

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:42:21

    >>50

    ドゥラメンテとかはデザイン良かったし胸もデカかったのに

    キャラ付けで失敗したパターンだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:42:46

    >>53

    …某サイト?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:43:07

    >>21

    ドンナはそればかり描く絵師さんが発表間もない頃から見受けられたんだけど

    アイちゃんの場合いないというかキタちゃんやダイヤちゃんに近い人気の博し方だと思う


    人気キャラだから多くの絵師さんから描かれるけど

    じゃあその子ばかり描きたいとなってる人が発生するレベルまでは行かないぐらいの人気みたいな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:43:19

    無表情系は大衆受けしないイメージある

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:43:23

    >>51

    俺らが思ってるよりアニメのメインキャラバフってのはデカいぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:44:21

    とはいえ今後巨乳ばかりきてもそれはなんか違うってなる…

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:45:28

    スズカさんは初心者向けに見せかけた癖強キャラみたいな・・・

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:45:48

    アイちゃんは今のところ浅く広くって感じ
    ドンナはもう深いうえに広いからこっからアイちゃんがドンナの人気超すには
    アニメ作品に出てメインキャラとしてめっちゃいい描写貰うとかしないと厳しいと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:46:15

    スレ絵は人気4強ってイメージある

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:46:52

    >>58

    そうなんだ、正直アプリ版メインの俺からしたら全然メインキャラってイメージ無いわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:47:43

    アプリやってる人とそうじゃない人でだいぶ印象は違いそう
    特にスレ画の上二人

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:48:09

    >>56

    ドンナキタサンダイヤなどと違ってアモアイが有名ウマ娘絵師の好みには入らなかったのかあまり描かれていないのが意外だったわAI絵は明らかに多いからそういう層には受けたのは間違いないけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:48:24

    ジェンティルドンナは見た目インパクトもさることながら、所謂トレウマ的な部分もめっちゃ強い。
    純粋に女としての強さが深く突き刺さる人が多いんだろうなって感じ。
    トンチキ部分も馬鹿力な部分だけで、それ以外は真っ当に美女やってる

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:48:32

    ハフバで実装されたのも追い風だったからなジェンティル
    去年のハフバはシナリオ更新もなく新キャラもバブルだけだったから話題集中しやすかったし
    アイちゃんって本人が人権サポカなのも含めてほぼ来年確定っぽいので良くも悪くも同じような曲線にはならない気はする

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:49:49

    アニバ実装って待遇よさそうに見えて他の話題も多いから埋まりやすいんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:50:06

    >>7

    最初期からいるキャラなのに、儚さの中の色気を感じさせるスズカのデザインは凄いと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:50:40

    >>61

    実際アプリ内だけだったらドンナ超すのは確かに無理だと思うメディアミックス展開でどうなるかって感じよね

    逆に言えばアプリ内だけだの出番なのにここまで人気のドンナが異常なんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:51:13

    >>68

    案の定オルフェほとんど話題にならなかったな

    オルフェの人気が低いにしても

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:51:36

    >>58

    実際、>>13のスレでスズカ、マック、テイオーが仲良く11-13位で並んでる(スペも16位)の見ると、アニメでメインやるとだいたい同程度に強いバフがかかるんだなと推測できる

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:52:29

    じゃあなんすか?ドトウやクリークはおっぱいからの人気だと言いたいんすか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:53:35

    >>72

    アニメとゲームじゃ視聴者の絶対数が違うからね

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:54:07

    タキオンとカフェはどっちも別に巨乳キャラじゃなくても元から人気だったけど
    新時代の扉でどこで測ってもほぼ全キャラ中トップ10内確実くらいの人気が確立されたな

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:54:12

    >>73

    正直否定は出来ん気がするわ、あの見た目と性格だとエロ系人気は嫌でもでてくる

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:54:14

    アニメバフはスズカとかよりもアヤベが分かりやすいわ
    トプロ前は性能的にも引く人居なくて本当にコア層しか語らないようなキャラだったのに今じゃとんでもない有名人

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:55:00

    >>71

    オルフェって結構Twitter見ると女の人の人気多い気がする

    ルドルフやシービー、エース、シリウス好きな層がそのまま好きになってる印象

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:55:19

    特大モデルになってるうち、巨女と頭サイゲっていう特殊性癖に片足突っ込んでる感ある一番右と一番左はともかく

    他4人は大なり小なり人気サイドだと思うから「巨乳=強い」はある程度確かだと思う

    逆に言えばスレ画のうちダスカとダイヤは「ウマ娘にはよくいるレベルのデカパイ」なので言うほどか?って感じ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:55:40

    アニメ1期のメンツはアニメ勢って感じしないのなんでだろ
    アプリのメインストーリーでもメンツが結構被ってるからかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:56:35

    pixivはイラストで描きやすいorエミュしやすいかのどっちかが割と反映されやすいと思われる
    オルは勝負服も顔面も死ぬほど難しいだろうしエミュ難キャラなんよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:56:56

    これは個人的なイメージなんだが
    初期キャラだったジェンティルがダスカで、
    追加キャラだったダスカがジェンティルってイメージ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:57:17

    ぶっちゃけダスカダイヤレベルの巨乳キャラなら毎年何人も何人も出てるからな
    ジェンティルに関してはモデル的にも明確に爆乳に設定されてるので久々のライン超えとは言えたが

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:57:50

    >>73

    ドトウは胸とかアプリやアニメの活躍よりも真面目に引退馬してる実馬の人気のおかげだと思う

    ドットさんのイメージがまんまウマ娘ドトウで違和感ないものが提供された

    クリークは正直巨乳3割の法則(?)に則ってキャラ付けとかではあんまりファン取れてない様子だから最近空気気味

    シングレで挽回なるかって感じ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:57:51

    >>77

    そう?もとから人気だったと思うけどねアヤベ

    主にXでアヤベ描きまくってる人の効果が高いとは思うけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:58:40

    >>78

    男9割のコンテンツで女に人気って

    それ人気無いってことじゃんよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:58:42

    >>85

    ふわふわネタが加速した印象ある

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:59:04

    >>65

    絵描かないけどキタサトドンナとアイちゃんタイプ違わない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:59:16

    基本的に刺さる人には滅茶苦茶刺さる系のデザインが多い中、1のよにんはわかりやすいところあるし

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:59:57

    絵書かないから分からないけど水着にしちゃえばいいんじゃね?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:00:12

    アヤベさんはアニメ前からでも人気だったけど
    アニメ登場で更にファン増やしたケースだと思う
    「アニメで人気跳ねる」にしても元からの人気がある程度無いと難しいんだな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:00:27

    >>85

    確かに昔から作品数を四半期ごとでまとめてた人いたけど、アヤべさんはRttT前からある程度の作品数があったような記憶(だいぶ朧げだが)

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:00:27

    >>80

    テイオーマックは2期がメインだしウオダスゴルシもメインでは無いしスペは他で出番多くもらえてるしスズカは公式で全然出てこないから?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:00:32

    >>86

    ウマって女ファンもうちょっと居なかったか?

    アプリ半年くらいの調査だけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:00:42

    >>90

    実際これでダイヤちゃんの水着イラスト大量発生してたしな

    2021年は冗談抜きで毎日見た気がする

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:01:12

    >>90

    実際ダイヤちゃんとか衣装激ムズウマ娘って話題になるけど

    水着だのジャージだの使ってダイヤちゃんの絵自体はキタサン以上にあるからね

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:01:54

    >>79

    この中で人気なのドンナだけじゃん

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:02:13

    ラッキーライラックとか一応胸デカイデザインだけど
    あんまり話題になってるようには見えないから
    やっぱり性格付けとかそもそもの華やかさって大事だよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:02:13

    絵師が勝負服描けないから水着着てるダイヤちゃん多かったな

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:02:43

    >>79

    個人的にこのメンバーで「人気キャラ」って言えるのドンナだけだわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:03:24

    >>98

    あの子はまずでかいって気付かれてない気がする

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:03:41

    >>98

    方言キャラは結構人選ぶだろうね

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:03:49

    >>98

    キャラ付けはまあいいんだけどぶっちゃけキャラデザがあんま跳ねそうにない

    変なこんにゃくつけてるし

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:04:25

    ライスは女性人気も高いよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:04:35

    >>101

    典型的な貧乳顔巨乳だしな

    あとアイちゃんが乳おっぴろげてるから気づかれにくいのかもね

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:05:42

    >>79

    >>97>>100

    やっぱり「胸は3割」はある程度正しいのでは…?

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:05:47

    3期組もなんだかんだでファンアートはちょくちょく見かけるからアニメ効果はちゃんとある
    キタちゃんダイヤちゃんシュヴァちなんかはそれ以前からの人気にブースト掛けた感じ

    クラちゃんドゥラちゃんアースはそうでないけど
    にしてもファンアートが以降はそれなりに作られてるし

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:06:04

    >>104

    アプリでお姉さまお兄さまって呼んでくれるの大きい要素だよな

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:09:14

    アプリのメインストーリーはアニメとかに比べるとあまり話題になりにくい印象あるな

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:09:36

    ラヴズは人気出ても出なくても納得するデザインしてる
    ちょっと髪の毛の色が派手すぎるかもなーとは思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:10:11

    (゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
    あとはトレウマかなとか思ってたりする
    意外とそうでもなかったりするんだろうけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:10:18

    >>104

    ダスカジェンティルも女性人気あるぞ

    人気キャラはそういう方面も強い

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:10:20

    >>109

    メイン2部組の何とも言えなさを見てるとあんまりキャラ人気に影響は無さそう

    メイン1部組も人気あったのぶっちゃけアニメ1期2期メイン登場組くらいだし…

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:11:17

    去年発表組でジェンティル以外で公式巨乳判定のキャラ(ゲーム内で大モデル採用の子を基準とする)

    トランセンド
    ダンツフレーム
    デュランダル
    フサイチパンドラ
    ブラストワンピース

    うーん……まあ比較的人気しやすいかもしれないけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:11:30

    >>110

    キャラ付けそのものは無難な方だから

    多分育成ストーリーは質のいいものが出てくるけど

    だからと言って大人気キャラになるかと言われると厳しそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:12:12

    >>111

    あにまんに限ったらトレウマの有無は話題の多さにかなり直結するイメージあるわ

    かなりの良シナリオでもトレウマ部分しか語られないなんて事すらあるくらい、ロブロイとか

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:12:33

    >>113

    アプリ内の1要素であって入り口が広がるわけじゃないよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:12:52

    >>114

    ・トランセンド

    ・ダンツフレーム

    ・デュランダル

    この辺はまあ人気キャラの中に入れてもいいと思う


    ブラストワンピースは初報時はそれなりにスレ立って話題になったけど

    あれから結構間空いてしまってるし育成来てもどうなるかなって感じ

    フサイチパンドラも

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:13:10

    >>109

    実際上のpixivのスレ見ればわかるけどメインストーリー2部組はランキングにはいっていないからな

    ザリオはあにまんではよく見るけどそれ以外だとあまり見られない

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:13:43

    >>114

    まあ前3人は追加キャラとしては健闘してるほうのはず

    パンドラとブラストは発表から日が浅く露出も少ないけど実馬がそもそも人気サイドじゃないのもあって

    ビジュだけでは跳ねるには至ってないってのが正直な印象

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:15:17

    >>113

    メインストーリー組って少なくとも2部の子はみんなイベストや新しいサポカ出てないのが話題になりにくいんだと思う

    シーザリオだって一応ドロワ出たけどなんも喋らなかったし

    あとシーザリオ以外既存とのつながりがちょっと薄いのかも

    クラフトはスイープ、メサイアはエア組とポッケいるけど…

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:15:52

    >>30

    ウマorトレが陰キャでチーが投影しやすいってのもあるぞ

    具体的に言うとネイチャカレンタイシンシュヴァ辺り

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:16:20

    劇場版あったダンツはともかく実装もされてない実馬の知名度も大した事ないだと
    よほどのことじゃないと初動では伸びないよなと思う
    トランは実装早かったし

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:17:09

    >>107

    クラウンは中々みられると思うわ

    ドゥラアースはマジで見ない

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:17:24

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:17:56

    >>123

    トランセンドが人気出たのは実装タイミングが早かったからって言われてるけど、

    あの眼鏡OUT勝負服の衝撃は唯一無二だからアレだけでいつ実装されても

    その辺のキャラ以上に話題になってたと思っている

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:18:37

    キャラソンからシュヴァルやバリアシオン好きになったけどさすがに少数派だよな…

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:19:03

    ドゥラはキャラデザはいいけどキャラ付けがなんかオグリとボリクリを足して割ったみたいな感じだからなぁ
    バブルも似たようなもんだと思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:19:50

    トランは実装早かったのもそうだけどキャラストのトレウマで跳ねた記憶

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:19:55

    YouTubeでやってたミニアニメとかは人気に影響あったのかな?
    ギムやクリスエスがメインぽいやつ
    自分は推しの出番多い方だったけどつまんなくて見るの辞めてしまったな

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:20:16

    言っちゃ悪いけどアイちゃんは無難に人気獲得を意識したキャラなんよな
    ただそれでも登場年が数年早ければキタサトやジェンティルみたいに単推しで描かれるぐらいにはなってたかもだが
    ウマ娘自体が開始から数年のコンテンツだから劇的に新規層が増えるってこともないだろうしタイミングも悪い

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:21:33

    >>107

    まあ3期組はキタサトシュヴァルは深掘りされたけどクラドゥラアースは深掘りされてないからその差かな

    シュヴァルは2期でいうライス枠だろうし

    やっぱ勝ったレースを心情描写も含めて1話きっちり描かれないとね

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:22:09

    >>131

    負けず嫌いの挑戦者サイドのキャラって

    まあ悪くないけど無難オブ無難だよねって感じ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:22:46

    >>130

    あれはキャラ紹介と曲がメインな気がしてるわ

    3分だから対して話作れないし

    人気に影響はあんまなさそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:23:01

    >>130

    正直キャラ人気への影響はあまり与えていないと思う

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:23:27

    アイのキャラ付けはダスカに近いし、これで実装されたときにトレウマ要素があれば盤石よ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:23:28

    同人誌とかに限って言えばトレ×ウマよりウマ×ウマのほうが多いイメージ
    しかもある程度題材に使われるキャラ達も固定化されていく
    同期・同時期の対戦相手・交配関係などなど

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:23:57

    >>113

    だからラインクラフトの布教してるんですけどね

    育成シナリオで良くオススメされるいつもの二人と違って何故か候補に挙げられんし...

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:24:13

    >>130

    あのアニメを経て今ギムレットやクリスエスが人気か?

    答えはそこにある

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:07

    >>137

    トレーナーのビジュアルがないから仕方がない

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:14

    デュランダルは人気な方かもしれないけど6月の発表組だと


    ジャーニー>>>>>ライトオ>>デュランダル


    くらいの印象なんで唯一の巨乳で3番手?と考えるとうーん

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:37

    スティルは胸薄いけどキャラ付けは唯一無二だから割と人気出そうだなあ
    でもさっさと実装した方がもっと人気出てそう感ある
    ジェンティルと妹がいるシーナと違って絡むキャラ少ないし

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:39

    >>128

    ドゥラはアニメでのキャラ付けがな…

    外見と初登場時の話題はマジですごかったんだけどなトレンド1位独占してたし

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:53

    >>137

    トレウマは毎回有名な人達による合同誌が作られてるからなんかあれだけで満足ってとこはあるんじゃない?

    見てる人も作る人も

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:26:11

    >>141

    そういやドリジャも

    巨乳じゃないけど人気キャラの代表格みたいなもんになってるな

    胸自体は妹のがデカイのに人気はもうドリジャ>オルフェで覆らないだろうし

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:26:33

    今回発表されたメンツだとアイちゃんなんかは
    なぜか公式ではないけどキタちゃんと一緒に描くファンアートがちょこちょこあるのが
    キタスイが公式描写前からちらほらファンアートあったのを思い出す流れ

    実装されて二人の絡みとかあればそこら辺の二次創作はかつてのキタスイみたいにかなり増えそうな予感

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:26:43

    >>143

    正直ドゥラそのものというよりサンデーの!?って反応じゃないか

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:26:59

    >>142

    ぶっちゃけスティルはブーケに人気取られてそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:27:26

    >>141

    答えは出番の差や

    ドリジャはコラボに出たりカレンダーの描き下ろし出たりサポカ出たりしてるけど聖剣はライトオのシナリオと自分の実装だけだから

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:27:53

    >>148

    ブーケには病んデレ成分は無いから

    意外とファン層の取り合いは起こらないんじゃないか

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:28:52

    >>141

    ジャーニーがそこまで人気なイメージないしそもそもライトオデュラに差をつけられるほど抜けてるって感覚も共感できねえわ

    お前がジャーニー好きだからフィルターかかってんじゃねえの?

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:29:36

    >>145

    発表されてさっさと実装されたスティルがドリジャって感じ

    どっちもキャラ付けは唯一無二だから

    ドリジャは発表即実装で話題性あったのが強いね(あと出番も多い)

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:30:22

    ダスカってコラボ系の書き下ろしとか全然ない気がする

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:30:29

    Xで人気みたいなのも全キャラのイラスト全て流れてくるわけじゃないし
    誰より誰が人気みたいに言われてもね

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:31:48

    >>153

    人気のわりに無いね

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:31:53

    >>151

    ライトオとデュランダルは僅差だと思うけど

    渋のイラスト数だとジャーニーとその2人ってほぼ2倍差あるし流石に二次創作人気なら大差あるんじゃね

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:32:20

    ドリジャはウマ娘にあんまいないタイプのキャラだったから二次創作の出番がすごいなってイメージはある
    なんというか漫画受けしやすいというか

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:32:20

    >>153

    ダスカは属性がわかりやすいのが強いね

    テンプレツンデレセリフ言わせとけばいいし

    あと早々に水着出たのも強いな

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:33:04

    絵師人気って絵師が描きたくなるかが肝だし…
    トランは特定の絵師にぶっ刺さった例

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:33:15

    >>133

    公式の情報見てるとアイちゃんはなんかキタちゃんをブラッシュアップして作ったキャラみたいなイメージ


    いやキタサンブラック→アーモンドアイで数年前の競馬を連続して牽引してた馬がどちらも元ネタだから

    あるいはサイゲもそこら辺意識してキャラ付けしたのかもだが

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:33:33

    アプリ1本で戦ってるダスカとジェンティルがおかしい
    ダスカは一応アニメにもいるけど出番ほぼないし性格も別人みたいなもんだし

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:33:35

    ダスカは供給がそこまでないのに創作の火がずっと絶えてないのが凄い

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:33:49

    >>158

    初手で気になってた人をガッツリ掴んだ感あるわ>水着

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:34:39

    >>7

    いつ見てもKeyか型月のエロゲーにいそうな雰囲気がするな

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:34:55

    >>151

    まあこういうの貼っても渋なんて今どきあてにならない!

    っていい出すんだろうけど流石に2倍差は誤差ではないんじゃないすかね(ちなみにAIは除外してるよ)

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:34:57

    ダスカはさ、絶対に手に入るのもでかいし育成も最初にやらされるのもでかい

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:35:02

    >>162

    ダスカに加えてキングネイチャタキオンは初期組とは思えないくらいずっと興隆しててヤバイ

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:35:06

    ダスカはメインはちゃウマくらい?でほぼ出番なかった昨年度で閲覧数5位くらいだったから地力がやべえわ

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:35:28

    >>160

    …ごめん、別にウマ娘のアーモンドアイ見ても

    キタサンからうんぬんは別に感じないかな

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:35:46

    >>146

    これ地味に楽しみにしてる

    キタアイに限らず絵を描くのが上手くないぶんどうしてもss書いたり概念の普及を絵師さん任せにしたりしがちだから…

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:36:15

    >>167

    ネイチャとタキオンはアニメで供給あったし

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:36:37

    >>162

    叡智なのもウマ娘らしい負けず嫌いもいけるトレウマもこなす

    アプリで人気出たタキオンと親子会話や他の牝馬たちとの仲良しもある

    揃ってるよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:36:39

    デュランダルとの差がどれくらいかはともかくジャーニーが人気なイメージないは草だわ
    どこの世界で生きてんだ?あにまん掲示板だけか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:36:46

    >>168

    初期キャラは人気で有利とは言うけど

    ダスカはもう「ウマ娘定番の人気キャラセット」の中に入ってるというか

    今後下がることも無いだろうね

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:36:49

    そこ言っちゃうとアルダンとか謎やな
    メディア作品で登場してるけどそっちで良い活躍シーンがある訳でもないから(アプリ登場した時はほぼ端役)完全見た目人気だと思うけど
    それとも元々そこまで人気してない?

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:37:03

    >>167

    キングはメインストーリーでいい女してたやん

    他ふたりもアニメあったし

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:37:21

    ダスカはアプリ一年目から出番あったのが強いわ
    水着イベだから話題にもなるし
    相方は一年以上イベスト出なかったし

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:37:31

    >>175

    清楚巨乳とかトレウマ人気じゃない?

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:38:17

    >>175

    アルダン今でも普通に人気キャラの一角だと思ってるよ

    初期に一定以上のファン得られたキャラってそうそう不人気側にはならないよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:38:41

    >>175

    不人気とは言わんけど普通の人気サイドの一角レベルじゃね

    1年目からいるわりに例の渋の歴代の閲覧数上位にランクインすらしてないし

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:38:46

    >>175

    アルダンは完全に見た目じゃないかね。

    ウマ娘ではかなり珍しい正統派清楚系に、トレウマとしてもかなり王道なストーリー

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:39:03

    >>177

    ウオッカは一年以上ほぼ供給なかった中でやっと出たイベストが男装だったのかわいそうだわ

    嫁服だったらよかったのに

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:40:05

    ぶっちゃけメジロはマックイーンだけ他のキャラの10倍とか二次創作数あるんで

    他は中の上の争いの中の1番手レベルじゃねアルダンって

    マックイーン>>>>>>>>>>>>アルダン>>ドーベル>>他

    くらいに差がある

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:40:10

    >>182

    断言するけどウオッカはあのデザイン、あのキャラ付けの時点で

    例えダスカと同時期からイベントで扱われていたとしても人気キャラになることは無かったよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:40:15

    >>175

    育成シナリオで跳ねたタイプだから、元々注目してた層と口コミで読んだ層に留まってる感じ

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:40:27

    マーチャンも地味にコラボとかで出てきてない割に人気あるな

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:40:32

    ウオッカは今更ドレスやスカートはいても…

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:40:35

    >>116

    まあここってpixivと同じぐらいにはウマウマよりトレウマの話題語りがちだからな…

    公式の関係性か妄想の関係性か問わず


    ウマウマは専用スレ作って語ってなお細々と語る流れになりがちだし

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:40:37

    大衆人気狙ったならともかく狭くとも特定の層に人気出たらマーケティング的には成功なんじゃね?

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:40:51

    ダスカドンナは今もそうだしこれからも新キャラやメディア次第では話題にいくらでも登れるが強いわ
    ダスカはアニメやだメジャーディープスカイなどの実装、ドンナはシーナとモーリスがおるし

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:41:10

    >>189

    これはある

    全員大衆向けのキャラ付けなら飽きる

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:41:19

    ダスカはアプリリリース時にウマ娘の顔やってたイメージあるから貯金が物凄いんだと思う
    あの頃Twitter開いたらダスカのイラストが必ず目に入ったもん

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:41:49

    >>190

    繁殖繋がりの方向でキャラの交友関係広げられるって点でいくと

    スレ画内はライスはやや不利だな…

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:41:58

    >>182

    まあクリウオッカより嫁ウオッカの方が人気そうだし

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:42:22

    配合ネタって人気にどのぐらい繋がるものなんだろう
    まだ非公式のジェンティル×モーリス×ヴィルシーナとかキタちゃん×アイちゃんとかも含めて

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:42:26

    夢女人気云々とかもそういった層にウケたならサイゲ的にはOK説ある

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:42:32

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:43:00

    >>169

    公式が推すならすでに誕生日会話とかで絡んでそうだしな

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:43:03

    やっぱりキャラ人気=おっぱいのデカさは違うってことだな
    おっぱいでかくても不人気キャラはいる
    おっぱいでかくなくても人気キャラはいる
    人気を決めるのは総合的なキャラデザイン

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:43:21

    うんこ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています